【スレ20】レコーディングエンジニア
813 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/02/16(金) 15:37:17 ID:EpKJitgB
レコーディングエンジニアをやっています、
何か疑問ありましたらお力になります。
814 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/02/16(金) 15:39:20 ID:UHmhyeE8
>>813
まずその「レコーディングエンジニア」って何ですか?
816 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/02/16(金) 16:09:11 ID:MrpKqP8b
>>813
下手くそなアイドル歌手のレコーディングって
途中で曲止めて、また途中から録音みたいなのはあるの?
818 名前:813 2007/02/16(金) 16:28:53 ID:EpKJitgB
そうですね、まず何の仕事かわかっていただくのにいつも苦労します。
自分の親も私の仕事をよくわかってない状況です。
おおまかにですが、
レコーディングスタジオにて
(フローリングの部屋で、ガラスを隔ててもうひとつ部屋があるようなもの
見た事は無いでしょうか?)
CDの中で鳴っている楽器をマイク等を使って録音します。
もちろん唄も含めて。そしてそれらを全部鳴らして
かっこよく聞こえるように音量とか調整したりする人です。
>>816
ミュージシャンというよりはアイドル、という方なんかの場合は、
数回通して唄ってもらったら、すぐに本人は帰ってしまわれて、
こちらサイドで、それらの編集やらピッチ、リズム修正をして完成させる、
なんてパターンが最近は多いですね。
某レコード会社にはそういう作業専属のエンジニアさんがいるそうです。
819 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/02/16(金) 17:06:17 ID:bsMiX7a6
>>818
うわぁ凄いな。エンジニアというだけありますね。
皆さん、どのような所で下積み(勉強)されてからその道へ進むのですか?
820 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/02/16(金) 17:15:33 ID:H5y2aTL5
>818
するとアイドルなんかのCDはほとんど編集してあると思っていいんでしょーか?
某アイドルのコンサートに行ったら、声に伸びがなくてビックリしたことある。
喉の調子が悪いのかなぁと思ったけど。
(口パクじゃないだけマシなのかもしれないけど)
あと逆に、編集の必要のない実力の持ち主というのもいる?
そういう人だと楽なのかな。
822 名前:813 2007/02/16(金) 17:40:11 ID:EpKJitgB
>>819
昔はエンジニアの下に弟子という形でついて
技を盗んでいくという人などもいましたが、
最近はそういった方もほとんどいないようです。
多くは専門学校卒でレコーディングスタジオに就職して、
スタジオ専属のエンジニアとして働き、
何年かして、フリーになることができる人がたまにいる、くらいです(w
しかし専門学校では本当に、意図的か?と思うくらい、
ろくな事を教えていないので、とくに専門卒である必要もないのが現実です。
>>820
アイドル系のもので未編集のものは皆無といって差し支えないと思います。
というか、現在発売されるCDなどで、演奏の編集作業がされていないものは、
一部のジャンルを除きほとんどないでしょう。
アイドル系のライブなんかだとほとんどは口パク、もしくはすでに録音された歌と、
そのときの歌声を混ぜて両方出してる場合なんかが多いです。
820さんのおっしゃる場合だとちゃんと歌っていた可能性がありますが、
CD音源とは別に、口パク用の歌っていうのを事前に録音したりもするんで、
一概にはいえません。
当然とてつもなくうまい方もいますので、
そういう方との仕事はやはりこっちとしても嬉しくなってきます。
一時期編集ばっかりやっていた頃、
急遽、昔ながらの歌い手さんを録音させていただいて、
あまりに自分のやる事がなくて戸惑った事があります(w
823 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/02/16(金) 17:43:30 ID:kjAi5Hx6
813 さんの主観で結構ですので、
「歌唱力のある方だな」とお感じになった歌い手さんを
教えていただくわけにはいきませんか?
825 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/02/16(金) 20:24:08 ID:7HUMiIdP
>>813
スタジオ専門ですか?
830 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/02/16(金) 22:06:03 ID:OdYMpwQv
>>813
・ヴォーカルの調整はどのようにするのですか。
好きなバンドのボーカリストが劣化してきたのですが、
CDでは聞ける声になっています。
・バンドのメンバーが輪になってレコーディングしている写真をよく目にしますが、
「せーの」で演奏してきちんと録れるのですか。
832 名前:813 2007/02/16(金) 23:19:22 ID:EpKJitgB
>>823
狭い世界なので特定が容易にできてしまうと思うので、
私としての発言は避けさせてもらいますが、
みなさんが見て「うまそうな人」は実際にうまい事が多いと思います。
>>825
そうですね、たまにライブの録音などもしますが、ほとんどスタジオです。
>>830
歌ったデータが波形になって出てくるので、
それを途中で切って、ちょっと位置をずらしてリズムを合わせます。
ピッチに関してこれも同じく、歌った音程が絵で見えるソフトがあるので、
それを書き換えて修正していきます。
最近はコンピューターの進化でいろいろなことができるようになってしまいました。
こういうものがまだなかった時代の演奏者の方たちはやっぱりうまいですね。
バンドが輪になってレコーディングしている風景はおそらく、
端的に言ってしまえば嘘だと思います(w
いっぺんに演奏することは多くありますが、
同じ部屋で、ということはあまりないです。
同じ部屋にするにしても、たとえばエレキギターならば、
アンプだけ別の部屋で鳴らす、などの方法をとっていると思います。
同じ部屋でいっぺんに鳴らすと、録音後に、ギターの音量をあげよう、と思っても
ドラムの音が一緒に上がってしまったりして、バランスなどがとりづらいためです。
ただ、そういうのも含めて「生の雰囲気」のために
同じ部屋で「せーの」でやることもあります。
バンドのそういった写真とかを見て、実際に音源を聞いたりすると、
「いやいや、そんなわけないだろ(w」
と思うことも多かったりします(w
842 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/02/17(土) 13:32:17 ID:I2URDqpc
>>832
いろいろと興味深いお話ありがとうございます。
私もお聞きしたいのですが、歌い手の音程の修正というのは
どの程度まで可能なのでしょうか?
もうほんとに全然違う音程で歌っているものも
本来の音程に修正できるのか気になります。
また、そういった修正は録音データにのみ効かせることが出来るのですか?
歌い手が歌うのと同時進行で音程を修正したりは出来ませんよね?
最近ある女性1人男性1人のユニットを某音楽番組(タモステーション)で見たのですが、
ボーカルの女性がびっくりするくらい劣化していて聴いていられませんでした。
昔はちゃんと歌えていたのに、何がどうして…とかなり衝撃だったんで。
人気のあるユニットだし大人の事情で休むことも出来ないのでしょうが
あんまりにも可哀相で(´;ω;`)
誰を指しているのかはうすうすお気づきかと思いますが、
ああいう場で音程を修正したりして
何とかしてあげることは出来ないのでしょうかね…
854 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/02/17(土) 22:38:24 ID:D3PIMS4O
ナンバガの録音は基本一発録りの演奏スタイルだと聞いたのですが、
マイクとかどうするんでしょうね。
ライブのPAとかと同じ感じ?
855 名前:854 2007/02/17(土) 22:41:04 ID:D3PIMS4O
ん、ちょっとわかりづらいかな。
>>832の文章の
>同じ部屋でいっぺんに鳴らすと、録音後にギターの音量をあげよう、
>と思ってもドラムの音が一緒に上がってしまったりして、
ここらへんに対する疑問です。
アンプを外に出したら自分の音どうするんだろう?
分岐させてヘッドホンに流すのかな?
860 名前:813 2007/02/18(日) 00:17:39 ID:FE5dTFUu
>>842
まったく違う音程で歌っているものも、ある程度は合わせることができます。
ただし、その差がひらけばひらくほど、不自然さが出てくるので、
どうにでもできる、というほどではないですね。
まぁやろうと思えば、ハモりなんかはこっちで作る事はできます。
リアルタイムで修正するハードはあります。
しかし、当然完璧にはならないですし、変なかかりかたをすれば、
みょ~ん、というような感じになったりしてバレバレになってしまうので、
実際に生現場で使う事はまずないでしょう。
歌番組によっては当然ですが、同じ番組でも人によって、
完全に生だったり、歌だけ生だったり、完全にあて振りだったり、とさまざまなので、
842さんのおっしゃる場合はわかりませんが、
基本的にテレビ収録後に修正というのは考えられないので、
実際にその時に歌われたんでしょうね。
歌番組で、歌手の後ろでバンドが演奏してても、
流れてるバンド演奏はCDのモノっていう場合も全然あります。
歌番組はいろんなパターンがあって見ていて面白いですね。
一度、バックのバンドがあからさまに違う事をしていて笑った事があります。
(おそらくわざと、なんでしょう?反体制的な?(w)
861 名前:813 2007/02/18(日) 00:19:24 ID:FE5dTFUu
>>854
ナンバガみたいなバンドだとそういう男気系の録音をしてそうですね。
それでも各楽器のセパレーションはしていると思いますが。
もしかすると本当に一部屋かもしれません。
音を聞けばわかりますが、なにぶんナンバガは聞かないという信念があるので、
わかりません。すいません。
>>855
一緒にドラムの音が、っていうのは、
同じ部屋でドラムを叩いた場合、アンプの音を録るためのマイクに、
そのドラムの音も入ってしまう、ということです。
基本的にレコーディングは全ての音を
演奏者がヘッドフォンで聞きながら進みます。
ですので、自分の音も、アンプからでている音、ではなく、
アンプから出ている音を録っているマイクの音、を聞きながら演奏します。
なのでアンプが別部屋になっても、問題なく演奏できるわけですね。
865 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/02/18(日) 02:24:53 ID:4rcD9us7
>>861
>ナンバガは聞かないという信念がある
なぜ?w
874 名前:813 2007/02/18(日) 18:59:01 ID:HmglGJuZ
ナンバガに関してですが、
すみません、別にそんな大したエピソードはないです(w
私の友人が大好きでして、やたらと絶賛していたので、
なんとなく聞かない、と心に決めました。
死ぬ前にでも聞こう、と思っております(w
長々とすいませんでした。
朝まで仕事とかザラでして、休みもあってないようなものですが、
まぁなんとか楽しくやっております。