※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  個人体験 > 身体的特徴・障害・病気 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 38人目 > 

【スレ38】2歳の時に猩紅熱で隔離されたことがある人

315 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/12/03(水) 23:18:18 ID:Hm9AzL75

法定伝染病にかかって隔離されたことがあります。

私が2歳のころで、しょう紅熱という病気でした。
熱が出たり舌がブツブツしたり発心がでたりするらしい。
症状はわりとすぐおさまるけど
まれに腎臓に後遺症がのこる病気です。

父は2ヶ月隔離されたと言い、
母は2週間くらいだったと言ってます。
が、父も母もそのことをあまり語りたがらないので
いまだによくわからない部分もあります。

ある日、私が急に熱を出したので病院に連れて行ったら
これは法定伝染病ですよ、ということですぐに隔離となり、
その病院の2階の病室に一人で入院することになりました。

自宅に保健所の人が消毒しにきたみたいです。
近所の人は赤痢だと思ってたみたい
(近所も消毒したのかは不明)。

結局、感染経路は不明のままでした。


316 名前:315 2008/12/03(水) 23:19:12 ID:Hm9AzL75

私は、隔離されていた時のことでぼんやりした記憶はあって、
私が夜、病室を出て階段を下りようとしたら、
階段の下にいる看護婦さんに見つかって、
「●●ちゃん、こっちにきたらあかんねんで」と優しく言われたのと、
すごく寂しかったのを覚えてます。

母は多分一緒に泊まってはいなかったんですが、
面会にきてくれてた気がします。

退院後も定期的に腎機能の検査のために病院に行ったらしいです。
2年ほどしても腎臓の検査値が正常値にならなかったのですが、
検査値以外には異常はなかったので、
そういう数値がでる体質だろうということで
通院は終了したそうです。

病気のせいかどうかわかりませんが、
熱をだしてもかなり元気ですぐ直ります。
隔離のせいかどうかわかりませんが、
20代までは異常なまでのさびしがりやでした。


318 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/12/04(木) 00:03:37 ID:ZK9FD2jY

文豪・幸田露伴の長女はしょうこう熱で亡くなったらしいですね
荒川の洪水で露伴宅が浸水した後のことだったので、
溢れた汚水が感染原因ではないかと

315さん、貴重なお話ありがとうございました、
お体お大事になさって下さい


366 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/12/04(木) 18:55:10 ID:hfhATMh7

>>317
猩紅熱(しょうこうねつ)は
今でいう「溶連菌感染症」ですね。

現在は法定伝染病ではないはず。
普通に幼稚園児なんかは通院で治してますね。


375 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/12/04(木) 22:01:38 ID:sOYpYUyx

>>366
俺、20年前にかかったことある。

夏なのになぜか寒いと訴え続けるんで
親が心配して病院連れてかれて判明。
(滅多に熱出すことなかったんで寒いのと悪寒の区別がつかなかった)

確かに>315>316のような経験ないから
伝染病扱いではなくなってたんだな。

でもだいぶ前から決まっていた外科手術の予定が
繰り下がりになったりしたから
それなりに大事にはなってた模様。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ38】八重山に住んでいた人
【スレ38】19歳の時にセクキャバでナンバーワンだった人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください