※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  個人体験 > 趣味・習い事 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 23人目 > 

【スレ23】ボディビルダー

685 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/04/25(水) 20:47:42 ID:w5dDfGRP

ボディビルダーとか、マッチョマンの人の生活って聞いてみたいです。
特に女の人がいたら、どうやったら筋肉隆々になるのか教えて欲しい。


702 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/04/26(木) 05:09:49 ID:REyASPYm

>>685
食事は1日6回、トレーニングは毎日しても、
使う部位ごとに中2~3日でローテーション。
例えば、脚の日・胸+肩の日・背中+腕の日・休み、とか。
いつもローテーションでどこかが痛い。

>女の人が居たら、ってとこが2とおりの意味にとれるが・・・
男のビルダーでガールフレンドが居たらって話なら、むしろモチベーションは上がる。
かのシュワちゃんは、「ガールフレンドを連れてきてその目の前でトレーニングをする」
という方法を採っていた。セクロスで消費する蛋白質なんて誤差の範囲。

女のビルダーだったら、やることは一緒。
食ってトレーニングして休む(←これ重要)。
ホルモンの関係で男のようには太くならないが、筋肉質にはなる。
体脂肪が10%を割ると生理が止まったりする。


717 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/04/26(木) 20:29:45 ID:ggFeeZ00

>702
回答ありがとうございます。
やっぱり鍛える部位はローテなんですね。

女性のマッチョさんがいたら、と聞いたのは、自分が女なんで。
いまいち筋肉がつかないので、どうしたらビルダーさんなんかは
あんなにムキムキになれるのかなと思ったんです。
食べ物も重要みたいですね。


728 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/04/27(金) 02:34:11 ID:Fzt/7Xbh

漏れの知り合いのビルダーは、休憩時間になるとプロテインを飲んでいた。
端からみると、ミロみたいな、ココアみたいなやつだった。

そしてそいつは、いつもライオンみたいなニオイがしていた。


730 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/04/27(金) 02:50:55 ID:p+4OaLZB

プロテイン自体は無臭だから、
テストステロンたっぷりの体臭っぽいですね。

>>717
まず太る・それから絞る、これ大事ですよ。
シロートの人はこれを同時にやろうとするから
うまくいかなかったり怪我したりします。
筋肉と脂肪はいっしょに増やすのが効率いい。

だから太る時期は必要カロリーより多めに採ります。
絞る(=脂肪を落とす)時期には「筋量を増やす」目的のトレーニングではなく、
筋量維持+有酸素系のトレーニングに切り換えます。
カロリー足りないまま高重量を扱うと怪我しやすく危険です。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ23】スポーツ強豪高校の野球部員
【スレ23】関東圏の家屋調査をしていた人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください