※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  職業 > 公務員 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 30人目 > 

【スレ30】防衛大学校について知っている人

174 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/11/12(月) 00:22:56 ID:iVU7zp91

膨大ってアニメ研究会とか漫研、映研、演劇部、鉄道研究会とか
コンパ目的のサークルってあるの?

イメージ的に武道とかラグビー部、ブラスバンド部みたいな
職業に直結しそうな部活しかなさそうなんだけど。
膨大の自動車部のHPをみたことはあるけど。


176 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/11/12(月) 03:17:55 ID:iJ8hRoZA

>>174
その手のサークルは (昭和40年代前半には) ありませんでした。
運動部は格闘的でないものも全てあります。(球技全般。弱いけど、卓球も)

武道はかなり細分化されてました。
柔道、剣道、銃剣道、空手、少林、ボクシング、レスリング等。

柔道部の新入部員は毎日腕立て300回がノルマで、
未達成だと就寝前とか夜中とか所かまわずやらされてました。
それでも未達成の分は翌日分に加算されてゆくという、マルチも真っ青(w


178 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/11/12(月) 05:57:23 ID:iJ8hRoZA

膨大の入校初日のケッサクだった噺。

「起床ラッパ」で飛び起きて3秒で毛布畳んでズボンはいて
屋外の点呼へ飛び出すのは皆さん知ってますよね。
新入生も見よう見まねでそれをやるのですが、
点呼の間に寮舎の窓から毛布がパラパラ降ってくる(w 

「訓練係」という、千代の富士みたいな顔つきのサディストが
毛布の畳み方を点検して回ります。
畳んだ毛布の縁がぴしっと揃ってないと、
ベッドの上で毛布をひっくり返しておく(これはイイ方)。
きちんと畳んでないとか、がさつに積んだだけとかだと、毛布を窓から放り出す。
5階の部屋の奴なんて回収に行くのに5階の往復階段駆け足(w

まあ、全ての行動が駆け足なんですけど。


193 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/11/12(月) 19:59:26 ID:jEZk9bGm

>>178
警察学校でもやられたなー。

あと、ロッカーの整頓してないと
ロッカーの私物も全部床にぶちまけられてた。
懐かしい。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ30】知的障害がありそうな男性を福の神だと決め込んで連れ去った女性
【スレ30】米空軍士官学校の女学生をホームステイさせたホストマザー ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください