※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 23人目 > 
ホーム >  個人体験 > 住まい・土地 > 

【スレ23】祖母が電車ハウスに住んでいた人

516 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/04/20(金) 00:07:54 ID:Vi0JpdtB

私自身はたぶん在日ではないと思うけど(韓国に縁のある親類がいないので)
部落じゃないのか?と聞かれたら自信が無いw
大人になってから気づいたけど、
生まれた頃に住んでいた場所は部落に近かったらしい。
単に父の会社の社宅がその辺にあっただけなんだろうけど。

でも、そこから遠く離れた場所だけど、
父方の祖母が「電車」に住んでいた時期があったのを覚えてる。
電車の車両がそのまんま家になってんの。
子供の頃はそれが嬉しくて
「うちのお祖母ちゃんち、電車なんだよ!」と他人に言いたかったけど
母親に口止めされてて「なんで???」って思ってたw

在日に関しては、むしろ予備校時代なんか全然気づかなかった。
自分が住んでいる土地に在日や部落が多いと言う事実にもね。


518 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/04/20(金) 07:30:38 ID:BdXmFH0/

>>516
電車に住む人の生活プリーズ


528 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/04/20(金) 21:02:48 ID:tpgOEjqO

>>518
んー。いわゆる「市電」1両分の家。

上がる時は階段=ステップになってたかな?
ちゃんと畳が敷いてあった気がする。
ドアとか窓とかどうだったかな…
部屋を囲むように小さめのタンスやらなにやら置かれてたような。
小学校に上がるくらいの頃までだったからあまり覚えてないな。

ちなみに、同じような電車ハウスは整然と何軒か並んでた。
そのうち1軒が普通の家に建て替え(土地は自分のものだったのか?)、
争うように次々と普通の家に替わってった。

この家で育った父方の兄弟はほとんど中卒。うちの母も中卒。
でも私も兄も国立大学に行かせてもらった。紆余曲折はあったけど。
学歴はないけれど新しいモノ好きの父は、
家電でもパソコンでも新製品を買ってきては
テキトーにいじって使えるようになってる。
きっと父の地アタマの良さがうまく遺伝したんだと思う。

両親ともに早くに父親を病気で亡くした母子家庭だったので
中卒で金の卵として働く時代だったみたい。

父方のイトコ(現在30~40代)は全員が高卒。
どの家もあまり教育熱心ではなかったようで
男はほとんどが自営業、女はDQN名の子連れ×イチがボチボチw

母方の兄弟姉妹は逆に学歴の無さで苦労したのが身にしみたのか、
こっちのイトコは全員大卒。
でも、それを生かして働いてるのはほとんどいない。
40代のフリーター♂もいる…


529 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/04/20(金) 22:03:32 ID:gJtPA3bD

うまく言葉では言い表せないが…なんかもやもやする。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ23】朝鮮学校の近くに住んでいる人
【スレ23】私立学校の教師 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください