※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  職業 > 第一次産業・動物関連業 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 25人目 > 

【スレ25】家族が遠洋漁業の漁師の人

569 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/07/03(火) 15:05:57 ID:ttI++a8o

マグロ漁のような、何ヶ月も漁に出て帰ってこない人の話が聞きたい。
娯楽がほとんど何にもない中でどんな生活してるんだろ。


616 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/07/04(水) 10:08:49 ID:gsa6ThYR

>>569
夫の父や叔父は漁師なので聞いた話を。

今は世界中で携帯が使えるので暇な時はメールしたり
テレビ見たりビデオ見たり、カラオケの練習したり飲みまくったりしてるそうです。
でも体力勝負だから食べて飲んで寝ちゃうのがほとんどだとか。

昔は電報か無線しか連絡手段がなく、
夫の母は「ムスメ ウマレマシタ」と電報を打ち、
「ナマエハ ヨシエ」と父から返事が来てから漢字に困ったと言ってました。

船が日本に帰って来ても、
帰港する港がその時によって違ったり、自分の家の最寄の港という訳ではないので、
例えば佐世保で船から下りて、自宅のある釜石まで飛行機と電車で帰ってきて
休暇が終わったらまた飛行機に乗って・・・なんてこともしています。

船のメンテが終わり次第出航!連絡来たら1日以内に船に来い!なんてこともあるので、
海の仕事は本当に大変そうです。


624 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/07/04(水) 11:52:47 ID:sXaYL04k

>>569
鮪漁業の町に生まれ育ちました。
どうでもいい話をひとつ。

だいたい1年弱船上、一ヶ月お休みのローテーションなので、
お休みの間に夫婦生活をすると、次に帰ってきたときには生まれているので
たいていの旦那さんは、奥さんのお腹が大きい姿を見たことがない。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ25】恋人が製薬会社の営業マンだった人
【スレ25】友人が空港保安検査員だった人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください