※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  個人体験 > 身体的特徴・障害・病気 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 36人目 > 

【スレ36】先天性四肢障害の人

877 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/10/01(水) 19:49:38 ID:NYik3N5b

手足の指が6本で、産まれた時に切除した人居ないかな?

結構な割合でいるらしいけど、どんな感じなのかな
今現在は普通の人と見分けとかつかないとか、
レントゲンとかだと切除したのがわかるのかな?

自分の子供がそういう経験をした親御さんの話しも聞きたい。


879 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/10/01(水) 21:22:25 ID:fKmRXBl3

>>877
実は多指症だったけど、本人は知らないって人は多いだろうね。

みつくちと同じで、結構な割合でいるけど
生後すぐ手術で治すのが一般的だし
術後は普通の子と変わらなくなるから、
あえて本人に告知する親は少ない。


887 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/10/02(木) 13:05:52 ID:F8SHiKgX

>>879
友人がそうだった。

足の形が特徴的で、
本人はずっと骨の形がヘンなんだって言ってた。
外反母趾みたいなもんだ、と

そうしたらこの前何かの拍子に「私、多指症だったらしいよwww」って。
もう20代後半なんだけど、それまで知らなかったらしい。
怪我して病院に行ったときに、
医者が「ああ、多指症なんですね」と言われて知ったそうだ。
骨の形でわかったみたい。

どうやら彼女の母親は言ったつもりになってたらしい。
手術は赤ちゃんの頃だとか。
手の指も一本多かったって言ってたけど、
これは言われてもわからなかった。

本人もケロリとして
多指症なんて多いもんねwww
それにしても気付かないもんだねwwww
冷静に考えればこの足の形ちょっとヘンだよねwwwwwてな感じ。


889 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/10/02(木) 13:56:27 ID:UqY452wR

元々人間の指って親指と小指の外側にもう一本ずつあって、
胎児の時に成長するに従って外側の二本は消えていくって話を
昔生物の時間にならったなー


891 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/10/02(木) 18:41:40 ID:DVtHTKje

>>879
私は少指症?裂手症?だったみたい、
右手指は4本しかないよ

最初は1歳の頃に手術して、
二度目は小学校に上がる前に形成外科で形を整えた
拘縮して指の股が思ったより広がらなかったから&機能性だったかな?

でもイジメにあって、手の事を尋ねた事はある、
そうしたら写真を見せて説明された
生まれた時の手はまるっきり人間の手じゃなかったのね・・・
その時の担任の先生が良い人で、説明会開いてイジメは無くなった

「形成した時に指も作ってもらえば良かったのに」
と言われた事があるが
審美的にはヨロシイが機能的ではないので邪魔なので
「使える手」にしたそうだ
リコーダーがちっとお洒落な形だった以外は普通だったねぇ

高校生の頃に同じ状態で生まれたらしい同年代の人で
「手は無かったもの」として切断されてたのが
凄く怖かった記憶がある
(親同士で話してたみたいで、あとで聞いた)


892 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/10/02(木) 19:31:22 ID:uua1WCOX

母親が足の指が一本ずつ多いけど、
足だからか気にしたことなかったそうだ。

パッと見は普通、数えるとアレ?みたいな感じだけど、
普通より幅広なので靴選びは大変らしい。


893 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/10/02(木) 20:37:56 ID:Nptru9s6

>>891
その同年代の人は、
手首(?)で切断されちゃってたってこと!?
ものすごく怖い…

ご両親も苦渋の決断だったのかもしれないけど
せめてその秘密が本人の耳に入っていないことを祈る


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ36】友人がボディーガードの人
【スレ36】元添乗員 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください