※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  職業 > 飲食・宿泊業 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 34人目 > 

【スレ34】メイドカフェの店長

7 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/04/24(木) 14:57:31 ID:lZVl+iJC

いわゆる「メイドカフェ」の店長をしています
(ちなみに秋葉原ではありません)。

この業界、普通の飲食店では滅多にないようなエピソードがあって
面白い反面、苦労も絶えません。
わりと普通でない職業だという事は自覚していますので、
知りたい事があれば差し支えない程度にお答えさせていただきますよ。


11 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/04/24(木) 15:54:38 ID:EcErKdME

>メイド喫茶店長さん
メイドへのストーカー対策などは、講じてあるのですか?
客層は、20~30代男性が多いのかな。


12 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/04/24(木) 16:07:54 ID:0z9VrLl7

>>7
私は女だけど、行ってみたいです。
ただ、あのノリが苦手なので
普通に接客して欲しいと思ったらして貰えるでしょうか。


13 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/04/24(木) 16:55:38 ID:yu5IRpR9

>>12
あれがなんか嫌だなあと思ってたけど、
連れられて行った時、飲み物の砂糖を混ぜ混ぜされて悶えたよw
これがハマるのかって理解した。
ちなみに女ですが。


14 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/04/24(木) 17:05:13 ID:nR2+ar+m

メイドカフェ≠ヲタ話の巣窟って認識で正しいんでしょうか?

メイドカフェの出走りの頃、
大してかわいくもないアキバ系女子が「~~ですにゃんっ」みたいな
キモいしゃべり方をしているのをテレビで見てしまい、
あまり良いイメージがありません。

美少女ならなお結構なことですが、そこまでの容姿レベルではなくとも、
しっとり落ち着いた感じの清潔感のある若い女の子が、
正統派のメイド服を着てゆっくり接客してくれるタイプの
お店というのは少ないのでしょうか?


15 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/04/24(木) 20:05:39 ID:M9jOychG

>>7
メイドカフェ好きの同僚から
「正直、女性客は来てほしくない」と言われたことがあります。
メイドさんと男性客の聖域だそうで、
一般の女性客に来られると雰囲気が壊れるとか。

お店側としてはどうでしょう?


16 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/04/24(木) 20:15:16 ID:6GxYSYZH

採用の際、容姿はどの程度考慮しているのですか?


17 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/04/24(木) 20:30:20 ID:9fP3Voda

メイドカフェの経営って、どんな筋の方がやってるんですか?
研修なんかもあるんだろうけど、どんな感じでやるんでしょうか。
アイドルみたいな活動してるメイドさんもいますが、
芸能事務所に入ってるの?


18 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/04/24(木) 21:16:36 ID:yu5IRpR9

大阪の某店はたまたまだったのか、顔偏差値やたら高かったよ。
数店メイド喫茶は行ったけど、アレな人が見当たらないのに驚いた。
一緒にいた友達(初メイド喫茶)も、可愛い子多いっていってた。
ただ、制服はメイドとは言いがたかったけどね。
どこかに本格英国風メイド喫茶があればいいのに。


25 名前:7 2008/04/25(金) 00:57:14 ID:J7hHo9AN

>>11
ストーカー対策のために警備を雇ったりは現在していません。

ストーカーには隙を見せないのが一番だと思っていますので
お客様とメアドの交換や店外での交流を禁止しています。
ただしその線引きはお店によりますので、
店によっては簡単にお持ち帰り(!)されるメイドもいるようです。

客層は高校生~30代男性が多いですが、
うちは女性客が3~4割です(多い方だと思います)。

>>12
店によって接客コンセプトが違いますので、
好みのお店を見つけるのがてっとり早いかと思われます。
TVで見るような「萌え萌え~♪にゃんにゃん☆」なお店もあれば
店員がメイド服というだけの喫茶店もあります。


26 名前:7 2008/04/25(金) 00:57:43 ID:J7hHo9AN

>>14
スタッフはやはりオタクが多いです。
お客様は店内で同人誌を読んでいる方や
2ch語を連発される方もいらっしゃる反面
まったく普通の学生やサラリーマン、OLなどもいらっしゃいます。
(客層は立地にかなり左右されると思います)

14さんのおっしゃるような
正統派の喫茶店も探せばいくつかあります。
しかし、ここ数年はそのようなクラシカルタイプの店は
生き残るのが難しいようで
ご飯もおいしく接客が上質な店舗でも
閉店が相次いでいるのが現実です。

>>15
これに関してはきっぱりと否定させていただきます。
うちは女性にも受け入れられる店舗作りを目指しております。
女性客に来てほしくないと思っている男性客は
ごく少数ではないでしょうか。

>>16
採用基準は店によると思いますが、うちの場合は容姿よりも
「仕事がテキパキできるか」「気配り上手か」
そして「他のメイドとうまくつきあっていけるか」を重視します。
もちろん、一定以上の容姿がないと採用にはなりませんが、
外見だけで採用すると内部がグチャグチャになって
崩壊してしまうこともあります。
(ただしそれを承知の上でかわいい子から順に
 採用していく店舗も無くはないと思います)


27 名前:7 2008/04/25(金) 00:58:11 ID:J7hHo9AN

>>17
経営のバックにコワい人がついているという
イメージがあるかもしれませんが、
そのような店舗はごくごく一部です。
個人経営でやっているところもあれば
大きな会社がバックにいることもあります。

ただ、メイド喫茶ははっきり言って儲からないので、
たいていは他の仕事で赤字を補填する必要があります。

>>18
本格英国風を目指した店がかつてありましたが、
閉店してしまいました。
理由は解りません。

以上、長々とすみませんでした。
メイド喫茶のことをよく思わない方も多いかと思いますが、
TVで見るようなタイプの店がすべてではないと知っていただきたくて
書き込みさせていただきました。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ33】ホテルの従業員
【スレ34】周りに理解されにくい恐怖症の人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください