※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 21人目 > 
ホーム >  個人体験 > ライフスタイル > 

【スレ21】英語と日本語のバイリンガル

461 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/03/06(火) 01:24:38 ID:7x28HNI8

バイリンガルの人って、どういうふうに話を聞いているんだろう?

たとえば、関東圏に住む私が、
東京地方で使う言葉と大阪あたりで使う言葉は、
普通に脳を切り替える意識もなくふつーに両方を理解できるわけですけど
それって日本語だからだよね?多少の方言はあるけど。
まったく違う言語を聞き分ける人の頭の中って、どうなってるの?

バイリンガルの人に、
「馬鹿がヒマだとろくなことしないってなんていうんだっけ?」
「小人閑居して不善をなす、じゃない?」
「じゃあそれを英語で言うとどうなるの?」と聞いた場合。
その人の頭の中は、どんなふうに翻訳作業をしてるの?
ひとつの意味に対して、ふたつのインデックスが頭にあるの?
普段の考えは・夢では・手帳や日記は、何語?

通りすがりの人の会話が気になる、耳に残ることってあるけど
バイリンガルさんは、私と日本語で話してるときに
隣をガイジンさんが外国語でしゃべってたら、その話にも意識が及ぶの?
その時は、私の日本語と、ガイジンさんの外国語をどう聞き分けてるの?
疑問です。どなたかいませんか?


464 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/03/06(火) 02:15:41 ID:MZoJUojl

>>462
英リンガルです
社長同伴の翻訳業で生計が立っています

標準語<=>関西弁と大差ないと思います
聞き取りに関しては言語そのまま入ってきます
あなたが東京で標準語で会話している時に、
そのわきで「ほなおおきにー」とか言われても
そのまま自分の中に取り込んでいると思います
標準語に変換してから覚えよう、とはならないかと

同じく「ぜろきゅうぜろ~」とか携帯番号聞いた時も
そのまま自分の中に取り込んでいると思います
わざわざ日本語に変換して「れいきゅうれい」→「零九零」とはならないかと
この場合は頭の中で「090」を思い浮かべていると思います
アラビア数字はアラビア語から数字として全世界に普及しましたが、
これをアラビア語と考えると?
なんと462さんは日本語とアラビア語を使えるという事に!
では、このとき頭の中ではどのようなイメージが巡っているのでしょうかね?

頭の中で考えるのは自分がここ数年で
会話で一番良く使っている言語で・・・だと思います。多分
基本的に英語で学んだ事は英語主体で、
日本語で学んだ事は日本語主体で、かなあ
夢も手帳も両方です。日記はつけていないので割愛

相手になにか伝える時
相手がわからないと思ったときに
その相手が分かる言語への翻訳作業を行う

自分でなにかを考えたりする時
自分の中に取り込んだ単語(=言語)をそのまま使う


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ21】契約が取れそうにない地域にある営業所の保険外交員
【スレ21】非常識な人が身近にいた人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください