※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 37人目 > 
ホーム >  個人体験 > 事件・災難・トラブル > 

【スレ37】環境アセスメント調査員

524 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/11/07(金) 00:11:02 ID:uNfQRS5b

俺もオウム関係で疑われてしょっぴかれた。

俺は当日宿に帰してもらえたが
同僚と同僚がつれていたバイトはお泊まりだった。
免許証や社員証で身分証明をしても
会社から連絡をしてもらっても
実家や出身校を明かしても信じてもらえず
宿に帰れたあとも監視がついていた。
(仕事でバイトをつれて長期宿泊中だった)

仕事が終わって宿を引き払い帰宅する時も
「所在を常に明らかにしておけ」など言われ
なんじゃそりゃー!とこちらも怒り心頭だったが
あまりの話の通じなさに
マジで冤罪逮捕が怖くなり大人しく従った。

帰宅した翌々日、まつもとたかし容疑者が逮捕され
俺たちの宿泊先のすぐそばの別荘にかくまわれていたことが判明。
更に3日後、俺たちが仕事のために借りていたレンタカー会社と
同じレンタカーで容疑者が逃亡していたことと
俺たちの会社の住所が、オウムの偽装会社?と近かったことが判明。

しかし、謝罪はいっさいなかった上に
『まぎらわしいことをするな』
と言われた。

まるで逮捕されても仕方なかったかのような言い草に腹が立ったが
マジで横暴な警察権力を怖く感じさせられたので逆らえなかった。


525 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/11/07(金) 00:15:36 ID:uNfQRS5b

もっとも職業柄、必要で持ち運んでいた機材の中に
ロシア製暗視スコープや双眼鏡、単眼鏡、
アウトドア用品に、ロープ類があり、
バイトの一人が着ていた着ていたレインウェアは
まるでオームの修行服のごとき青のスタンドカラーで
女性全員すっぴんで色気なしだったから
あやしかったのもうなづける。

しかも行動時間が夜明けと日暮れだったしなw


526 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/11/07(金) 00:19:18 ID:uNfQRS5b

ああ、おまけにロシア製暗視スコープはピストル型で
小型発信機も搭載してたんだわ。

当時は腹が立って仕方なかったが
こうして冷静に書き並べてみると
紛らわしいと怒られるのも仕方なかったかもしれんな。

けど、こっちは仕事なんじゃー!

ちなみに仕事は環境アセスメント。
この業界の人間はオウムでなくとも
多かれ少なかれ何かしら職務質問経験があったりする。


527 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/11/07(金) 00:38:24 ID:VuGSj4AS

>>524
ワロタ。

ご自分が警察官だったら、
524氏のような人を怪しく思いませんか?


530 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/11/07(金) 00:52:44 ID:uNfQRS5b

>>527
思うだろうなあw

でも事前に宿の人には身分と雇い先と仕事内容をのべて
「行動時間が普通じゃないのでご迷惑をおかけしますが構いませんか?」
と、許可をえた上での宿泊だったのに宿の主人に通報されたんだよ。

どうも、その近辺の住人にはあらかじめ警察から
「オウム信者が潜伏している可能性があるから不審人物をみたら通報を」
と連絡がいっていたらしく、俺たちは最初から疑われていたらしい。
道理で付近住人、挨拶してもじろじろ見るだけで返事しねーわけだよな。

ついでに思い出したけど雇い主ってのは大手公益事業で
そこが雇ってんなら絶対あやしくねーだろ!というところだったので
雇い主に確認とってください!と主張してたんだが
連休だったため関係責任者が不在で下っ端には話しが通じてなくて
「なんのことかわかりません」と否定されてたらしい。

なので、連休あけて担当者が出勤してくるまで
同僚は捕獲されたままだったわけだ。


531 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/11/07(金) 00:55:35 ID:/+889nTp

>>530
あなたには本当に気の毒なんだけど
自分が宿の人であってもたぶん通報してたと思うw

お疲れ様でした。


532 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/11/07(金) 01:07:59 ID:buXCKELk

でも警察にしてみたら、
対テロで警戒しなきゃいけない時期に紛らわしいことをされて
人手を分散させられるのがマジで迷惑だったんだと思う。


533 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/11/07(金) 01:15:04 ID:QiOEm5V1

>>524を読んだ段階では
「警察ふざけんなよ(#゚Д゚)」って思ったけど
>>525-526,530で笑いがこみ上げてきた。
上手い語りだなあw


537 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/11/07(金) 10:39:53 ID:oE2XOcio

>>524
ワロタ

どうせだからこのへんkwsk
・宿に帰れたあとも監視がついていた。
・あまりの話の通じなさに
・多かれ少なかれ何かしら職務質問経験があったりする。

あと、そんな変な機材携帯してるって
環境アセスメントってどんな仕事するの?


539 名前:524 2008/11/07(金) 12:51:15 ID:XK9BEAeF

>>532
まあね。
手間を増やさせちまったんだろうね。
通報も俺でもすると思うしw

でも謝罪はあってしかるべきだよなー。
こっちは仕事の妨害で金銭被害も受けてんだから。

つうか、この業界では職務質問なんて珍しくないし
普段は仲間内でも笑い話ですましてて
「職質されて一人前w」とかさえ言ってたりする。

でも、オウムの時のは異色だったね。
確かにまぎらわしかったんだろうけど
マジで心から恐怖を感じたできごとだったよ。

>>537
いろいろ思いだしたし
kwskしてくれてる人もいるんでちょっと書いてみる。


541 名前:524 2008/11/07(金) 12:53:21 ID:XK9BEAeF

環境アセスメント(以降、アセスと略す)っていうのは
簡単に言うと自然を破壊して何かを建設したりする時に
その建設が生態系等に与える影響について調べる仕事。

例えば高速道路やダムを作る時に、
その建設予定地にナキウサギの生息地があったら
予定地をずらす必要があるので
予定地が決まったら事前調査として
そこに生息する動植物昆虫を同定して報告する。
(絶滅危惧種系がいたら報告と共に警告と進言はするけど
 工事の中止や変更等の決定権は雇い主側にある。
 元々こういう仕事に就いてる奴は、動植物が好きな奴なのに
 時には雇い主の意向をくんで情報を握りつぶしたり
 捏造せざるをえないこともあってジレンマに陥る奴が多く
 割り切れない奴は辞めていく。)


542 名前:524 2008/11/07(金) 12:56:08 ID:XK9BEAeF

調査は民家のない山の中で野宿やキャンプになることもざらだから
車中にアウトドア用品と非常食、サバイバルキットは常に携帯していて
もうその車だけあったら生活できるじゃんwって状態の奴は多い。

>>525の件の暗視スコープはピストルみたいに構えて
片目でのぞくタイプだったからあやしさ倍増なのはもちろんだったが
普通に野鳥観察に使うような単眼鏡(フィールドスコープ)は
ケースに入れていると素人目にはロケット砲wに見えるらしく
皇室来訪の時の経路警備なんかの時にはしばしば職務質問を受ける。
(経路を通る全車をチェックしているわけではないらしいが
 4WDやJEEPは優先的に疑われるらしい。)

トランクチェックをした時に出てくる
サバイバルナイフ(違法じゃないサイズ)やロープ類、
動物捕獲用トラップなんかが使い込まれているので
職質する人はたいていここで再警戒するw
(捕獲に関しては必要な時は関係省庁から許可を得ている)


543 名前:524 2008/11/07(金) 13:00:05 ID:XK9BEAeF

無線を持っているということも警戒を増す理由になるらしく
普通は形式的にトランクをあけて免許証を見せるだけですむのが
服のポケットの中までチェックされることが多い。

仕事柄、ポケットの多い作業服を着ていることが多く
着替えに迷彩服や迷彩マントを持っていたりするのであやしさ倍増。
なんとかの宮さんの視察中に暗殺計画(未遂)があったらしい時は
後ろを向いて足を開かされ、両手を高い位置で車につかされて
足の先から頭まで身体チェックされたというやつもいた。
「ライターを持っていた」
というものすごい理由でしょっぴかれた奴もいたらしい。

発信機は受信機が結構大きくて目立つので(最近はノートPC)
それが発信機だと言ったとたんに没収されたこともあるw
(めちゃくちゃ仕事に差し支えて、金銭的被害を受けたのに
 この時もほとんど謝罪はなしで保障も賠償もなかった。)


544 名前:524 2008/11/07(金) 13:02:42 ID:XK9BEAeF

身なりや動向がぁゃιぃから、疑いがかかるのはわかるし
よくあることだから、仲間内の笑い話ですますものだが
オウムの時だけはマジでシャレにならない強圧さで
連行された同僚(女)は今でも制服を着た男が怖いそうだ。

当時、社員とバイトが組んで、3方にわかれて調査をしていた。
宿に戻ってから経過報告をしあうことになっていたのに
社員AとバイトA’が深夜になっても戻って来なかった。
12時を過ぎたのに定時連絡も途絶え、携帯にも無線にも出ない。

崖から落ちたか、池にはまったか、それとも事故にでもあったかと
宿にバイトの2人を残して社員B、C(俺)が捜索に出たが
暗いので見つからない。

夜明けを待って捜索して
みつからなければ警察に届けようかと相談していたら
午前3時頃、当の警察から連絡があった。


546 名前:524 2008/11/07(金) 14:53:47 ID:XK9BEAeF

わけのわからんままに呼び出しをくらい社員Bが行くことに。
ほとんど状況説明もままならない性急さで尋常ならざる雰囲気。

新米社員の俺に
「Cはここにいてくれ。バイトの子を頼む。念のため宿から出るな。」
 (夜もあけないこんな時間に?念のためって何だ?)

「もし俺(B)からの連絡が途絶えたら会社に救援を求めてくれ」
 (連絡が途絶えたらってそれ何。警察に行くんじゃねーの?Aは事故??)

「それともしAから連絡があったら連絡してくれ」
 (どこへだよ?Aの所在が知れたんじゃなかったのかよ!?)

この時点で、社員ABCと巻き込まれたバイトA’はパニックだった。
バイトのB’C’はのんびり風呂につかったあと寝てたんだけどね。


548 名前:524 2008/11/07(金) 14:58:56 ID:XK9BEAeF

翌朝昼近くになってもBが帰って来ない。
調査結果はある程度、継続して得た結果じゃないと意味ないから
仕事に出るべきか迷ったが、俺だけでバイト2人を連れてはしんどい。
それに宿から出るなという指示がある。

宿のおっさんたちの態度も何かおかしい。
話しかけても返事をしてくれない。
再三要求しないと朝食も出てこない。(先払いしてあるのに!)
トイレや公衆電話に向かうたび、誰かが睨むように見ている。
そういえば連泊なのに俺たちの部屋だけ一度も掃除に来ない。

AB共に、必ずすることになっている定時連絡が途絶えたまま。
携帯にも出ない。

○○署に連絡してみたが、よくわからん対応でスルーされる。


549 名前:524 2008/11/07(金) 15:01:23 ID:XK9BEAeF

その対応に、不安感が急激に増して会社に連絡。
そこでやっと、ちょっとだけ事情がわかったのが

・AとA’は警察に連行され、任意聴取を受けているらしい
 (どこが任意やねん。宿に帰さなかったのは違法らしい)
・どうもオウム関係者と疑われているらしい
・Bに身元引き受けに行かせたつもりだったが
 Bも聴取で帰って来れないらしい。
 (あとで聞いたことだが、この間AとBとA’は
  バラバラに捕獲されていてお互いの状況は不明だったらしい)

この後、Bの必死の尽力により、バイトA’は帰宿。
社員Aは警察にとめおかれたまま、Bが帰宿。
いったん戻ってきたが、私服3人連れ。

すぐに機材等の荷物をまとめて、私服2人が署に持って帰った。
残った私服一人は、バイトの私物も含めて荷物チェック。
(出すだけ出して片づけてくれなかった。
 話しかけても愛想がなく、無口で目つきが悪かった。)


550 名前:524 2008/11/07(金) 15:03:47 ID:XK9BEAeF

バイトB’C’は、事態に興奮気味で、むしろ楽しそうだった。
A’は怯え気味で、家に帰りたがったが宿泊を半ば強制された。

社員Bと俺は、事態がいまいちつかみきれないままに
不安要素をなくすために、ひたすら私服に気を使い
部屋から出る時や、連絡機材を手に取るときは
「~に電話します。」「風呂行ってきていいすか?」etc
常に事前報告して許可を求めたが、無言でうなづかれるだけだった。

バイトには女性もいたのに、着替えの時も出て行かなかったので
女性陣はわざわざ風呂場まで行って着替えていた。
(二部屋とってあったが、一部屋に集めさせられていた)
が、宿のオカンに追い出され着替えさせてもらえなかったりで
結局トイレで着替えたりもしたそうだが
トイレから出てくると私服が待っていて
着替えた服を渡すよう言われて気持ち悪かったそうだ。
(彼女らの気分的に、自分の体温がまだ残っている状態の服を
 男性に渡して広げられるのは鳥肌が立つくらい気持ち悪かったらしい)


551 名前:524 2008/11/07(金) 15:06:06 ID:XK9BEAeF

本当はBとA’にもっと詳しい話を聞きだしたかったのだが
食事の時まで居座る私服の強圧的な雰囲気に気おされて
会話は途絶えがちで遠慮しながらだったため、
お互いに「何が起こってんだ~???」状態が長く続いた。

帰って来ない社員Aのことが心配だったが全く連絡がとれなかった。
私服に聞いてもスルーされて教えてもらえなかった。

最初は興味津々だったバイトのB’C’が
前述の着替えた服チェックの一件で不安そうになってきた頃、
会社から1つの指示が。
「バイトの子たちの身分と住所を聞かれたら
 ○○県(会社の所在地)に住んでいる社員だと言え」
(大手公益事業に雇われていたので、見栄もあって
 「専門知識のある社員が調査をしている」ことになっていたため
 雇い主に問い合わされた時にバイトがいることを知られたくなくて
 会社が保身に走ろうとした。会社にとって希少な大口顧客だったから。
 もしかしたら「社員6人分の人件費」を要求していたのかも)

*この時点で、会社と俺たちの危機感には大きな温度差があった。


552 名前:524 2008/11/07(金) 15:07:35 ID:XK9BEAeF

この直後、一旦戻った私服Aと入れ違いに来た私服Bから
全員の住所、氏名、電話番号、出身地、実家住所、
親と祖父母の名前と誕生日、本人誕生日、学校履歴、
職場履歴、本籍、転居経験がある場合は前住所、
を自筆して拇印を押すように言われた。
(完全任意のはずだが、断れる雰囲気ではなく
 俺たちも疑いを晴らすために必死だった。
 何よりもAが帰って来ないことが不安を煽っていた)

一旦は、素直に書きかけたバイトだったが
書いているうちに不安になりC’がBに質問。
「もし、社員だって書いてその住所書いたのが
 後から嘘だってばれたらどうなるんですか?」


553 名前:524 2008/11/07(金) 15:10:50 ID:XK9BEAeF

バイトの不安はもっともだった。
調べたらわかることなのに、そんな嘘をついて
これ以上ややこしいことに巻き込まれたらヤバイ。
というか、現場では「マジで冤罪逮捕されるかも」な
不安が強くなってきてんのに、それが会社にはわかってなかった。

Bがバイトにまだ書かないように指示をして社長に電話談判。
近くで宿の従業員が聞き耳を立てていたので
やりにくいったらなく、冷や汗ものだったそうだが
なんでやましいこともないこっちがこんな思いしてんだ。
思い出したらやっぱり腹たつなw
(Bとしては、会社の保身のためにそんな嘘をつかせたら
 マジでヤバイことになりそうなことを伝えて、雇い主には
 『○○で学んだ専門知識のある学生をバイトに雇っていますから
 何も問題ありません』という態度で挑んで
 変な小細工をしないでおきましょう、と社長を説得したかったのだが
 「嘘」云々や、「~ということにして」という単語に過剰反応されたら、
 まるで隠ぺい工作の相談をしているようで
 更にありもしないことで疑われないかが怖かったらしい)

続きは夜か後日に。


554 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/11/07(金) 15:13:50 ID:CdkkjPi8

災難だったと思いますが、すごく面白いw
続きを楽しみにしています。


556 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/11/07(金) 16:20:49 ID:LIWFCwIp

ほんとにケーサツなのかな・・・・・・?


560 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/11/07(金) 17:12:44 ID:5UwVl34g

私服って公安だったのでしょうか。

当時私は不動産を扱う部署にいまして、
警察の方は賃貸物件の出入りは特に入念に調査していました。

中には私服ですが
警察手帳をとりだすのまごついている警官もいましたが、
良く話を聞くと普段は交番勤務だが
非常事態だから駆り出されていたとの事。

日本中で当時はご苦労されていたようですね。


570 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/11/07(金) 21:53:31 ID:Jfqulrhc

お巡りさんの本音は…
犯人はね、捜すより作るほうがずーっと簡単だってコトに
もっと早く、気づいてればなぁ…
だったりして。


571 名前:524 2008/11/07(金) 22:15:16 ID:G0VdeYca

>>556
うん?なんで?
警察だよ。署から一緒に来たし。

>>560
文中に出てくる私服ABは公安じゃないと思う。
社員Bが署で奮闘してた時、
宿まで帰してもいいが同行すると言われて
「まさか制服のままついてくる気じゃないでしょうね」と言ったら
最初についてきたAは制服から私服に着替えてきたらしい。

公安と言えば、文中に出てこないけど
Aが署内で、なぜかスーツの男から取り調べを受けたと言っていて
そいつとのやりとりは言いたがらなくて詳しくわからないんだが
仲間内では、それがもしかしたら公安だったんじゃないかと言ってる。


572 名前:524 2008/11/07(金) 22:25:46 ID:G0VdeYca

>>570
気づくも何も、最初から知ってると思うぞ。

職質に慣れている俺たちが、
このオウムの一件でマジで怖く感じたっていうのは
罪をでっちあげられそうになってたと感じてるからだ。

社員Aなんかは、捕獲されてる間の問答で
絶対あったはずのない出来事(時間的物理的に不可能だったはず)を
「お前がここでこれをしていたのを見た人がいる。証拠もある」
みたいなことを言われて気が狂いそうだったと言っているし。

オウム信者の女性はすっぴんで色気のないのが多かったが
Aもまさにそんな感じですっぴん、飾り気一切なしだったのがまずかった。

でも、アセスの仕事は動物相手だったりするんで
化粧や香水は厳禁なんだ。
調査の時に、そういう余計な臭いをさしていると
調査対象の生き物は警戒して逃げてしまう。

モノによっては風呂やシャンプーすら気を使うくらいで
調査初日はたいした成果があがらなくても
日が経つにつれて成果があがっていくのは
場慣れだけの問題じゃなくて、山ごもり中の調査員が
だんだん獣臭くなっていくからだという説もあるくらいw
(いったん調査で山に入ると1週間2週間単位で風呂なしとかある)


573 名前:524 2008/11/07(金) 22:28:48 ID:G0VdeYca

>>553続き

結局、どういうやりとりがあったのかはわからないが
Bが怒りながら戻ってきて(多分社長が承諾しなかった)
「もういい。俺が責任をとる。君たちは本当の住所を書いてくれ。」
と、一存でバイトに嘘をつかせないことを決定。

「参ったよ。社長は何にもわかってないんだ。
 どうしようか。Aの実家に連絡をとるべきか?」

この時点では、何の権利があってか
「外部への連絡は必要最小限にとどめてください」
と私服から要求されていたため、
事前報告をした電話をするのにも遠慮しながらの状態だった。


574 名前:524 2008/11/07(金) 22:34:14 ID:G0VdeYca

そんなこんなで
俺たちの不安感と危機感は強くなる一方だったが、
とにもかくにも、雇い主と連絡がとれさえすれば
身の潔白が証明されるだろうから、雇い会社に連絡をし続けて、
社長からも、とにかく相手先担当者に連絡をつけることを
最優先してくれるよう頼もう・・・ということになった。

私服はいたりいなかったり、神出鬼没だった。
「あれ?私服さんはどこ?」「さあ?」という会話をしていると
「私がそんなに気になりますか?」と背後から急に現れて
まるでやましいことがあるからだろう
と、いわんばかりの口調で嫌味に言われたりした。
つうか、気になるのは当たり前だっちゅーの!
(でも初日以外は意外といない時間も多かった気がする)

いない時を見計らって情報交換をしつつ
私服と警察と社長と従業員の悪口をいいまくったんだが
もしかしたら、その不在時に盗聴器とか置いてたんじゃないかと
今になって思い当たった。
おとり捜査って奴?妄想かもしれんけど。


575 名前:524 2008/11/07(金) 22:37:57 ID:G0VdeYca

私服相手や、警察への電話じゃ埒があかないので
Bが署へ何度も足を運んでAを返すよう抗議。
バイトに疲れが見えてきていたため
帰りに週刊ジャンプとマガジンを買って戻ってきたりした。
(なぜかTVを見させてもらえなかった)

「働いてないのにバイト代が出るよ~よかったね~」
などと軽口を叩きつつ、内心悲壮なBは
みるみる間にやつれて目の下にくまができた。

バイトは根が能天気なのか、不安ながらも状況を楽しんでいて
「刑務所への差し入れごっこ」や「裁判ごっこ」などをしていた。

拘留されかかったバイトA’までが参加して
「国には腹をすかしてオラの帰りを待ちわびる
 タガメが12匹とミズスマシが2匹いるだ~帰してけろ~」とか
「オラは無実だ~。オラが帰らなかったら
 うちのプラナリアとアフリカツメガエルはどうなるだ~」
などと遊んでいたので、気分的にはかなり救われた。
ていうか、おまえらマニアックすぎだろw


577 名前:524 2008/11/07(金) 22:54:44 ID:G0VdeYca

この頃には会社もちょっとマジになってくれていたが
社長が警察に電話してものらりくらりとかわされ
「少々お待ちください」と言われたきり
どんだけ待っても取り次ぎがないあげくに切られたり
何度もかけて、上に繋げとかけあったら、出た人に
「そういうことは電話では対応できません。お答えできません」
と、出向いてくるよう要求されたりしていたらしい。

会社が関西とすると、現場は東北くらい遠方。
事情説明のために「来い」ってあんまりじゃねえか?
ついでに言うと社長は来なかった。鬼だw


578 名前:524 2008/11/07(金) 22:56:21 ID:G0VdeYca

Bが5度目くらいの抗議に出向き
(説明伺いに行ったのを含めたら7度めくらいか)
「いい加減にしないと訴えますよ」
「これ以上不当にAを拘留するならこちらにも考えがあります」
「今回の一連のできごとは全て公開させていただきますけどいいですか」
etc etc、かなり強硬に出て強気な抗議をしたらしい。

抗議のかいがあったのか、疑いが晴れたのか不明だが
しょっぴかれて3日後、私服Bと入れ替わりにAが帰宿。
着ていた服のまま(雨の日の調査後なので泥だらけ。)
やつれはてて、泣きはらした目のAは見るからに悲惨だった。
つうか、女にこの仕打ち。あんまりだろーが。男でも嫌だけど。


579 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/11/07(金) 23:01:41 ID:9ormHNSS

ひでぇ…
訴えたらいくらか貰えたんじゃね?


580 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/11/07(金) 23:04:11 ID:QiOEm5V1

ひでえ…最悪だ…。
そういうのって、監察に言えばいいんだっけ?

現在でも警察の人ってすんげー態度でかいよね。
内勤っぽい人でも。
総合案内みたいなところで部署(?)の場所聞いただけなのに
なんでそこまで横柄になれて、またそんな態度をとる必要性が
どこにあるんだってくらいひどい態度だった。


581 名前:524 2008/11/07(金) 23:10:29 ID:G0VdeYca

Aによるとトイレは行けたが風呂やシャワーはなし、
それも行くたびに「またか」「さっきも行った」と言われ監視つき。
トイレで顔や手を洗うが、タオルなどは貸してもらえず
ポケットにあったハンカチだけじゃびしょぬれでみじめだったと。
(本当の拘留ならタオルや石鹸類が支給(有料?)されるらしいが
 あくまでも『任意』だったため、それらの措置がなかったらしい。

「これで虫歯になったら訴えることができますよね!」と
Aがいきまいていたが、調査中、山篭りする時は
何日にも渡って歯みがきなどしないで平気なことは内緒らしい。
というか、その気があれば虫歯にならなくても訴えられるだろう。

A帰宿後は、皆が警察で何があったのか聞きたがったが
そうとう辛かったようで、直後には詳細が聞けなかった。
というか、話そうとすると泣いたり怒ったりでパニックになり
落ち着かせるのが大変になった。トラウマになったもよう。


582 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/11/07(金) 23:12:29 ID:buXCKELk

や、俺は警官てけっこう親切なイメージがある

>>580の住んでる所って
県警の評判が悪い特定地域じゃねーの?w


583 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/11/07(金) 23:13:56 ID:5o4MZsVi

前にレイプ被害にあった外国人女性が、
「日本の警察は酷い。何度も女性警官に代わってくれと頼んでも
 全然聞いてくれなかった」
って会見で怒ってたな。

その件とは別にも、レイプ被害者に
「どうせ処女じゃないんだから(いいじゃん)」
みたいな事を言ったバカ警官もいるとか。

交番のおまわりさんとかはたいがい親切なんだけどね~。


584 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/11/07(金) 23:19:33 ID:QiOEm5V1

>>582
おっしゃるとおり、横浜ですw
神奈川県警(笑)


585 名前:524 2008/11/07(金) 23:19:48 ID:G0VdeYca

>>579>>580
態度最悪だよね。
俺も交通許可証とりにいって横柄経験あり。

訴えたら勝てたと思うけど金がもらえたかどうかはあやしいな。
そういう愚痴をちょっと詳しい人に言ってみたことがあるが
「勝てるけど利がないので疲れるだけですよ」と言われた。
損害賠償や慰謝料は民間に要求するのと
公的機関に要求するのとでは難易度が全然違うんだそうだ。
(公的機関相手の場合、勝訴しても金がほとんど入らないらしい)

それに当時のニュースを覚えてる奴はわかると思うけど
あの時は別件逮捕が毎日のように報道されても
それを非難する人の方が少なくて、ちょっと批判しようものなら
「オウムだから仕方ないんじゃない?」
「逮捕するためだから仕方ない」
「オウムを庇うつもりか!お前も一味か!」
と逆に糾弾される状態で、
「疑わしきは罰せず」なんてどこ吹く風だった。

オウムの犯した一番の罪はもしかしたら
テロとか殺人よりも、こういう無理矢理な逮捕とか別件逮捕とかを
容認させる前例を作ったことなんじゃないかと思うよ。
オウム以前はそういう別件逮捕がおおっぴらに行われるなんて
ありえなかったからね。


588 名前:524 2008/11/07(金) 23:24:25 ID:G0VdeYca

>>583
そういやAも婦人警官が全然きてくれなくて
男性ばかりで怖かったと言っていたな。
女性にしろと要求したかどうかは知らないが。

Aが後から語った内容も含めて、
聞いた内容は以下(これでも一部らしい)

・服もまだ濡れていたのに暖房のない部屋に一人放置された。
 しかも最初はなぜか電気をつけてもらえなかった。
 (初春でまだ寒い時期だった上に、雨の戸外調査の日の夜だった)

・「(B、会社、実家、友人)に連絡させてください」と言ったのに
 何度もスルーされた。
 連絡先を聞くだけ聞いて、電話を使わせてもらえなかったらしい。

・カツ丼が出なかった
 「こんなめにあったのにカツ丼も出なったんですよ!」と怒っていたw
 (サンドイッチとメロンパンとつぶれたジャムパンを食べたそうだ。
  飲み物はお茶とコーヒーとオレンジジュースと手洗いの水)

・職員の仮眠部屋のようなところで寝かされ
 留置所とか檻?のあるところには入れられてないらしい。
 (押し入れに布団があるのは見たが、
  使っていいと言われなかったのでためらって
  しばらく寒いのを我慢したあげく我慢しきれなくなって
  勝手に使ったらしい。不親切だと怒っていた)

・バイトA’が先に帰されたことも、Bが来ていたことも教えられておらず、
 猛烈な孤独と不安に襲われていたそうだ
 「C(俺)たちは先に○○県に帰った」と言われたりもしたそうな。
 Cの薄情者、裏切り者と思って泣いたそうだ。冤罪じゃ。


591 名前:524 2008/11/07(金) 23:35:10 ID:G0VdeYca

・Bが強く面会を求めたあと、Aと会った時
 Aの両脇と背後に屈強な制服警官が不自然なくらいひっついていて、
 拘束されたりとかはいっさいなかったが、Bですら威圧感を感じたらしい。

・身分や何をしにきたかは何度も繰り返し聞かれるのに
 その他では、1:1で向かい合っているのに何も話しかけてもらえず
 「どうぞ、好きなことを話してください」と言われたりしたらしい。
 そのくせAからの質問はスルーしまくりでAは状況把握ができず。

・思わず「警察を呼びますよ!」と怒鳴り、爆笑されたらしい。
 悪いがそれを聞いて俺と同僚も笑った。

・「とにかく会社に確認してください!」というのに
 「そんな会社本当にあるの?」
 「(雇い会社)は君なんか知らないと言ってるよ?」と言われ
 「じゃ、給料は?ボーナスはいくら?」と
 プライベートに突っ込まれ答えると
 「そんな額で働いてるの?女の人がこんな泥だらけで?
  彼氏いやがらない?あ、いないの?いるの?どんな人?」
 などなど、ありえないとバカにされたらしい。安給料で悪かったな。
 どうせ彼氏いませんよーだと拗ねていた。
 (雇い会社が知らないと言った、というのは嘘で
  確認中のため返事が保留だっただけだった)
 
・パンを食べる時に手をあわせていただきますをすると
 「○○(←なんか忘れた。オーム用語)はしないの?
  普通にいただきますするんだ?」など言われたらしい。

・Aの訴える発言に対して
 「訴える?何言ってんの。相手になんかされないよ?」とか。


593 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/11/07(金) 23:57:45 ID:UX+Jkbso

>>588
>カツ丼が出なかった
勘違いしてる人多いが、
事情聴取中の飲食物は基本的に(聴取されてる人の)自前。

警察が提供すると
裁判のときに利益供与だなんだかんだとつっつかれるし
(食事で釣って自白させたんだろうというようなことを弁護士に言われる)、
だいたい警察には「事情聴取中の人に食事を出す」という予算がないので、
今はどこも出してないはず。

昔は捜査費から出したり刑事のポケットマネーで
まかなったりしてたらしいけど。


594 名前:524 2008/11/08(土) 00:02:14 ID:G0VdeYca

オウム関連の話はだいたいこれで終わり。

AもBも憔悴しきったあげく仕事は滞り、
バイトに無駄金払い、金銭的損害もあったというのに
最初から最後まで警察は横柄で謝罪のしの字もなかった。

最後には「まぎらわしいことするな」と放免されたことは先にも書いたが、
「もう帰っていいから(早く出てって)」という台詞とともに
しっしと追い払われたようなもん。
(Aはしっしと手をふっていたと主張している。俺はみてない。)

俺もBもAが寝込んでしまうんじゃないかと心配したんだが
やつれはてたAは、帰りに寄った焼き肉やで3人前食らい
海岸で「夕日のばかやろーーーー」と叫び(原文まま)
「うぉーーーー」と叫びながら砂浜を犬のように掘っていたので安心したw

「なんで夕日なの。どうせなら●●(私服の名)のバカやろーとか
 オウムのアホーでいいじゃん」と言ったところ
「尾行されてるかもしれないし怖いからやだ」と言われた。

Aはこの後、結構長い間
電話が盗聴されてるかも、とか
誰かが覗いてた気がする、とか
つけられてるとか怖がっていた。


595 名前:524 2008/11/08(土) 00:04:36 ID:G0VdeYca

>>593
ああ、そうなんだ?
でもパンとジュース食ったと言ってたぞ。
さすがにポケットマネーで出されてたんかな。

あれで飲まず食わずだったら絶対訴えとる。
(調査中は貴重品は極力持ち歩かない。
 あ、でも車に戻ってからの連行だから持ってたか?不明)


596 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/11/08(土) 00:07:15 ID:dZ6FxSeN

弁護士つけなかったの?


597 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/11/08(土) 00:10:48 ID:4qaZNMYH

アセスの皆さん乙…ほんと言葉が無い。

つか、Aさんのそれ、完全にPTSDじゃんか。
ひどすぎる…。


598 名前:524 2008/11/08(土) 00:20:00 ID:zK2DCf1S

>>596
つけなかったねぇ。

つうか、524~594まで結構長々と書いたけど
Aが連れてかれてから帰ってくるまで
たかだか3日のできごとなんだよ。

もっと長引いていたら考えたかもしれんけど
弁護士にツテがあるわけじゃなし
考えたとしてももっと時間がかかってからだったろうなぁ。


599 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/11/08(土) 00:49:48 ID:+V0rhV+j

524さん、大変でしたね…
そして文章お上手!夢中で読みました。

うちにもオウム関連で警察来たけど、
さすがにそんな目には遭わなかった。
(数年前、四回だけ行って辞めたヨガ教室がオウムだったらしく、
当時の話を聞きたいとの事だった)

車で近所の喫茶店へ連れていかれ
「好きなもの頼んでいいですよ」と。
小一時間話した後は家まで車で送ってもらい、
それっきり連絡なしでした。


602 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/11/08(土) 09:22:02 ID:lU0s0KSu

>>524
文章うまいねぇ。
長かったけど面白かった!

職質が多い職業って書いてたけど
具体的にはどんなのが多かったのか書いて欲しい。
仕事はすっぴんとか野宿とか、仕事の話も面白そうかも。


605 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/11/08(土) 12:21:35 ID:lU0s0KSu

それにしてもバイトと社員の温度差にワロタ
農学部とか生物学部とかの学生なのかな


607 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/11/08(土) 20:58:52 ID:IG5oQH6s

会社の業務内容で社員がひどいめにあっても
弁護士も派遣してくれないんだな。


608 名前:524 2008/11/08(土) 23:55:41 ID:zK2DCf1S

乙ありw

>>599
証人と容疑者扱いの差だろうなぁ。
特にAの場合、オウムの下っ端と思われた俺やBと違って
整形して潜伏中の実行犯として疑われてたからね。
(「それ整形?どうせするならもっと美人にしたらいいのに」
 とめっちゃ失礼なことを面とむかって言われたらしい)
今思うとわざと挑発してボロ出すのを待ってたのかもな。

>>607
ないないw

アセス会社ってワンマンなとこが多いよ。
でなきゃ友人や先輩後輩でバイトやってるうちに
いつのまにか会社って形になった仲間内。

だから普通のサラリーマン抱えてる会社
みたいなのを想像すると大分意識と様相が違う。
見捨てるつもりは全然なくても
弁護士雇う云々になったらハードルがかなり高い。


609 名前:524 2008/11/09(日) 00:05:13 ID:zK2DCf1S

>>605
ご名答!

つか、社員からしてそういうとこのバイトあがりか
元フリーターとか変な専門学校卒とかが多い。

うちなんかだと、一応会社で社長って書いたけど
元はある大学の生態学部のオーバードクターが
在籍中に個人的にバイトとしてアセス調査を請け負ってて
(1件数十万~百万単位のおいしいバイトになる)
調査要員として助手かわりに後輩を更にバイトに雇ってた。

一度そういう仕事をすると、
口コミで調査を依頼したい会社が話を持ってくるから
(正規の大手アセス会社より安いから)
次々仕事がきて、一人じゃ請け負いきれなくなって
常時バイトを雇っているうちにドロップアウトして自営になった。
それで一応会社って形態にしたってくらいおおざっぱな成り立ち。
(大体春先の道路工事が始まる頃にはアセス仕事も増える)

仕事内容もかなり特殊だから社員公募はほとんどしない。
バイト募集してそのままバイトがいついて社員にする感じ。


611 名前:524 2008/11/09(日) 01:31:08 ID:PZIkpXQJ

>>602
仕事は基本的に動植物の調査。
捕獲・採集して同定(種類を識別)すること。

対象は動植物、鳥、鉱物、菌類、といろいろあるが
>>609で書いたような成り立ちだから
バイトや社員が何学部出かによって各会社は得意分野が違う。

仕事系トラブル(自分のじゃないものも含む)は以下

・奈良公園とかでシカの鳴き声を録音(調査研究のため)
 →痴漢として通報、●署まで任意同行
   場所的にカップルが茂みに潜むようなところもあり
   時間は夕暮れで、そんなところで
   コート着てマイク片手にうろついてたらあやしい罠

・県の依頼のサンショウウオ調査である清流付近を
 ゴーグルやバケツ、網類をもってうろついていた
 →ブラックバス放流の人と疑われ厳重注意を受けた。
   (ブラックバス放流に悩まされ、条例で禁止している地域。
    しかし、俺たちだってブラックバスには頭を悩ましているので
    協力的に、調査中に捕獲したバスは連れて帰って食ってたんだよ)
  @誤解が解けたあと、地元産土産をもらった


612 名前:524 2008/11/09(日) 01:35:18 ID:PZIkpXQJ

・研究者からの依頼でニホンジカの捕獲に協力
 →地元民にヒバゴンに間違われた
 →雑誌に写真投稿されてたwww

・多分普通の交通事故(多分ひき逃げ)の検問か何かだったと思うが
 他の車両は窓開けて免許見せて終わってるのに見た目で怪しまれ
 車内チェックをされたあげくに
 ダッシュボードに入っていた「白い粉」で問題になった。
 →「表に名称を書いておけ」と怒られた
 →「小麦粉と書いてあったら白い粉は調べないのか」と反論
 →「忙しいからもう行け」と追い払われた
   (この白い粉っていうのは、動物の足型や足跡写真をとるための
    石膏と小麦粉なんだが・・・・やっぱまぎらわしいかw)

・ある山林での調査依頼があり、路肩に車を停めて調査をしていたら
 雨が降ってきたので止むまで車内で待機、ついでに休憩をしていた。
 →近くにあった保育園と保護者から変質者と通報
   ●署に任意同行、取り調べを受けた(調書と指紋をとられた)
   (何日も同じところに車をとめてうろついているのがあやしかったらしいが、
    俺たちの間では人相の問題ということになった。
    後部座席にキティちゃんの巨大ぬいぐるみがあったのも敗因らしいw)

・登山道建設にあたって、高山植物、オコジョ、雷鳥について調査中
 →グリーンパトロールに非常識な登山客と間違われ怒鳴られた
   @誤解が解けたあと酒と風呂と宿の提供を受けた

・地元からの依頼で猪、サルについて調査中
 →柿泥棒に間違われた
   @誤解がとけた後、酒と飯をふるまわれた


613 名前:524 2008/11/09(日) 01:40:50 ID:PZIkpXQJ

・ハクビシン(狸みたいなやつ)のハクビシンの
 生息域、生息数調査調査で
 畑の近くを大きな黒い網みたいなものを持ってうろついていた
 →野菜泥棒と疑われ町役場に通報
   (足を踏み入れてしまう地主には事前に説明許可ずみだったが
    その家を訪れた近所の人に通報された)
 →クワや鎌を持った付近農民に囲まれた
   @誤解がとけてそのまま宴会 嫁の斡旋を頼まれる

・花粉症が厳しい季節に地主に里山調査を依頼され
 マスク代わりに赤いバンダナで口鼻を覆い
 レインコートに帽子、サングラスでうろついていた
 →空き巣と疑われ通報。
   ●おまわりさんから職務質問で解放

・漁業組合からの依頼で岩魚、マスについて調べた
 →禁猟時期だったので密漁で疑われた
   @誤解が解けたあと、川魚の塩焼きをふるまわれた

・漁業組合からの依頼で
 ブラックバス、ブルーギルの調査(岩魚と別の依頼)
 (放流された外来種によって岩魚・ヤマメが絶滅の危機にある)
 →ブラックバスの放流を禁じた条例違反を疑われた
   @仕事後、誤解がとけて一緒に飲みに行っておごられた


614 名前:524 2008/11/09(日) 01:44:04 ID:PZIkpXQJ

・ある高山で、採集許可を得て高山植物と昆虫、鉱物を採集。
 →植物は下山までに枯死しないように
   ぬらした新聞紙にぐるぐるまきに包んだら、
   見た目がかなりの質量に。
 →悪質な盗掘を疑われ通報。
   ●その場で地元民の誤解は解けたのに念のため署まで同行

・カラスのねぐら調査で、
 早朝と夕暮れに出没して双眼鏡で空を見ていたら痴漢と通報。
 ●その場で自重聴取、いったんわかったと言われたのに翌日再聴取

・電力会社の依頼で、送電線関連からカラスについて主に調べた
 →オウムに間違われた

カラスが鬼門なんかなw

書いてて思い出したからどうでもいい余談なんだが
話を聞いて怒りまくった、Aの親密なる友人は後に、
管轄署に国語辞典を寄贈したそうだ。
“任意”の語句に蛍光ペンで赤線を引いて。
ここまで書くと我ながらネタくさいが
この逸話は業界の一部で伝説になっている。


615 名前:524 2008/11/09(日) 01:45:13 ID:PZIkpXQJ

他に特にトラブルがなかったのは以下

・観光協会の依頼で、
 観光地の写真スポット周辺の踏圧被害について調査
 (写真を撮りたい人が一歩踏み出す→植物が踏まれる
  前の人の足跡を次の人が踏む→繰り返しで何も生えなくなる
  →希少価値のある植物が絶滅する
  →観光資源がなくなって地元が飢える)

・山への人の出入りによる外来種の定着について調査
 (国立公園は、植物を勝手に植えたり、採集したりが禁止されているが
  西洋タンポポやオオバコの類の外来種が人の靴についてあがってくる。
  が、それが高山帯で生えて定着しても抜くことができない
  →日本在来種が駆逐されていく という現状の調査)

・アメリカザリガニ、ウシガエルの生息数、生息域調査
 (こういう外来種が増えると日本在来種が絶滅する)

・牧場からの依頼で ツキノワグマについて調査、発信機による追跡
・岐阜県からの依頼で ツキノワグマについて越冬調査
・建設会社からの依頼で サンショウウオについて調査
・大学からの依頼で ニホンジカについて調査
・自治体からの依頼で オオサンショウウオについて調査

・輸入品についてきて付近に広がったセアカゴケグモについて調査
・蛍の生息に関して、餌になる水生昆虫の調査
・ヌートリアの生息域、生息数調査
・登山客の及ぼす自然への影響(ゴミ、踏圧被害)について調査
・山小屋建設・改築にあたって、付近の生態系について調査

だいたいこんな感じ。
そろそろお腹いっぱいだろうから終わり。
調子にのって悪かった。しかし反省はしていないww


616 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/11/09(日) 01:55:33 ID:VWrqcnb/

楽しそうだな・・・
そんな仕事がしたーーーーーーーーーーいッ!!!!!!!11!

いや、甘いか・・・w
実際やると大変なんだろうなwww


617 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/11/09(日) 02:01:36 ID:5ryFWWo+

ヒバゴンてwww

知人が山で地質調査してたら
密猟者に獣と間違われて撃たれそうになったって話してたけど
>524は撃たれそうになったり
猛獣の餌食になりそうになったことはなかったの?


618 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/11/09(日) 03:01:05 ID:hfFXYHb+

オオバコって在来種じゃなかったのか。
あれって、漢方にも使われる薬草だよね?
通っていた小学校の校庭なんか、わんさか生えてた。
それとも、オオバコに似ているけど、葉っぱに毛が生えているあいつか?

余談:ヌートリアは最初見ると「日本にビーバーが!?」と思うw


619 名前:524 2008/11/09(日) 03:49:09 ID:PZIkpXQJ

>>616
楽しいよw

でも冬でも水中調査とか
山篭り3週間(風呂なし毎日カレー)とか
辛いことも多い上に雇われだと安月給だぞww

>>617
散弾銃をむけられたことはあるね。
トラバサミにひっかかった同僚もいる。
自分でしかけたんだがw

あと、うり坊がいるのに気づかず山野草をいじってて
親猪に突進されたとかは正直やばかった。
熊とかの猛獣系より毒虫とか毒蛇の方が怖いかもしれん。


620 名前:524 2008/11/09(日) 03:54:11 ID:PZIkpXQJ

>>618
在来種もあるよ。
近縁種が多くて、外来種で帰化してるやつも多い。

種が濡れたら粘着する性質があるから
材木や牧草について日本に来て定着、
人の靴や荷物について高山帯まで。
踏まれても枯れない、寒さ暑さにも強い雑草の帝王だから
今じゃ標高2100メートルにまで分布している。

これが増えると在来の可憐な高山植物はヤバイ。
絶滅しかかってる在来種がいくつもあって悲しい。

ヌートリアと言えば、
「日本カワウソ(絶滅してる)がでた!」と調査依頼があり
言ってみたら歯がオレンジ(ヌートリア)だった、ということがあったな。

で、余談だけどアフリカのタンザニア大学にある標本が
ウォンバットと書いてあるのにヌートリアだったww


621 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/11/09(日) 04:42:29 ID:/mkKaGUk

自分も全く関係ない事件に巻き込まれて署に呼び出された事があるけど
最初から事件に関わってるっつか、やったもんだと思われてて腹たったわ。
「ほんっっっとーーーーにやってない?」
「本当は・・・やったんでしょ?ん?」
の繰り返し。

疑ったあげくお時間とらせてすいませんでしたくらい
言って欲しかったわ。


622 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/11/09(日) 06:45:48 ID:nGSEVFss

524のアウトローと判断されっぷり、大変ですね。

つか、調査対象が人間じゃないんだから、
対人間にはもっとわかりやすくできないんですか。
なんか認識票みたいなものを大きく身につけるとか。

無駄な出動をする警察も面倒だろうし、事前に根回しすればいいのでは?
そういうノウハウもあるからアセス会社って名乗ってるのかと思ってました。
ま、そういうのは手配する社長の責任でしょうけど。

そういう「環境団体の調査ムニャムニャ」
みたいな人達のことを聞くこともあるんですが
正直いって怪しげで怖いというのもあります。
政治団体の息がかかってるから近寄らないほうがいいとか
ヤクザがらみの人達もいるとか、あまりいい噂を聞かないです。
そのへんの実態はどうなんでしょうか。


623 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/11/09(日) 07:10:26 ID:5DPxM3nb

>>622
>なんか認識票みたいなものを大きく身につけるとか。
人間にわかりやすい認識票って、
野生動物にもわかりやすいから、逃げられちゃうよ。

>無駄な出動をする警察も面倒だろうし、事前に根回しすればいいのでは?
いくら根回ししても、
予想してなかった人間が介入してくるんじゃない?
警察みたいにシャットアウトするわけにもいかないだろうし。
安月給ってことは、予算も限りあるだろう。

便利な人間社会だけで暮らしてると、
なんでもかんでも予防できてあたりまえって発想の人が
多くなるみたいだね。


627 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/11/09(日) 07:53:53 ID:nGSEVFss

>>623
言いたいことはわかるし、
過剰予防社会みたいなものはうっとおしいとも思ってます。
でも山林で不審者をみかけたら通報したくなる気持ちは、
今のご時世では仕方なくありませんか?

自分は撮影の仕事に関わっているので、
野外仕事の許可をとる、周辺住民に告知するって
必要な業務のうちだと思っています。
いくら学術的な目的でもゲリラ的に出没するのは無謀かなと。

でもそれはそれぞれ事情もあるのでしょう。
現場組の人に言っても仕方ないことでしょうね。

ただ、彼等の背景には何が繋がっているんだろう?って思っていたので
関わっていた人に聞いてみたかっただけです。


630 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/11/09(日) 10:53:58 ID:dWPfhdnB

疑いをかけられた場合に一番性質が悪いのが
警察という事だけは分かった。


631 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/11/09(日) 11:32:22 ID:qRcE/zyI

>>524
おまい面白いし文章力あるし構成力もあるから、漫画の原作へ応募しれ。
「おたんこナース」の作者みたいな奴が漫画化してくれたらヒットしそう。

こーいった、一般人が知らない仕事ってニーズありそうだし、
今まであんまし漫画に出てないと思う。
「もやしもん」も農学生の生態部分が面白かったし。


632 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/11/09(日) 11:40:27 ID:9A2sMBu0

えっ、524はちゃんと関係各所に届出はしてるって書いてあるじゃない。
まさか、通りすがりの登山客やら近所の人全てに根回しなんて不可能だし。

「○○の調査中」ってノボリを立てていたって通報する人はするだろうし、
通報されたら警察だって確認にくるでしょうしさ。
また、通報自体はやむなしって気もするし。

524、面白かった。
ああいう調査って、大学かなんかがやるものだと思ってたけど、
民間もやるんだね。

まさに知らない生活だわ。


633 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/11/09(日) 11:49:28 ID:nGSEVFss

>>632
なんか私の書き方悪かったみたいですね。
スミマセン。

524自体は届け出してるし、
依頼者もおおむねちゃんとしたところだと書いてますよね。

それとは別に、
「環境調査です」「アセスでモニョモニョ」っていう人達がいるので
そういう人達はなんだろう?
同じ業界の524なら彼等の実態を知ってるのかな?
と思って質問しました。


640 名前:524 2008/11/09(日) 13:31:00 ID:PZIkpXQJ

>>621
全くもって同感。
ご愁傷様ですた。

>>622
予想できる範囲内にはしてあるよ。
関係省庁からの許可はもちろんだけど
例えば自治体、場合によって管轄署、村役場、営林所
山小屋の主人、腕章つけたりのぼりを立てとく場合もある。

でも届けてあってもおまわりさんが覚えてなくて、説明したら
「あ~あんたのことかね。そういやなんかきとったね」とか。

村に回覧をまわしてあっても
「えーあんたのことかね!?もっと全然違う人がくると思ってたよ」とか。
(おおむね、ガタイのいい荒くれ男みたいなのを想像するらしいが
 実際は小柄だったり痩せてたりチビだったりが多い。女性も意外と多い。)

あと、腕章やのぼりは見てないやつも多いw
説明してる最中に「あっそういや書いてあんね!」とかね。


641 名前:524 2008/11/09(日) 13:36:56 ID:PZIkpXQJ

>>627
通報したくなる気持ちがわかるから普段は笑い話なんだよw
可能な範囲への告知や予告は当然必要業務の一部だよ。

ただ、山中の場合ゲリラ的になるのはある程度仕方ないね。
届けで「標高○○m~○○mの北緯何度から何度までのあたりで調査」
と伝えてあっても、それがどこかまで相手が把握してない。
おまけに突然踏み込んでくる一般人や
勝手に登山道をはずれてくる観光客には告知しようがない。

でもこれは無理
>認識票みたいなものを大きく身につけるとか
そんなことをしたら目立ちすぎて調査対象に逃げられてしまう。
生き物相手の調査では、生息域を極力犯さず、壊さず目立たずが原則。

目立つことが影響しない場合には幟り立てたりはしてる。
(しかしなぜかこの幟りを盗む奴が多いんだよねぇ・・・
 戻ってきたらなくなってたりってことが3回ほどあったな。)


642 名前:524 2008/11/09(日) 13:40:00 ID:PZIkpXQJ

ちなみにそういう予告とかの仕事は現場の仕事。
つうか、それぞれ自分の担当した調査に関する予告は自分でやる。

ついでに言うと、社長といっても単に便宜上代表なだけだったりもするので
社長といえども現場で率先して調査してますwww

>>630
今のとこそれだけは確かだな。
警察以外は、説明すればわかってくれるし
少なくとも誤解がとけたら謝ってくれる。
地元の関係者なんかの場合は
ほとんどの場合、労って何かくれるしね。


643 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/11/09(日) 13:47:07 ID:80WKtVw6

>>524
おもしろいから2ちゃんに書かないほうがいい


644 名前:524 2008/11/09(日) 13:47:20 ID:PZIkpXQJ

>>632
大学がやるのは自分の研究に関する調査だね。
その調査の手伝いを大学から依頼されることはあるよ。

んで、こっちが大学に調査の手伝いを依頼することもある。
例えば昆虫の調査が必要だが誰か詳しい学生紹介してください、
みたいな。

>>633>>622
>そういう「環境団体の調査ムニャムニャ」みたいな人達のことを
これが俺にはよくわからんなぁ。
調査を騙って悪事をする団体があるってことなんかい?
一度調査中に「ヤマギシの方ですか?」と
うさんくさげに聞かれたことがあったがそんなのだろうか?

ちなみに個人での騙りならあったことがある。
>>612に書き忘れたが
「調査だと思って放っておいたら空き巣だった!
 お前らと間違えてみすみす逃がしてしまった、どうしてくれる!」
というクレームがきたことがある。
知らんがな・・・・て感じだが
こういうこともあるので、疑われた時には一応愛想よく
「いやいや不審に思われるのは当然ですよ~
 証明できますから何でも聞いてくださいね~」
てな具合で応対してる。

聞く耳もたん場合があるのは警察だけだ。
つっても警邏中のおまわりさんなんかは、好人物も多かったね。


645 名前:524 2008/11/09(日) 13:53:05 ID:PZIkpXQJ

>>643
おっと失礼。読んでなかった。
過剰にほめてもらってる気がするが>>631と同一人物かい?
そのうちブログか何かで携帯小説にでもなったら買ってくれw

ちなみに「雑誌に書いてくれ」といわれたことは何度かあるよ。
仕事ネタじゃなく私生活ネタでも。
どうも一部に受ける文体らしくて。
でも一度も金になってない。なぜだwww


647 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/11/09(日) 14:36:35 ID:80WKtVw6

>>645
同一じゃないよ
ただそんなにネタのある人生なんだから
2ちゃんで披露するのは惜しいと思う


648 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/11/09(日) 14:57:53 ID:3cj1snbT

>>524
面白かった!

Aさんは本当にお気の毒だし、ひどい話だと思うけど
524の文章は読ませるねー。
アセスの仕事も大変そうだけど
好きでやってるのが伝わって、とてもうらやましい。
その文体いつか金になるといいねw


650 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/11/09(日) 15:36:11 ID:JsWr6AKY

誤認の話、興味深く読ませてもらいました。
本当にご本人は大変だったと思います。

家人の親友の父君が、林某と当時同じ車両に乗り合わせ
結果父君が数年間昏睡、及び一時家庭崩壊してしまった事実を考えると
警察を責める気分になれない私を許してください。

貴方の文章を読んで、あの被害に逢ったのは
直接触れたものだけではないのだと、よくわかりました。
大変そうなお仕事ですが、これからも頑張って下さい。


651 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/11/09(日) 15:53:46 ID:t4PyeBNn

おもしろかったけど、もうお腹いっぱいです


653 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/11/09(日) 16:12:35 ID:0lIpLsZB

524
おもしろかったよ!
内容だけじゃなく語りがうまいんだね。

ヒバゴンぐぐってワロタ。


654 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/11/09(日) 18:11:28 ID:9964F0lD

もう130レスもやってるもんね。


659 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/11/09(日) 22:34:47 ID:PZIkpXQ

すまんけどこれだけレスさせてくれな。

>>650
ひどい事件だったからね。
そういう心情を責める気持ちにはなれない。
結局、そういう心情に後押しされて別件逮捕は容認された。

でもそう思う一方で一度あれだけの前例ができた以上、
きっとこれからは以前よりずっと低いハードルで別件逮捕は増えるはず、
そのことに対する恐怖心もぬぐいきれない。
そういう手法や違法逮捕が容認されていく筋道がついてしまったことが
きっとこの先何かもっと恐ろしいことを引き起こすだろう。
その時巻き込まれた人間は、
もう法律や一般人の倫理観に守ってもらえない。

そういう意味でもオウムの犯した罪は深く大きいと思う。
正当な手段で堂々と、かつ迅速確実に糾弾されればよかったんだけどね。
でもそれもきっと現実的ではないんだろうな。

被害者は本当に無数にいるね。
奴らは未来にまで被害者を残してったからな。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ37】照明デザイナー
【スレ37】舞妓について知っている人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください