※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  個人体験 > 身体的特徴・障害・病気 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 38人目 > 

【スレ38】心臓が右にある人

549 名前:サウザー 2008/12/10(水) 15:00:26 ID:Pee3xsyZ

心臓が右にある人なんて、ほんとにいるの?


562 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/12/10(水) 20:43:43 ID:c1+ZnkvF

>>549
右胸心でググルといいですよ
心臓が右側にある・臓器が反転しているなど種類があります


781 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/12/15(月) 19:31:12 ID:due7ycO4

>>549
私は右心臓です。

子供の頃からそう親に言われてきたので
別段特別だとか不思議とか思ってませんでした。

学校での健診などのとき、問診表の備考欄に
「右心臓」って注釈がつく程度で、不便もありません。
備考欄を見落としてた看護師さんに
心電図の撮り直しをお願いされたくらいです。
(コードを左右逆につけなきゃいけなかったらしい)

事故や大病もないので命に関わることもないし…
つまんなくてすいません。

ただ、どうやら最近になって心臓だけでなく内臓全体が
左右反転(内臓逆位というらしい)しているかも、ということが発覚。
社会人になってから受けた健康診断のレントゲンで
肝臓が左右反転してたようです。

やはりまだ何の不便もないですが、
細かく検査してないので、どこまで逆か、などは不明なので、
具合が悪いときは気にしたりしています
(右腹が痛いけど盲腸なんだろうか?とか)

最近出産しましたが、子供の内臓は正常位置なので、
遺伝とか関係なくホントに突然変異なんですね。


786 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/12/15(月) 21:01:46 ID:KqMQjfVy

>>781
それは細かく検査しておいた方がいいのでは?
もし突然の手術の必要が生じた時に、
予想の位置に内臓がないとまずい事になる恐れが…。

友人はRHマイナスのAB型で非常に珍しい血液型なので、
肌身離さずそれを示す物を身に着けている。
財布と車にカード、ドッグタグにして首から下げて、
定期的に自分の血液を抜いて冷凍保存している。


834 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/12/16(火) 13:48:40 ID:P6wvm515

>>781
私も右心臓ですよ。

しかも気付いたのが遅くて、
中学入学時の健康診断の心電図で何度も取り直しして、
おかしいな?って事で市立病院で確認してもらったら
右心臓でした。

ただ、私の場合は内蔵も完全に逆だから、
レントゲンを見た医師が裏表逆に見ていて最初は
「右心臓ではないですよ。」と言い切ったのには笑ったよ。
看護師さんに「先生、レントゲンが表裏逆ですよ。」と教えてもらって、
医師が「内蔵も全部逆だね。」と言い直していました。

今まで生きてきて不都合はないですよ。
心電図をとるときに時間がかかるのがめんどくさいくらいかな。

一年前に子供を出産して、子供が右心臓かどうか調べたよ。
781さんと同じで子供は普通だったから遺伝とかではないみたいよ。


851 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/12/16(火) 20:18:36 ID:JwArpv9a

>834
うちの母も右心臓で RH-のo型でレア物です。
右心臓の人は内臓左右反転で正常なんだそうですよ。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ38】派遣契約が終了して寮付きの派遣会社を退社した人
【スレ38】豪雪地帯に住んでいる人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください