※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  個人体験 > 学校・学習・部活 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 34人目 > 

【スレ34】美術大学を卒業した人

633 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/05/19(月) 22:25:12 ID:EUKGw1kU

美大卒の人も画家になれる人なんて一握りだと思うけど、
それ以外の人はどんな職業についてるんだろう


638 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/05/19(月) 23:40:37 ID:yzGZmGw6

美大卒です。

美大にはファイン(純粋芸術。油絵とか日本画とか彫刻とか)と
デザイン(広告とかグラフィックとか映像とかインテリアとか工業製品とか)が
あります。

デザイン科の人はやっぱりデザイナーになる人が多いですね。
ファインの人はアニメ、ゲーム業界でグラフィックやったりとか教員やったりとか。
でもファインの人はフリーターしながら作家活動したりする人も多いです。


649 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/05/20(火) 04:27:29 ID:hS/8I3AT

>>633
美大卒その2です。

学芸員は狭き門です。
募集自体が殆どなく、あっても超高倍率。
(それなりの美術館の場合。ピンキリなので、
 あやしい私立美術館(?)の類は別)

多くの場合研究論文(場合によってはコネも…)が必要になるので、
芸術学出身かつ修士以上をとっていないとちょっと厳しいかも。
勿論例外はありますが。

なお、資格を取ること自体は難しくないため、
専攻不問で学芸員の資格持ちは腐るほどいます。

学芸員とは比べ物にならないほど難関と言われますが、
修復士を目指す人もいます。
何故か志願者には美大出身ではない人が少なくないそうです。

教員も希望者が多いため難関ですが、
在学中から近所の高校で美術の非常勤講師をして、
そのまま卒業後も非常勤講師+部活の顧問の手伝いを続けたり、
教員採用試験を受けたりするケースもあります。

ゲーム会社はファイン・デザイン問わず
美大卒業者の就職先としてメジャーになりました
(マリオの生みの親がパイオニアですね)
が、必ずしもグラフィック担当になるわけではなく、
営業や広報に配属されることも。

学生時代にエロゲ会社でバイトをしていて、
そのまま就職の後エロ漫画家になった人もいますし、
普通の月刊誌の漫画家や、絵本作家も何人かいます。
アニメの名門(?)プロダクションに入った人や、
アニメーターになる人もいました。
他には美大受験予備校の講師や、
子供の絵画教室の先生など。
あとは家業を継ぐ人。呉服屋、画廊とか。

もちろん、殆ど関係のない職業に就く人もいます。
楽器の講師、武道の師範、旅行会社、占い師、ダンサー、
秘書、介護士、夜のお店のオーナーなど。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ34】大学の音楽科に通っている人
【スレ34】会社が窃盗被害に遭った人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください