【スレ36】弁護士事務所の事務員
279 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/09/02(火) 17:24:09 ID:tIMyA7a1
顧問弁護士をしてる人の話が聞きたい。
単発の依頼をされる時との違いとか、
独特の仕事内容とか
よくドラマとかで偉い人が都合が悪くなって、
弁護士を通して話をしてくれなんて場面があるけど、
実際に弁護士の所に来る人とかいるのかな?
まあただ単にドラマを見てこんなシーンがあったから
気になったんだけど
守秘義務に違反しない程度に話を聞きたいです。
288 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/09/03(水) 10:03:22 ID:I9P+rYdL
>>279
顧問弁護士を利用してる一応3代目で社長してますが、
トラブルが発生したから弁護士をということよりも、
トラブル防止の為に弁護士に相談するという事が多い。
労使関係やら、新しい商売をする前とか、新店舗出店とか。
あとは、色々と美味しそうな話をもちかけられた時とか。
普段から色々世間話程度でも
色んなケースを話してくれて勉強になるね。
289 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/09/03(水) 10:36:10 ID:pIfWVgSN
>>279
弁護士事務所の元・事務員の話ですが。
私が働いていた事務所の弁護士も、
いくつかの会社の顧問をしていました。
お客さんは、不動産を持っている会社、保険会社、
個人病院が多かったです。
単発の仕事との違いは、
最初にかかる相談料がいらないことくらいです。
これは毎月、顧問料(月2万円~)をいただいているので当たり前ですね。
顧問になるきっかけは、単発の依頼のあとに
「今後もこんなことがあるかもしれませんので…」と、
顧問契約をお願いされることが多かったと思います。
その事務所で2年ほど働きましたが、
一度も依頼のなかったお客さんもいましたし、
「いつでも相談できる弁護士がいる」という
安心を買っているようなものかもしれません。
あと、これも当たり前ですが、
顧問をしているお客さんからの依頼は断りません。
相談の予約も優先的に入れられます。
顧問をしているといっても、
正式に依頼を受けて委任状をいただくまでは
「わたくし、○○株式会社の顧問弁護士をしておりますが…」
なんて感じで動くことはなかったと思います。
>>288さんのおっしゃるように、
顧問弁護士=トラブル防止のために相談する相手
という感じかと思います。