※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  職業 > 製造・販売業 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 20人目 > 

【スレ20】リサイクルショップ店員

611 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/02/08(木) 14:27:17 ID:gKBWkhTV

元・中小リサイクルショップの中の人だす。
何か質問があればどうぞ。


614 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/02/08(木) 16:16:43 ID:j5as/Beg

>>611
同業者同士の横の繋がりってありますか?
あの手の中小リサイクル店ってどうしようもないガラクタみたいな家電が
よく置かれてるけど、あんなの買う人いるの?


615 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/02/08(木) 19:14:29 ID:kfN6bDbs

>614
横の繋がりは、店主しだいですがまあちっとはあります。
古物市場で顔あわせたりとか、偵察兼ねて遊びに行ったりとか。
それほど頻繁ではありません。

ボロ家電は・・・学生さんとか単身赴任者、生活保護の人などの中には
「ボロでもとりあえず使えれば安いのが欲しい」という人に需要あり。
とは言えもちろんある程度以上古いのは売れにくいし故障が出やすいので
店では扱わないのが原則ですが、品薄なものだとロス覚悟で
品揃えとしてポンコツ置く事もあります。
モノがおいてないとほしい人も売りたい人もこないですから。

また、冷蔵庫なら冷蔵庫で一個だけボロをわざとおくことも。
いくらからあるよーという価格訴求で釣って
まともな価格と年式のものを買ってもらうためです。


625 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/02/08(木) 22:59:25 ID:yiLupmfb

リサイクルショップの人に質問!
どういうものを、いくらで仕入れて(買い取って)、いくらで売りますか?
値切ったらどれぐらい応じてくれますか?


628 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/02/08(木) 23:23:48 ID:d3isA+Cu

>625
ずいぶん漠然とした質問ですね。

いくらで買うか?はっきり言って安いです。
買い取ってそのまま売れるわけじゃなく
手を入れてきれいにしたり家電だったら動作チェックしたり、
手間隙はコストですので。
出張買取でエレベータなしの団地の四階から運び出しとかだと檄安です。
労力はタダじゃ無い。

しかも中古って回転率低いですし、在庫リスクもその間にダメになるリスクも
結局売れないで廃棄したりするリスクもすべてこっち持ちですから、
ボッタくってるわけじゃありません。
てか荒利は高いですがトータルすると非常に利益の薄い商売です。

逆にいえば、
手間がかからないとか(=出張買取でなく持ち込みで、状態もきれい)
リスクが少ない(売れやすい人気の品)とその分高めに買い取ります。

あとは、特に品薄な商品とか
「これ店に置きたいなあ」なんて商品については
採算度外視で高めに買い取ることもあります。
それと個人的に欲しい商品も(笑)。店に出さずに自宅に直行ですw


629 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/02/08(木) 23:51:31 ID:d3isA+Cu

いくらで売るかは、
まあ近隣他店やヤフオクでの相場とかを参考に客層とか考えて値段つけます。
それでしばらく売れなかったら値下げしたり。
ぶっちゃけ「ノリで決めてる」要素強いですw

よく知らないジャンルの商品だと馬鹿な値段つけちゃうこともままあります。
まあ掘り出し物ってのはだいたいそんな感じであるんで、
その店の店主のよく知らない分野に掘り出し物が多いです。

値切りは・・・売れやすい品や入ったばっかの品はほとんど値引きません。
値引かなくてもつけてあるお値段で買ってもらえるのを見込めるのに
大幅値引きしてまでその人に売らんでも・・・
逆にずっと店にある品、不良在庫になりかけの品は大胆に引きます。
いくらでもいいから持ってってとか思ったり。
従って千差万別、その品次第。

あとはまあ、まとめ買いでトータル金額がでかいと
逃がしたくないので値引き幅もでかくなりますね。
逆に小さい金額の品をちまちま値切ろうとする人には
はっきり言って「帰れ!」とか思っちゃいます。
60円の湯呑を値切ろうとされてもね・・・

たまにさらなる値引きを引き出そうとあの手この手で粘る人もいますが、
こっちも海千山千のプロです。根負けなんてしません。
粘り勝ちされたら最後、次から常に粘られて
時間をロスするハメになりますからね。

人それぞれなんでしょうけど個人的には
閉店間際くらいの値切りには結構負けちゃいます。
最後にでかいの入れてその日の売上がよくなるかどうか全体が
その人に売れるかどうかにかかってくるんで。


630 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/02/09(金) 00:09:00 ID:HUAq3to0

最近、引越し業者でも盗聴器発見サービスなんてあるけど
リサイクル家電の中に盗聴器とかカメラとか
しこまれてたりすることはありますか?

ああいうのは特番やらせなのかな


631 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/02/09(金) 00:20:29 ID:DAQyQvOn

例えば525円の買い物したとき、さっさと1000円出されるのと、
ちょっと時間かけて丁度出されるのどっちがいいですか?

ジュエリーなどのちょっと高い買い物をするとき、
商品はお店に置いてもらって、お金を積み立てていき、
積み立てが終わったと同時に引渡しをお願いするって
ずうずうしいですか?

この方法だと、お店としては、不定期にお金が入ってくるけど、
一括で高額支払いが出来る客を逃す事になりますよね。

そもそもこういうお願いされたらうざいかな。。
ちょっと気になってる商品があるんですが、
高額なのですぐ払えないんだよね。。


632 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/02/09(金) 00:26:36 ID:CNhYjVzL

ローン組みたいけど、利子は払いたくない
と言っているように見えるのは気のせいか


633 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/02/09(金) 00:27:57 ID:84tXA5qJ

盗聴器とかそんなんが仕掛けられてるの見たことは無いですね。
気づかないだけかも知れませんが。

盗聴器発見ビジネスは機材とノウハウを売る会社がありまして、
そういうとこから一式買って本業とリンクした副業としてやってる
同業者さんもいるようです。

芸能人や財界人でもないただの個人相手に
どこまでそんな盗聴なんてあるのか個人的には疑問ですが、
ただ神経質で自意識過剰気味の人には
精神衛生上良いサーヴィスなのかも知れません。


634 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/02/09(金) 00:28:57 ID:7jzqSmuk

ジュエリーに便乗して質問
こういった高額商品って、そうそうポンポン売れるものなの?

ダイエーにも宝石店あるけど、いつ誰が買ってるのか不思議。
あんまり繁盛して無さそう。
月一個しか売れなくても、それが数百万だったら十分元が取れるのかな。

何年も売れ残ってる商品ってあるのかな?
そしてそういうのってどうするの?

あと店って買わないで出て行くのが辛いよ
何て言って店を後にすれば良いのだろう。


637 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/02/09(金) 01:01:11 ID:84tXA5qJ

ジュエリーとかの高額商品のことはわかりませんので
わかる部分だけ。

>631
積み立て希望、かなりうざいと思われます。
それ受けてしまったら最後、満額になるまで
商品を店で延々取りおかなければなりません。

お金が着々と積み立てられる保証はないのに、です。
事故にあったとか病気で入院しちゃったとか失業したとか、
今月ちょいピンチだからパスしてまた来月にしようと思ってるうちに
どんどん行き辛くなって・・・とかいろんな理由で
積み立てが途中でストップしてしまうと商品と預かり金の扱いに困ります。
あなたが約束をきっちり守る人かどうかなんて店の人間にはわかりません。

>634
何も買わずに出て行くのは、なんとも思いませんので安心して気軽にどうぞ。
「また来てね」と思うだけですので。

深夜コンビニの立ち読み客と同じで、
店内にお客がいると他の人が入りやすいという効果があるので
少なくともまともな店では冷やかしの人も歓迎です。


640 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/02/09(金) 08:18:20 ID:pdR9qLeP

>631
レジのバイトしたことあるけど、1000円札をさっと出される方がいいです。
小銭をじゃらじゃら出されるとその金額を確かめなくちゃならないし。


642 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/02/09(金) 10:43:55 ID:0KQXiYPS

>631
内金を貰って取り置きをする場合と処理は似ているが、
内金の場合は取り置きの期間も決まっている上に(長くて一ヶ月ほど)
万一期限内に引き取りに来なかったら内金は返金できないというリスクも負って貰う。
つまりそこまでがギリギリ商売として成り立つ範囲で、これ以上はキツイ。

実際、取り置きの場合ですら かなり引き取りに来ない客が多いので
それが長期となると、やはり引き受けにくいかと。
(まあ引き取りに来なかった場合、内金分は店の「ただ儲け」になるわけだが。)

店では(あくまでうちの場合)
内金を受け取った時点では、その分を「売り上げ」として帳簿に載せたりはしない。
名前を書いた封筒に入れて金庫に保管し、残金を持って引き取りに来た時点で
まとめて「当日の売り上げ」として記入する。
だからもし積み立て方式があったとしても、
それは店としては「不定期にお金が入る」のではなく
最終日に まとめて「当日の売り上げ」となるだけ。
つまり積み立て買いは、例えば「1年後に買うから取っといて」と言うのと同じってわけだ。
なので>631の話は店としては「かなりキツイ」と思ってもらいたい。

以上の理由で、大抵は断られると思うが 中には引き受けてくれる店もあるかも知れない。
ただ、もし途中で一定期間以上間が開いた場合
「積立金は返して貰えないし、商品は店頭に出される」という覚悟はしておいたほうが良い。

普通にローンで買うか(例え小さい店でも、高額商品を扱う店なら大抵取り扱ってる)
無理なら親御さんに頼んで買ってもらい毎月返済するほうが良いんじゃないかな。


643 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/02/09(金) 11:37:25 ID:0KQXiYPS

>634
店の商品の何割かは、
買い取りではなく委託のような形式で置いています。
なので一定期間売れなければ、返却してまた新しいものを入れる。
本屋における雑誌みたいな感じだと思うと近いかも知れない。

何も買わないで出ていくのは全然気にしなくてOK。
ポンポン売れるもんじゃない事は分かっている。
モノがモノだけに、何店も回って見比べてから買う人も多い。

店によっては足を踏み入れたとたんに
店員がやってきて説明などを始める事があるが、
価値の基準や表示の意味などが分からないと選ぶ基準に困るだろう・・・
というだけで、決して「今売ってやる!」という意気込みではないので
気にしないよう。

気になるようなら、「何をお探しか」と言われた時点で(「何となく」とは言いにくいね)
「婚約指輪はどんなのが良いかと聞かれたので下見に」とでも言うのが安全かと。
これなら「冷やかしウザ」とも思われない上に、
店側も「この人は買わないんだな」という事を理解する。
別に指輪以外を見ても「今は そういうのもアリか」と思うので詮索はしない。

店を出る時は「ありがとう、また来ます」が自然かな。


644 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/02/09(金) 12:10:05 ID:OirEzWpM

とても詳しい返信ありがとうございます<積み立て買い
・・・っていうか、今日してしまった・・・
引き受けてくれたけど、うざい客認定されたっぽい・・・
オーナーはニコニコして「いいですよ~」って言ってくれたけど・・・
営業スマイルだよね、コレ(汗

なんかさー、ジュエリーとか不要不急のものって
強制の契機とか、目標がないと頑張れないんだよね。
いったん内金払ってしまうと、「よーしがんばるぞー」って気になるんですよ。

飾っててもらって良い、一括で払える人がいたらその人に回して、
積み立てに来なくなったらそのまま懐に入れて下さいって言ったけど。
商品をショーウインドーから外してくれた。
↑これは本気でいったんだけど、私がどういう人間なのかなんて、
そんなのお店の人には分からないですもんね。

確かに封筒に入れてた<お金
まだ売上になってないのですね。
お店にいい客でありたいのに、迷惑をかけてしまった。反省します。
どーしたら汚名返上できる?とても好きな店なんです!

早く残りを払わなければ。。オーナーごめん!

ついでに質問ですが、まだ買うもの決まってないのに、
積み立てもうざい・・・よね?
複雑な事をするな、ってことですね。ああ反省


645 名前:644 2007/02/09(金) 12:18:14 ID:7FMyv1Vt

何で積み立てを申し出たかって言うと、
他の人も書いてあるけど、何も買わなくて出て行くのが辛いんですよ。

でもそのお店にあんまり行かないと、
知らないうちに良い商品が入ってるかもしれないし。
かといって、つまらないもので散財したくないし。
ってことで積み立てを申し出たのです。
積み立てに行く口実で、お店にチョコチョコ遊びに行きたいんです。
とても素敵な店なので。

現金が入るから、お店にもメリットがあるし~
なんて気軽に考えてて、いますごい罪悪感です。


647 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/02/09(金) 12:31:43 ID:yf7PkCAG

>>644
>買うものも決まってないのに積み立てもうざいよね

(゚Д゚)…うざいっていうか訳わからない
大好きなお店だったら、店側に余計な手間かけさせなきゃいいのに。
お店側の人が「買わずに帰っても特に無問題」的なレスつけたのは
読んでないのかorz


648 名前:644 2007/02/09(金) 12:37:10 ID:67rfSO0v

ごめんなさい!もうしません!今月全残額払いに行こう


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ20】解剖実習をしたことがある人
【スレ20】親戚が献体した人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください