※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 20人目 > 
ホーム >  個人体験 > 住まい・土地 > 

【スレ20】若者向けの観光地に住んでいた人

689 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/02/10(土) 15:58:18 ID:RDHR9xfS

合理性と個人主義最優先の人に合う田舎もごくまれにはある。

転勤で一年ほど住んでいた某観光地、
田舎すぎて賃貸マンソンやアパートすら少ない。
が、観光地なのではずれにあって閑古鳥の鳴いてる貸しコテージ屋が
コテージを格安で年間賃貸に出してたのを見つけた。
家賃がアパートより安かった。

そんなところなので近所付き合いなど存在せず。
新聞や宗教の勧誘すら来ない完全孤立体制。
そのかわり車が無いとまったく生活成り立たないけどね。

大手が進出してくれないので
町おこしのために設立した町営コンビニ(!)兼レンタルビデオ屋と
ローカルチェーンのスーパーで日々の生活はなりたったが、
月一回くらいは一日がかりで街まで買出しに出てた
(新刊本とか高級食材とか)。

まあ比較的若者向けな観光地だったんで、
町全体が若者にこびたような作りになっていて
(ド田舎なのに若者向け外食産業とかは充実)
当時若かった俺にはそれなりに快適ダターヨ


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ20】親戚が献体した人
【スレ20】北海道のちょっとした観光地に住んでいる人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください