※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 38人目 > 
ホーム >  職業 > マスメディア・情報通信業 > 

【スレ38】プログラマー

571 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/12/10(水) 22:55:59 ID:Y67EezFz

だれか、情報学科に行って現在プログラマーになっている人の
はなしを聞かせてください。


579 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/12/11(木) 03:33:00 ID:qbZWPkhf

>>571
制御系の情報学科卒でプログラマー兼SEです

簡単に言うとプログラマー自体は人間のする仕事じゃないと思うよ
はっきり言って知識なんて必要無い
論理的な思考センスと体力と寝ないでいい体
あとは10の内9完成してる仕事が一瞬で0に戻された時に
期限までに命がもつか冷静に計算できる心

機械より機械らしい生活をしてる自身がある
周りの人が次々に壊れていくのが普通になる

私自身は今はSEとしての仕事が多くなったから
なんとか人間でいられてますが
あと1年続けてたら精神崩壊してたと思う

金は稼げたよ、それなりに貰ってたし
使う時間なんて無いし、貯まる一方
でもそんなもんに意味を感じなくなる

まぁ精神が強い奴なら悪くない仕事だと思う
目がいっちゃてて殺気だって人を刺しそうな奴らが
ゴロゴロいた職場も今は少しは懐かしいかな


580 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/12/11(木) 03:39:28 ID:0KJdWh7a

>>579
プログラマーってそんな厳しいの?
もっと話聞きたいなあ


581 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/12/11(木) 04:06:26 ID:qbZWPkhf

>>580
いや私はまだ恵まれてた方ですw

世間一般イメージとかけ離れた仕事です
というかこんな現状は日本だけだと思うけどね
ただパソコンの前に座ってるだけじゃんとか思われてるからね

理系が蔑ろにされる国だよここは
夢を抱くならまず海外に出ること
日本で修行してヘッドハントされるってのも結構あるけどね

他人に薦められる仕事ではないが
プログラマーに対する社会の姿勢が変わることを願ってます


607 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/12/11(木) 19:00:08 ID:f7fU7Vr7

大げさだなあ
文系卒で20年近くPG、SEやってるけど別に普通だよ
思い込みきつすぎ


608 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/12/11(木) 19:08:14 ID:fJ7IfHBl

>>607
ん?文型でPG?

あと専門卒のPGと大卒のPGの
進路のちがいみたいなの教えてください。


611 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/12/11(木) 19:17:51 ID:0z2NTaQz

>>608
そりゃ単に高卒と学卒の
扱いの違いみたいなのは出てくる場合が多いよ。

専門学校は世間的には高卒とだいたい同じ。
進学できる金があるのに勉強が出来ない人が行く所だからね。


614 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/12/11(木) 19:34:10 ID:f7fU7Vr7

>>608
理系しかPGになれないという思い込みもどうなの?
適性次第だよ


615 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/12/11(木) 19:37:52 ID:fJ7IfHBl

>>614
PGって情報学科出てる人ばっかり
という思い込みがあったので・・・


624 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/12/11(木) 20:14:49 ID:fJ7IfHBl

>>621
PGのイメージって
お客から依頼されたサイトやアプリ作ったり
というイメージがあるのですが
実際あなたはどんなことをしていますか?

あと、何がきっかけでPGになったんですか?


625 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/12/11(木) 20:18:02 ID:f7fU7Vr7

そのとおり
>お客から依頼されたサイトやアプリ作ってますよ

お茶汲みOLが嫌いだったから


626 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/12/11(木) 20:24:38 ID:fJ7IfHBl

>>625
もしよければあなたの仕事環境がどんなのか
書いていただけたらありがたいのですが。


627 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/12/11(木) 20:29:56 ID:f7fU7Vr7

普通の勤め人生活で周囲も常識的な人がほとんど
過剰残業だの徹夜だのは
そういう自分に酔いたい人が進んでやってる

というかPGだけを純粋にやってる人ってそれこそ少ないと思う


632 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/12/11(木) 21:43:57 ID:Vec155Ic

プログラマもピンキリだよ。

私は給料安めの中小システム開発会社に
勤務してるプログラマですが、
ここではデスマーチは皆無です。

以前居たところでは、
納期前の徹夜とか泊まり込みはは当たり前だったけど、
それでも精神に変調をきたす程の激務とは言えなかった。

夫は同業他社だけど、
やっぱり狂った人なんていないって。

超大手の開発部門に勤める知人は、
一様に「普通のサラリーマン並」って言ってた。
組合とかがうるさいから、異常な働かせ方なんて出来ないってよ。

下請け、孫請けだと、デスマーチが日常なのかも知れないね。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ38】豪雪地帯に住んでいる人
【スレ38】母親が自然志向にはまっていた人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください