【スレ25】家族が消防関係者の人
814 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/07/07(土) 23:47:44 ID:k2GMy0N4
消防士さんの「生活」が聞きたいな。
家に消火器は何個あるのかな。
家族も普段から防火防災訓練バッチリやってるのかな?
あと、お巡りさんは曲者が入りにくい家を建てる、
消防士さんはイザという時に逃げやすい家を建てる
って聞いたことあるけど、実際どうなんだろ?
やっぱ多少は職業目線入るだろうけどね、設計する時。
874 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/07/09(月) 11:26:01 ID:xx/Cg7HP
>>814
祖父が消防の団長やってました。(数年前に引退)
田舎だったからか専業の人は少なく、
祖父含めほとんどの人が兼業消防士のようです。
家に消化器はありませんが、火やガスの始末に関しては物凄く厳しかったです。
家には無線と銀色の特攻服のようなやつやヘルメットが置いてあり、
無線で「〇〇で火事発生、●団と△団は至急〇〇へ…」という連絡が入ると
祖母が服を出してきて着替え、自家用車で団の建物に集まってから消防車で現場へ。
野次馬するときは現場の写真を撮っているので、顔を隠しながら見に行きます。
長年勤めたので章をもらっていました。
本業じゃなくてすみません。
875 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/07/09(月) 11:36:05 ID:dIx4Ba8w
>>874
それ、消防団員だね。
各地元の消防団員が減っていると、昨日のテレビでやってたなぁ。
実際に火災の現場に出場して、手当いくらもらえてたか分かります?
あと、怪我とかしたりしてました?
876 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/07/09(月) 11:43:26 ID:xx/Cg7HP
>>875
手当はわかりません…
大きな怪我は特にありませんでした。
小さな火傷もなかった。
どうしてなんでしょうね。
銀色の服は目の回り以外ほとんど隠れてしまうからでしょうか。
883 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/07/09(月) 15:15:40 ID:qzqtEVRI
父が消防勤務です。
消火器は古いのが一台だけ。
常に消防無線スイッチオンです。
避難訓練なんて家族はやりません。