※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 36人目 > 
ホーム >  職業 > 個人事業・在宅・副業 > 

【スレ36】夫婦でクリーニング店を経営している人

549 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/09/21(日) 08:11:44 ID:ztzPLvLW

クリーニング屋です。

ボーナスも退職金も無いけど、
人間関係の煩わしさや売れ残り等の心配も無いところが長所かな。

この間は高齢の女性が
「思い出のワンピースなんです」と年代物の洋服を持ってきました。
相当傷んでいるし、汚れも落ちないだろう旨を伝えたら
「でも捨てられない…」と落ち込んでいた。

その様子を見て妻が、「ほどいて他の物を作りましょうか?」と提案。
妻は洋裁が得意なので、
結局ワンピースをほどいて傷んでいる部分を処分し
エプロンとバッグ(小物入れ?)にしました。
お客さんもとても喜んでくれた。

小さい店ですが、細々とやっています。


550 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/09/21(日) 08:21:32 ID:7o49hLVY

>>549
クリーニング屋さんというと、
やれボタンなくなってる!とか、染み付けて返された!とか、
悪質クレーマーの番組を見たことがあったので、
人間関係(お客さん関係か)では、ある意味大変そうなイメージ。

こういう「そりゃないぜ~」と頭を抱えたような、
クレーマーっていらっしゃいましたか?


551 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/09/21(日) 08:26:41 ID:TF+06slU

>>549
どうしてクリーニング屋さんになったのですか?


552 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/09/21(日) 08:44:09 ID:ztzPLvLW

>>550
以前その筋の方のスーツを預かって返したら、
「ボタンが一つ足りない!」と言われ
ボタンだけ弁償しようと思ったのですが、手に入りませんでした。
結局「スーツ一着ごと弁償しろ!」と言われ、
同じブランド物(20万)を買いました。

今でもボタンは全部揃っていた自信がありますが、
どんな風評被害を受けるか怖かったので
相手の言い分に従いました。

>>551
元は父親の店だったのを継いだのです。


553 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/09/21(日) 08:57:05 ID:7o49hLVY

>>552
それは大変でしたね。
やっぱそういうこともあるのか…。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ36】女性誌の内容を鵜呑みにして生活の多くを美容に費やす女性
【スレ36】会社員兼キャバクラ嬢で同性愛漫画が好きな女性 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください