※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  18禁 > 裏・危険・アウトロー > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 41人目 > 

【スレ41】路上ミュージシャン

202 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/03/12(木) 11:41:22 ID:yKsgK3xz

路上ミュージシャンの生活とか聞いてみたいなぁ

本当に路上でスカウトされたりすることあるのか?とか


204 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/03/12(木) 12:31:50 ID:4Q+/ayAm

>>202
一時期やってました。
今はやってないです。

夜、シャッターを下ろしたお店の前等を
お店に許可とって借りてやるのが一番安全だった。

あと駅の改札前がちょっとした広場みたいに
なっているところもやりやすいけど
場所取りの争奪戦が大変だったし、
盛り上がりすぎると警察等にご迷惑を
おかけしてしまう事になったりした。

路上でスカウトはほとんど無い。
仲間内でも聞いたこと無い。

「路上出身」みたいなメジャーアーティストの一部は
事務所がついた後に箔付けで路上活動をしている人だったりします。
やらせみたいなもんです。

路上だけで活動しているって人は珍しくて
ライブハウスでの活動も平行してやってる人のほうが多い印象。
ライブハウスでの活動、イベントへの参加、等から
スカウトへ繋がるってのはあります。

投げ銭的にお札を入れていってくれる人も
ちらほら居たりして、助かりました。
基本的には投げ銭より
CD手売りからくる収入のほうが多かったです。

1日で2~3万をコンスタントに稼ぐような人もいました。
私はたまに3万くらいいったけど、基本は3千円くらいって感じでした。


205 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/03/12(木) 12:55:46 ID:HUVPf4Co

路上ミュージシャンって、
警察呼ばれると捕まると聞くんだけど、本当なの?

204さんは辞めたのはどうして


206 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/03/12(木) 13:08:15 ID:4Q+/ayAm

>>205
実際、警察に捕まったっていう人の話は聞いた事無いです。
普通は警察きたらおとなしく警察の方の言う事聞きます。
でももしそこで言う事聞かなければ捕まると思う。

ゆずに影響受けた路上ミュージシャンが増えたときは
揉め事が多かった、という話は聞いているけど、
自分では大きなトラブルになったことは無いです。
元々小心者なので、許可が取れる場所等、
もめにくい場所でしかやらなかったからかも。

特にやめたきっかけがあるわけじゃないんだけど
ライブハウス等で演奏する事が多くなった事、
理不尽な追いたてをされた事、
冬の寒さが体にこたえた事、
等が重なって、路上ではやらなくなりました。


208 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/03/12(木) 13:11:13 ID:A1zrwmml

路上ミュージシャンで生計を立ててる人っていんの?


209 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/03/12(木) 13:14:42 ID:UWjwOUvZ

路上ミュージシャンというのはどういった動機でやるものなの?
例えば人前で度胸をつけるためとか、
普段ライブハウスとかに行かない層を取り込むためとか、
自分の歌を不特定多数の人に聞いてもらいたいからとか、
真摯な評価が欲しいとか。

投げ銭って何だか上から目線な行為なような気がして
出来なかったけど、あれは素直に嬉しいんだね
いい歌歌ってるなあと思ったら、勇気を出してお札を入れてみよう


211 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/03/12(木) 13:33:27 ID:4Q+/ayAm

>>207
音楽で生計を立てているらしい人もいました。
路上専業というか、音楽専業という感じの人が多かったような。

パフォーマー、みたいな人もいました。
バイオリンがやたら上手いとか、
お手玉しながらピアノ弾く、とかみたいな。

普通にバイトしてるとか、
会社員してる、って人もいました。

>>209
人それぞれだと思うけど、
私は普段ライブハウスに行かないような人に聞いて欲しい、
ってのが一番大きな理由でした。

投げ銭は嬉しいです。
立ち止まって聞いてくれるだけでも嬉しい。
1曲終わっても立ち去らずに、
次の曲まで聞いてくれると崇め奉りたくなります。


212 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/03/12(木) 13:35:18 ID:wOLrRNN+

繁華街で店やってる側だけど、
路上の人が演奏後ゴミを散らかしたまま帰ったり
置石を移動させてそのままだったり、
というマナーが悪かったらしく
大家の追いたてを食らったと聞いた。

ちゃんとマナーを守ってくれれば良かったんだけどね


213 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/03/12(木) 13:38:54 ID:4Q+/ayAm

>>212
そういう話、ほんとよく聞きます。
ほんとすいません、大変申し訳ない・・・。

個人的にはお店の軒先借りる場合は
来た時より綺麗にして帰るくらいの心構えで
お借りするのが当然だと思うんですけどね・・・。

中にはその場で打上始めちゃうような馬鹿な人もいたりして、
強く注意できない自分が嫌になったこともありました。


220 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/03/12(木) 22:07:55 ID:8pbIdYcZ

違法行為乙


221 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/03/13(金) 05:07:43 ID:KlhboTdD

イベント会社に勤めてるんだけど、
路上で人気あるグループは、交通費orお出迎えと弁当で
イベントに出て貰ったりしてる。

都市によるかもだけど、
あちこちの路上で歌ってて人気あったら
やっぱり目立つし、地元TVやコンテストにも出るし。
そういう人達をスカウト(?)して場を提供してる。

自分はスカウト(営業)部隊ではないので、
いいなと思っても声かけずにただ聞いて
「○○で△時頃に歌ってた子はよかったよ」
と伝えるだけだけど。

自分の会社が見出した子達が
全国区になっていくのをたまーに見ると
関わってなくてもちょっと嬉しいw

今も気になってるグループが売れそうな雰囲気で
応援したい気持ち。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ41】空港保安検査員
【スレ41】アルビノの人が身近にいる人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください