※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  職業 > 建設・不動産・公益事業 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 1人目 > 

【スレ1】火力発電所運転員

877 名前:おさかなくわえた名無しさん 04/10/13 19:52:39 ID:RHcmlxug

みんな火力発電所運転員の生活を聞きたいだろ? うん、そうだね。

よし、オジさんがお答えしましょう。
4直3交代勤務の場合(楽な勤務の場合)
1日目、午前8時から午後4時まで勤務。
2日目、   同上
3日目、   同上
4日目、午後4時から午後10時まで勤務
5日目、   同上
6日目    同上
7日目、休日 しかし、その日の午後10時から翌日の午前8時まで勤務
8日目、          同上
9日目、          同上
10日目、 休日  しかし、その日の朝8時まで勤務
11日目、 完全休日
12日目、 予備直(機械の試運転、清掃、休暇可)

この勤務体制の場合は旅行によく行ったね。10日から12日まで2泊3日で行ける。


881 名前:877 04/10/13 20:03:54 ID:XfImLxeB

次はとても辛い3直2交代の場合

1日目、午前8時から午後4時まで勤務
2日目、午後4時から翌日の8時まで勤務
3日目、休日  しかしその日の午前8時まで勤務
4日目、 1日目の勤務を繰り返し。

以上の勤務の場合は、完全に24時間発電所に居ない時間帯はない。
22歳でしたが体調が悪くなり、とても40や50歳まで勤務できないと退職しました。
共同火力ですが工業高校出身でも50歳以上まで我慢したら深夜手当て等で
年収が1000万円以上になったそうです。


887 名前:877 04/10/13 20:53:41 ID:chgAWcin

勤務体制は
係長
電気係り、 3階電気係り
タービン係り、3階タービン係り
ボイラー係り、3階ボイラー係り
1階係り、

勤務の説明は難しいなあ、重油、Cガスを焚いてボイラーで蒸気を発生させ、
タービンを回転させ、発電機を回転させて電気を発電して需要家に送る。
しかも、勝手に止められない。
タービンのケーシングの中は85℃、ボイラーの付近は夏は55℃

海岸にある取水口の点検は3時間に1度、冬、雨、午前3時は辛いよ。
3階ボイラー係りは夏は2kgは体重が減る。
夜勤の勤務が終わって寮で寝るんだが、夏気温が33度以上あると、
当時エアコンなんか無いから眠れない、5時間くらいか。

正月の勤務も辛いし、皆が夜中にトイレに行くのに躓かないように
世のため、人のための使命があると、考えないと出来ないよ。


888 名前:おさかなくわえた名無しさん 04/10/13 21:10:52 ID:v6FcAj9y

働くおじさん(・∀・)カコイイ!


891 名前:おさかなくわえた名無しさん 04/10/13 21:40:01 ID:TZAgytvF

色んな人たちにワシらの生活支えてもらってるんだなあと思うと頭下がるね。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ1】悪質な家庭教師に詳しい元家庭教師
【スレ1】私立大学の就職部の職員 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください