※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  職業 > 医療・福祉業 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 23人目 > 

【スレ23】医療過疎地域の総合病院皮膚科勤務の女性医師

543 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/04/21(土) 00:41:31 ID:bibQxaSE

産婦人科のなり手が少ないいうのがよく分かりません。
だっておまんこ見放題じゃないですか。
男だったらまず産婦人科医になりたいものじゃないんですかね?


601 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/04/22(日) 01:03:39 ID:bDW+2CXr

産科ならまだお産するような年齢の人ですからまだいいかもしれませんが、
婦人科は更年期の人が多いので、おかんのまんこばかりですyo!


602 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/04/22(日) 01:11:07 ID:/0RMm2Md

>>601
熟女萌え~
とか言い出す香具師もいそうだが…


603 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/04/22(日) 02:07:29 ID:X4fQLwmJ

>>601>>602
やめい!
そういうこというから、40に手が届くわし(皮膚科医♀)の外来でも
ちんこを出したがらない60overのおっさんに苦労させられるんじゃい。

再診ならまだ武士の情けで
「前回処方で調子いいですか?じゃ続けてみますか」も成立しますが、
ごりごりの初診で「患部見せるのいやーん」と言われてもなぁ…

ちなみに自分は、これまでの半生でもっとも似てると言われた著名人は
神取忍なんだが…


604 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/04/22(日) 02:15:36 ID:UMlVhR+c

>>603
おお~!皮膚科女医の生活プリーズ


606 名前:603 2007/04/22(日) 03:18:07 ID:X4fQLwmJ

>>604
聞いてくれまつか?
超絶医療過疎地域の、総合病院の皮膚科勤務医神取忍似38歳の生活です…。

8:00
出勤。
部下(32歳綾瀬はるか似の独身女医)と皮膚科入院患者さんの病棟回診

8:30
外来診療開始。
部下と私、二人で午前中のうちに
平均8~90人(=患者さん一人3~5分)を診察する。
患者さんの羞恥心を慮って、
男性の陰部疾患は綾瀬でなく神取が対処する不文律が。

12:30
通常の診察の合間に、巻き爪とか粉瘤とか
「すぐその場で局所麻酔下の処置が必要」な患者さんがおられるので
外来が終わるのはこの時間。
職員食堂で昼ごはん→ちょっと休憩

13:00
皮膚科以外の入院患者さんの、病棟往診へ。
自力で動けない患者さんが増えたな、と再認識。

14:00
皮膚科入院患者さんの処置。
天疱瘡とか熱傷とか、皮膚の剥ける患者さんの処置が大抵ある。


607 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/04/22(日) 03:30:55 ID:ZkgaKol/

>>606
女医さんに質問。

女医さんの結婚相手はどんな職業の人が多いですか?
結婚と出産と仕事の折り合いはどうつけてますか?
(どういうタイミング&どのような形で社会復帰されているのか)
並みの男をしのぐ年収を捨てて家庭に入る事に抵抗はありませんか?


608 名前:603 2007/04/22(日) 03:39:14 ID:X4fQLwmJ

あああ、途中でおくってしもうた。

皮膚の剥ける患者さんの場合、
なぜか大抵体の自由が利かない高齢者でもあることが多く、
看護師さんたちと一緒にお風呂入れをやって
そのまま処置、ということが多いです。

15:00
外来小手術(病変が大きければ、入院のうえ全身麻酔で手術することも)。
日帰りで出来る小さい手術なら30~40分で終わるので、一日2件程度。

16:30
手術終了。
皮膚科以外の入院患者さんの往診の続きを行う。

17:00
(表向きは)勤務終了。
そのあとに、褥瘡委員会とか栄養管理とかの仕事が始まる…。

頭数の少ない田舎の病院ですから、
皮膚科医でも「全科当直」というものを担当します。
当直帯(夕方~翌日に普通の外来が始まるまで)に来た患者さんの、
初期対応をするものです。
もちろん、心底やばいと思ったら、当該科の先生に相談するのですが。
心肺停止の患者さんとか、刃傷沙汰で血管ブッツリとか、
バイクでこけて複雑骨折の若者とかもう容赦なしです。
さらに、工業地帯が近いため、謎な物質の薬品焼け(化学外傷)も続々。

こんなところです。
もちろん、いわゆるメジャー科(内科や外科)の先生に比べれば
しんどいとかいえないのですが
仕事が明けたあとも「待機」という、
「その日の当直帯で皮膚科領域で分からないことがあれば相談はこいつに」
という縛りがあります。
容態が悪ければ相談だけでなく診察になりますから、
待機の間は「呼ばれて20分以内に病院に到着できること」という制限があります。
皮膚科2名ですから、年の半分は遠出禁止・飲酒禁止、ですね。

なお、週に1回、車で1時間の近隣都市に出張診療に出かけています。
出かけた先は村でも町でもない「市」。
それでも私以外に、皮膚科は居ないのです。

まぁ、皮膚科の醍醐味は「よくも悪くもひと目でわかる」ことですか。
顔などの病変でしょぼんと現れた女の子が、
治療後に晴れ晴れと美人度アップして診察室に入ってくると、
やはりうれしいですね、てオッサンかわしは。


610 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/04/22(日) 03:45:08 ID:/0RMm2Md

>>606
部下紹介してください。

>患者さんの羞恥心を慮って、
>男性の陰部疾患は綾瀬でなく神取が対処する不文律が。

逆だと嬉々として出すかもしれないよ?


612 名前:603 2007/04/22(日) 03:53:06 ID:X4fQLwmJ

>>607
あららら、こんな夜中に読んでくれている人がいるとは。ありがとうです。

結婚は・・・そうですね~、同じ皮膚科の女医でも早い人は早いです。
この数年うちの医局でも、まだキャリアが5年にも満たないうちに
出来ちゃった結婚→退職、というひとが、毎年のように出ますから。

医学的には、母体としてベストなのは25~30歳だそうですから、
田舎の野戦病院を死守している神取も綾瀬も、ある意味負け組なのでしょうが。
でもこういう生活が性に合っているから、しょうがない。

慢性的に人不足の業界で、
実のところ「ラクだ、いつか余るぞ」といわれている当科でさえ
近所近在人口40万の地域で、入院治療に対応できる皮膚科は
当院だけ(都会の現状は知りませんが)。
そんな中「仕事が一段落したら結婚・出産・育児」なんて言ってたら
「一段落」は永遠に訪れない。
有無を言わさない事情(それこそ妊娠とか)がないと、
「降りづらい」かもしれません。

神取は?って?
そもそもモテナイので、40万の皆様の皮膚の健康を守ろうかと。


616 名前:603 2007/04/22(日) 04:08:26 ID:X4fQLwmJ

おお、よくみたら607さんの質問に斜め上に答えていました。

皮膚科女医の結婚相手は、
医者(学生時代からの付き合い・科は様々)と非医者、半々です。
収入その他については、むしろ悩まない人が多いかと。
(お金があっても気持ちが満たされなければ意味なし、
 という判断基準があるとみた。)

>>610
綾瀬は、癒し系年下に売薬済みらしい。
上司に正式報告がないあたり、許せません。

陰部を診るのは、綾瀬は仕事と割り切ってるのですが
患者さんが勝手に患部表面積を増やしてくれます。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ23】偏差値の低い公立高校の教員
【スレ23】母親が在日韓国人で韓国に1年半留学していた人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください