※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  職業 > 製造・販売業 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 38人目 > 

【スレ38】高級紳士服店の女性店員

480 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/12/09(火) 10:37:29 ID:hI23GtZz

ハイブランドの洋服屋の店員さんの話が聞きたい。

ハイブランドっていっても幅があるけど、
できればシャツだけで5万とか、ドレス50万とか100万とかするような
本当に高級なラインの店舗の話が聞きたい。

この前新宿高島屋に行ったんだけど、
3階だったかな、フロアが絨毯敷きでびっくりした。
普通に飾ってある服が100万越え。
店員さんも軒並み上品そうに見えた。

ああいったところで買い物をする人って、どんな人なんだろう。
マダム向けじゃないバリバリのドレス、一体どんな人が着るんだろう。

毎日何着も売れるわけじゃないだろうし、基本的には接客メイン?
やっぱり相当の教養も要求されるのかな?
仕事着はそのブランドのものだと思うけど、
買い取るの大変じゃないのかな?

是非聞かせて欲しいです。


481 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/12/09(火) 11:53:21 ID:rWO8ZGKH

>>480
男性物のお店でしたが、以前働いておりました。

仕事着は制服(スーツ)で、店内で履く靴はもちろん、
ブラウス、チーフといった小物も全て支給されていました。
特にストッキングは毎日新しいものが与えられ、
クリーニングは毎日会社で出して貰えました。

販売スタッフは女性のみでした。
お召しになる方がご自分で来店される際は、
お悩みになられた時に女性目線での意見を訊ねることができ、
奥様がいらっしゃる際は、相手のイメージ等の
微妙なニュアンスといったものを理解しやすいのだと思います。

何百万もするようなもの(コートなど)は毎日売れるとは限りませんが、
シャツ、タイ、またゴルフウェア等は毎日売れていましたので、
売り上げがまったく無い日というものはありませんでした。

教養については、
特別難しいことが求められるといったことはありません。
一般常識・良識、言葉遣いといった当たり前のことくらいで、
あとは男性用品についての知識は研修で覚えます。

知識を持っていることより、お客様のお話を良く聞き、
また覚えておく事のほうが重要だと思います。


528 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/12/09(火) 21:57:39 ID:+0ogfnoS

>>481
細かいことを聞くけど、
ストッキングを毎日新品支給ってなんで?
使い捨てってこと???


532 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/12/09(火) 22:44:40 ID:B+2s1kzH

>528
ストッキング毎日新品ってあり得るよ。

一足1000円を超す高級ストッキングでも
一度履いたのを洗濯すると何となく草臥れた感がしてしまう。

それが嫌で通販で1足20円くらいのをまとめ買いして
使い捨てにしている知人がいる。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ38】母親が心臓ペースメーカーをつけている人
【スレ38】交通事故でむち打ち症になったことがある人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください