※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 23人目 > 
ホーム >  職業 > サービス業 > 

【スレ23】夜間施設警備員

138 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/04/07(土) 14:10:47 ID:fp/LX3MN

深夜の警備について質問あったので回答。

ある研究施設の警備をしていた。
バイオハザードとか放射線注意の表示が
ところどころにある楽しい環境を定期的に巡回。

劇薬の保管庫がきちんと施錠されてるか点検するため
ゴチャゴチャとした研究室の奥まで入り込む。
机の上のものを引っ掛けて落としてしまいそうでスリリング。
そのため、恰幅の良い元刑事の同僚はそこに派遣できなかった。
(余談だが、警備業には元警官も多い)

電気の付け忘れや施錠やガスの元栓のチェックをする。
研究員の中にはズボラな人も多く、忘れてることが多い。

場所は雪国なので、冬場は当然ながら雪が積もり除雪が必要。
夜間に雪が降った場合、翌朝出勤してきた職員が無事に駐車できるよう
契約している除雪業者に連絡。

休日は郵便物などの受け取りを代理で行う。
血液やら生物標本やらの生ものを所定の冷蔵/冷凍庫に保管。

近くに大学があり、そこの学生が庭に入り込んで
七厘持ち込んでサンマ焼きはじめたときは当然ながら注意して追い出した。
早朝にはそこの乗馬クラブの馬が敷地の近くを歩いてたりした。

地下で地下鉄駅と繋がってるビルの警備にもついた。
営業を終えたテナントのフロアを施錠し、ガスなどの確認をして消灯。
ケンタッキーフライドチキンのテナントは、床が脂で滑る中を奥まで進み元栓確認。
終電が出るとき、ブザーが鳴る中シャッターを閉じてゆく。
そのさい客を閉じ込めてしまわないよう注意する。


139 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/04/07(土) 14:12:09 ID:fp/LX3MN

医科大学にも就いた。
それまたバイオハザードとか放射線などの注意が多い。
場所によっては専用のスリッパに履き替え専用のカードキーで奥まで入ってゆく。
そこで肝炎貰って死んだ同僚がいると先輩に脅された。
ストレスの多い環境なのか、
敷地内の遊歩道にある吸殻入れは満杯で時折煙噴いてたりする。

受付も兼任で、届いた郵便物や新聞の仕分けをしたり、
朝わらわらと押しかけてくる掃除のオバちゃんにすばやく鍵を渡したりする。

案内もよくやった。
検体の登録をしたいと言うご老人を案内するときは、
自分の祖父も検体に協力してたため厳粛な気持ちになった。

深夜に受付に就いてるとき、
検体に登録した人が亡くなったという連絡がたまに来る。
もともと覚悟を固めた人が多いためか、ご遺族の話し方は淡々としていた。
担当の医師に連絡し、遺体搬入口のゲートを開けて受け入れ準備をし、
到着したご遺体の搬入を手伝ったりする。
巡回中に医師の卵に解体されてるご遺体を拝見することもある。
天井から吊るされたりして凄い状況だが、気持ち悪いとは感じなかった。

施設保全の人に呼び出しを受け、
エレベーターに人が閉じ込められたときにどうするかの講習を受けたことがある。
それからしばらくしてシンドラーエレベーターの騒ぎがあった。
そこの医大も、導入していた。

どの現場でも暇な時間が多いせいか、暇つぶしには苦労する。
この仕事は何もしないで姿勢を正していることが要求されるためある意味辛い。
転職に向けた資格の勉強してる人も多い。
俺は、2CHのログを印刷し業務に関連した書類のようにまとめて読んだりしてた。

以上。


141 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/04/07(土) 14:28:57 ID:oWZmRyX5

>>139
>>2CHのログを印刷し業務に関連した書類のようにまとめて読んだりしてた。

( ・∀・)<テラワロス 真面目な顔で読んでたのでしょうか。どんなスレを?


142 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/04/07(土) 14:44:48 ID:AS4jFyp6

ピンク系なら尊敬。


143 名前:138 2007/04/07(土) 15:17:10 ID:fp/LX3MN

>>141
『死ぬほど洒落にならない話を集めてみない?』スレ等。
万一他の人に見られてもさほど問題ない無難なものだけ。
さすがにピンク系は無理w

真面目に読み、使えそうなネタ有ったら書き写したりしてたから
傍から見ると真面目に仕事してるように見えた…と思う。
仕事で見たものをヒントにいくつか創作し例のスレに投稿もしてた。

この仕事,拘束時間の割にすることあまりないから
いかに業務から逸脱せず時間を潰すかが問題になってくる。


145 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/04/07(土) 15:33:35 ID:H4lUmqUg

ガードマンさんに質問。

泥棒とかヤバイ人にあった経験はありますか?
バイトで交通誘導をやってたことがありますが、
工事現場の重機泥棒に遭遇して殺された人もいると
研修のときに聞かされたことがあります。


177 名前:138 2007/04/08(日) 12:45:06 ID:kWashYlj

>145
>泥棒とかヤバイ人
施設警備ではそういう手合いに遭ったことは無かった。
割と平和な現場だったせいかも。

DQNな車のグループが駐車場でたむろしてたことがあったが、
普通に話せば素直に出ていってくれた。
イベント警備に就き、駐車代ケチってイベント会場の近くの住宅街に
違法駐車して行く手合いに退去願ったときに絡まれたことがある。
比較的ヤバイ人はそれくらい。

その仕事やってて一番怖いと思った人は、
交通誘導で俺がヘマしたときの先輩とダンプの運ちゃん。
『ダンプの運ちゃんは会議室で怒ってるんじゃない!現場で怒ってるんだ!』
と、本社の事務所で社員の実力や適性考えずシフト組んでる人に
怒鳴りたかったと思われる。

殺されるようなことは無かったが、精神を病んで辞める人が何人かいた。
何せずじっとしているのは精神的にくるのだろう。
規律の厳しい現場だとそうそう暇つぶしの行為も出来ない。
ただひたすらに直立不動だったり、受付業務でもやるべき仕事が無くなったら
ひたすらに机で姿勢正して正面向いてるかボーっと監視モニターを見てるしかない。
研究員が傘でゴルフの素振りしてるのを見たことがあるが、
そんなの退屈しのぎにもならん。
ゲーム機持ち込んで監視モニターに繋いで遊んでいた剛の者がいたらしいが。

俺の場合、そういう現場でも
趣味で書いてる小説(エロ)のネタ考えて時間潰せたけど、
そういうのが出来ない人には本当に辛かったと思う。

もちろん、壊れる原因が暇なせいとは限らないが。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ23】統合失調症の陽性状態の人
【スレ23】ビデオリサーチ社の調査に協力したことがある人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください