※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  職業 > 娯楽業 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 40人目 > 

【スレ40】大手チェーンのゲームセンターでバイトをしていた人

590 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/02/17(火) 01:03:45 ID:8GGx15/O

ゲームセンターで働いてる人の裏話も聞きたい


598 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/02/17(火) 18:40:33 ID:R2sZXLQS

>>590
一年前まで大手チェーンゲームセンターの中の人やってました。
まあバイトだったんですが(´・ω・`)

どんな事聴きたいですか??
分かる範囲でならお答えしますよー。


599 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/02/17(火) 18:43:31 ID:NFEFiEgo

>>598
UFOキャッチャーが貯金箱って本当?


605 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/02/17(火) 23:30:02 ID:TYz79/H9

メダルゲーについてききたいです
1日でどれくらい売り上げるもんなの?


610 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/02/18(水) 00:38:55 ID:OgFcMVJh

>>598
やっぱり有名なお客さんとかっているの?

お菓子とかバラバラにUFOキャッチャーに入ってるけど
賞味期限とか気にしてる?

あとはやってて良かった嫌だったことなど
あったらよろしくです


628 名前:598 2009/02/18(水) 18:47:03 ID:oOnltbfG

元ゲーセン店員の598です。
バイト期間は一年程でした。

・UFOキャッチャーは貯金箱?
全台を平均して原価率が
売り上げの30%前後になるようにして設定をしてます。
逆に言うと、一部例外を除いて一発取りは出来ません。
例外はあるけど。

参考までにうろ覚えながら原価を書くと
大袋のお菓子:400円
巨大ぬい:685~800円
手乗りサイズぬい:200円台後半~400円ちょい手前
フィギュア:685~750円

店に寄って同じ景品でも設定違うし、
「売り上げ」は所詮途中で諦める人込みの数字なので、
実際に3000円近くつぎ込まないと
巨大ぬいが取れないと言う事はありません。

店員・店の裁量次第ですが、
個人的には1500円くらいでちょいちょい動かしちゃうな……。
でもあまりに高圧的な頼まれ方だと
テンション下がってのらりくらりとかわします。
店員だって人間です(´・ω・`)


629 名前:598 2009/02/18(水) 18:58:24 ID:oOnltbfG

うちには無かったけど、
棒を穴に入れるタイプやルーレット止めてPS3を当てる機械は
ほっとんど当たらないみたいですねー。

大手チェーンだと余程酷くない限り
クレームとかバッシングの元だし
あえて貯金箱は作らないと思います。

でも設定絞りすぎて、計算したら原価率5~10%
(原価800円のフィギュアが8000円売り上げて
 一個しか取られてない、とか)
だった事はたまに有ります。

酷いですが、売り上げが有る以上ほったらかしです。


630 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/02/18(水) 19:07:58 ID:oOnltbfG

・メダルの売り上げ
ナントカの日・雨の日サービス等のイベント日
(メダル引き替え枚数が通常の数百枚増しになります)は、
~数十万とかいってたみたいです。
機械に万札が詰まっていた。

が、売り上げ数えたりはしてなかったので
具体的な数字は解りません(´・ω・`)

余談ですが、石油が高騰した時期は
明らかにお客さん減りました。

・お菓子の賞味期限
もちろんチェックしてて、うちの店では
残り1ヶ月以下になると設定をどんどん甘くして裁いてました。
↑狙い目

客層や時間で、はける景品も違ってて面白いです。
メダルに数時間常駐してるおじちゃんは
昼下がり、よくスナック菓子のブースで遊んでました。
近くにコンビニが無かったからだと思います。
隠れた需要です。


631 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/02/18(水) 19:15:12 ID:oOnltbfG

・有名なお客さん
毎週、夫婦で競馬ゲームに万単位でお金つぎ込む方
朝一から高設定の席確保して、数時間プレイ
→メダル稼いで帰っていくおばあちゃん
営業途中の暇つぶし?なリーマン
色んな人がいました。

一定以上お金突っ込んでたり、店員に絡んでくる人だったり、
同じ時間帯に来る人だともう覚えられてます。


632 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/02/18(水) 19:36:56 ID:oOnltbfG

楽しかった事は、
自分で設定したブースの売上が良かったこと。

お金入るブースの要因って、
・場所
・景品の良さ
・設定やディスプレイの上手さ

大まかにはこの3つなんですが、
隅っこのブースに置いた100円チョコがバカ売れして
かなりテンションが上がりました。
性格の悪い発言をすると、「ひっかかった!!w」みたいな。
細工無しに売り上げの良い(やる気にさせる)ブース作るのって
実は大変なんです。

嫌だった事は、
DQNファミリーにお菓子を100円で取らせろとたかられたり。
煙草臭くてげんなりしたり。
パチンコとかに比べたらマシだけど、
お客さんの心を弄んでるなぁ(´・ω・`)と憂鬱になったりです。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ40】車中泊で縁日の屋台のバイトをしていた人
【スレ40】ゲームコーナーがあるレンタルビデオ店で働いている人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください