※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  職業 > 公務員 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 23人目 > 

【スレ23】鑑識改め機動警ら隊

220 名前:鑑識改めパト引き 2007/04/10(火) 18:56:38 ID:QhAeyx5W

異動で署を変わったのですが、そこに鑑識課員の空きがなく、
以前にパトを引いていたこともあり、地域課機動警ら係勤務となりました。
いわゆるツートンのパトに乗り、110番対応をするのが仕事です。
みなさん今後ともよろしく。


221 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/04/10(火) 20:09:42 ID:ljUt7yy7

おお、鑑識さん!パトに乗ることになったんですね。
地域課機動警ら係って、なんじゃい?と思ったんですが、
通報したとき来てくれるお巡りさんのことなんですね。


222 名前:パト引き 2007/04/10(火) 21:47:35 ID:QhAeyx5W

何も無いときはパトで警らして、職質したりしてる。

110番が入ったときは、
その現場に駆けつけて必要な初動措置をするのが仕事。
とにかく機動力が命で、
手間のかかる事は後着の専務員にまかせて、次の現場に行く。
「誰よりも早く現場に行くのが俺達だ!」な仕事だから、
専門的な事はあまりしないけど、荒れた現場なんかが多いから、
好きな人には面白くてたまらない仕事だと思うよ。

パト勤務員も、どっちかと言うと向こう気の強い人が多いかな。


223 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/04/10(火) 22:50:26 ID:xuvuxxCH

>>222
普段乗るパトカーって決まった車に乗るのですか?
それと走行距離はどのくらいで車を乗り換えるものでしょうか?

以前高速で覆面のG35に捕まっちゃった時
距離見たら20万キロ越えでビックリした。


224 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/04/10(火) 23:51:21 ID:7807OoMF

おれ毎晩ジョギングしてるんだけど
なぜかしょっちゅう職質されるんだよね・・・
ちゃんとジャージ着てるし肩から反射するタスキもかけてるのに・・・
職質されないようにするにはどうすればいいんだ?


225 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/04/11(水) 00:34:53 ID:pMQ16WBy

パトを引くってなんで「引く」なのかな?
金棒引きと関係あるのかな?


253 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/04/11(水) 23:03:50 ID:iZ7GLKiq

>>222
パトカーに乗ってるときってラジオをつけて聴いててもいいの?
無言で2人以上で乗ってるのって苦痛じゃない?
かといってラジオのしゃべりに笑ってるのもおかしいかw


254 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/04/11(水) 23:24:38 ID:QbCnoePC

普通に無線でくっちゃべってるよ


255 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/04/11(水) 23:52:58 ID:uuHPwKW2

通報してもあまり来てくれないうちの近所のK札の方…
そんななかにも「誰よりも早く現場へ!!」と思ってくれる人もいるんだろうか…


256 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/04/12(木) 00:05:15 ID:fiwRbqnR

>>255
私は警察とトラブルがあったときに
「監察に行ってこれまでの経緯をすべて話すぞ!!」
と言ったら180度空気が変わったことがある。

また、同じ警察署で
インターネット詐欺の被害にあったことを相談しにいったら
親切丁寧に相談に乗ってくれた。
まあ、警察も人に当たり外れがあると言うことです。


269 名前:パト引き 2007/04/13(金) 12:32:54 ID:yt3xfAFW

>>223
車は3台か4台あるうちから
「今日は誰がこのパト」みたいな感じでいれかわってる。
本当に田舎の署だと、パトが予備車ともう一台しかなかったりするから、
選択の余地ないけどね。

パトの交換は詳しくは知らないけど、多分期間で交換してると思う。
うちにも20万超えのやつあるぞ。予備車にまわしてるけど。


270 名前:パト引き 2007/04/13(金) 12:45:20 ID:yt3xfAFW

>>224
深夜に住宅街で一人なんかだと、やっぱり職質かけてしまうなぁ
でも夜行たすきかけてたら、俺ならほっとくと思う。
できれば0時前か、5時以降にジョギングするようにすれば、
違うんじゃなかろうか。

2時から4時の時間帯は、
「人気の無い道を一人で=不審者」と思ってしまうんで、
もろ職質対象者になってしまう。

職質はほとんどが無駄なんだけど、
泥棒がノボリたてているわけではないので、やるしかないのです。
とにかくご協力感謝&ご迷惑をおかけしています。


271 名前:パト引き 2007/04/13(金) 12:50:40 ID:yt3xfAFW

>>225
なんでだろ。
みんなそう言ってるから、俺も言ってるだけなんだけどね。
誰か休んだりして、パトの免許無い人と泊まりする時は
「今日は一人引きか・・・orz」なんて言ってるよ。
多分カッコイイからじゃね?


272 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/04/13(金) 12:52:28 ID:YhTXUBFc

>>269
なんでパトカーってトヨタ車しかないの?
俺が味噌国の周辺県だからか?
毎年クラウンとかマジェスタとかの高級車に買い換えてるみたいだけど・・・。


273 名前:パト引き 2007/04/13(金) 13:01:02 ID:yt3xfAFW

>>253
ラジオなんて聞いてていい訳ないw
でも暇なとき、若手と一緒の時はコッソリ聞いてたことはあるw

世間話は普通にしてるよ。
24時間相勤者と一緒で、無言と言うのは俺には耐えられない。

それでも無線は絶対聞き逃さないようにして、
車外にいるときでもイヤホンで聞くようにしてるな。
無線指令というのは、全ての警察官にとって生命線なのです。


274 名前:パト引き 2007/04/13(金) 13:15:34 ID:yt3xfAFW

>>255
少なくとも、うちのパトの班長は
「パトは動いてナンボ。動かない奴はパトから降ろす」って考えの人だから、
通報があれば必ず行く。

パト勤務っていうのは、俺が思うに警察で一番楽な仕事だと思う。
現場に早く行って、最優先の措置だけして、
あとは後着に任せればいいし、必要無ければ帰ればいい。
面倒な仕事は人任せで、求められるのは動くことと判断力のみ。

パト引きっていうのは、
「誰よりも早く現場へ行くのが俺達だ!」がプライドであって、
それをなくした人はパト引きじゃないと思うよ。


275 名前:パト引き 2007/04/13(金) 13:20:45 ID:yt3xfAFW

>>256
間違いなく人に当たり外れはあると思うよ。
特に定年前の人はサボろうとする人が多い。

ちなみに監察ってのは、あまり詳しくは知らないけど、
259に付け加えて表彰なんかも仕切ってる。
要するに身内を褒めて、罰する部署なんだな。


276 名前:パト引き 2007/04/13(金) 13:24:23 ID:yt3xfAFW

>>272
確かにトヨタばっかりだけど、何でかはよく知らない。
前はCREWっていうタクシー専用車?みたいなのもあったけど。
ツートンでない覆面なら、他メーカーのやつもいっぱいあるよ。


309 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/04/14(土) 22:05:04 ID:f8jk7QSg

>>276
警察のえらい人曰く、
今はトヨタしかパト仕様の車体を作って無いらしい。

パト引きさんだと分かると思うけど、
ビニールの内装はトヨタしか今はないらしいね。
ビニールの内装って重要だよね。


356 名前:パト引き 2007/04/16(月) 10:49:16 ID:tSESx6Rw

>>309
>>ビニールの内装はトヨタしか今はないらしいね。
知らなかった。それでツートンはトヨタばっかだったのか!
たしかに汚いものもいっぱい乗せるから、ビニールの内装でないと困るわ。

こないだ畑の中でこけて、そのままパトに乗るしかなかった。
署に帰ってから雑巾できれいにしたよ。 
あれが普通のシートだったら、きれいにならなかっただろうな。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ23】不慣れな選挙のウグイス嬢
【スレ23】選挙事務所について知っている人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください