※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  18禁 > 裏・危険・アウトロー > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 41人目 > 

【スレ41】世界中の砂漠や海上などで石油を掘っている技術者

228 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/03/15(日) 13:34:41 ID:wEegHBbk

石油堀りをやっています。

砂漠やら海の上やらジャングルの中やらで穴を掘っています。
国も中東、アフリカ、南北アメリカ、ヨーロッパそして日本まで世界中。
日当は雇用形態によって5~15万。

周りの人たちは国々によっても違うけどいろんな人たち。
高学歴から底辺まで。
刺青率高し(白人)。

原油が下がってえらい勢いで仕事がなくなっている。
またあがるまでしばらく身を潜めます。


229 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/03/15(日) 14:01:36 ID:BaGld2Ue

>>228
>日当は雇用形態によって5~15万
これって円ですか?


230 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/03/15(日) 14:09:23 ID:wEegHBbk

>229
契約によりけり大体ドル。
500-1500ドル。
職種違えば2000ー3000ドルなんてのも。


235 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/03/15(日) 15:03:15 ID:BaGld2Ue

>>230
ありがとうございます
なかなかの高給ですね。
その分リスクもあるんでしょうね


239 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/03/15(日) 16:02:27 ID:Dk408CVG

>>228
まさか下っ端でそんな貰えるの?

語学力なくてもOKなら行きたいな
まさか手堀りじゃないよね?


240 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/03/15(日) 17:10:15 ID:wEegHBbk

>239
現地人の本との下っ端は
日給50ドルぐらいなどと国によりけり。
もっと安いだろうな。
僕は日給2.5マンぐらいからスタート。

掘るのはもちろん機械。
3000mとかあるパイプの先に
ドリルの刃(刃じゃないけど)をつけて掘る。

英語は話せなかったけど気合でなんとか。
話せなくとも話せる気概でないとだめ。


241 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/03/15(日) 17:32:13 ID:IbSkugJF

リスクはハイなの?


242 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/03/15(日) 17:40:32 ID:9a290eXY

何でそんなに高給優遇なのか、俺も知りたい!

砂漠やら海の上やらジャングルやらに自力で現地集合とか、
辿りつくまでの十数日間の通勤?は一銭も貰えないとか、
現地の宿舎で飲み食いする物が異常な観光地価格とか、
うっかり病気になったら医者に診てもらえず放置とか、
なんかかんかの恐ろしい罠がありそうでwktk


243 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/03/15(日) 17:50:10 ID:wEegHBbk

>>241
リスクは井戸が爆発する可能性ありとか、
怪我しやすい仕事であるので
その場合病院にいけないとか(病気も)かなあ。
まあ、よほど運が悪ければ死ぬ可能性もありうるということ。

そのほかは砂漠などに一月缶詰がつらいとかそういうものと、
場所によってテロとか気をつけましょう、
毒蛇でがちなどあったりします。

まあ、経験としては缶詰が大変だった以外は
特に危険な目もあったことありません。

大体の場所は思っているよりも
ちゃんと整備されているので(組織として)
そこまでひどいことはない。

給料がいいのは危険性と一月以上現場にいるつらさのせいかしら。
後は石油業界は金回りのいい業界だから給料が高い。
合言葉はeasy money。

移動などは契約によったりするけれど、
家から出てからもらえたり、
事務所について、事務所から出発してからもらえたりとか。
大体は事務所を出発してからもらう感じかな。

現場に出れば衣食住タダ。
事務所にいる間は普通に現地価格。

そんなかんじかしら。


245 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/03/15(日) 17:55:59 ID:Dk408CVG

>>240
なにか技能を持ってたのかもしれんが
ガテン系の仕事で現地人と差がつくのが不思議だな
行ってすぐ指導的な立場でもなかったんでしょ?


246 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/03/15(日) 17:59:57 ID:wEegHBbk

>245
石油堀といってもやはり一人でほれるものでなく
いろいろな職種がある。
で、現地の下っ端というのは本と下っ端。
すごくがんばらないと上は見えない。

僕は始め会社に入って修行してフリー。
ちなみに入ったときはなーんも知りませんでした。
中途でした。

給料いいのには技能があるのはもちろんでした。
書くの忘れてた。

後首切り率が圧倒的高さなのも高い理由。


248 名前:246 2009/03/15(日) 18:04:27 ID:wEegHBbk

追加。

いろんな職種があって大体入り口が違う。
で僕が入ったのはいい入り口だったから。

中にはもっといいのがあって
1週間の仕事で200万とか稼ぐのとかいるよ。
石油堀とはちがくなるけど同じ現場仕事として。

僕はこれにはなれない。
なぜなら入り口が違うから。


250 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/03/15(日) 18:09:14 ID:Dk408CVG

>>246
なるほど
日本の会社で修行した後に行ったんですね


251 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/03/15(日) 18:14:49 ID:wEegHBbk

>>250
いや、はじめから外国の会社でした。
その前は日本のまったくの異業種の会社でした。


253 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/03/15(日) 18:50:46 ID:Dk408CVG

>>251
バッグパッカーでも、やりながら辿り着いたのか
ちょっと今、気分が沈みがちで無職だから
その行動力尊敬するな


254 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/03/15(日) 19:04:45 ID:wEegHBbk

>>253
いや、さすがに日本から申し込んだ。
面接も日本だったし。

でもバックパッカーをやっていて
働き始めたら日本から出れない現実が
いやになっての転職。


255 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/03/15(日) 20:00:13 ID:BHljmKHK

もしもだけど、
アルマゲドンみたいにスカウトされたら
宇宙も行く?w


256 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/03/15(日) 20:09:46 ID:wEegHBbk

>>255
おお、いくいく。

でも彼とはちょっと職種が違うのでスカウトはかからないw
やつらは荒くれ者が多い。


257 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/03/15(日) 22:56:08 ID:j+U0ef5U

石油掘りさんの現場って
所謂PMCみたいな会社の人間が
警備についたりするの?


259 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/03/15(日) 23:49:07 ID:wEegHBbk

>>257
現場は遠いのでそういう警備はあまりないです。
テロ連絡緊急ボタンがあるぐらい。

それよりも今すんでいるところは
入り口が軍隊にがっちりとガードされています。
なんというの?コンクリの箱の中から
機関銃が出ている感じやつとかあったり。


262 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/03/16(月) 01:52:46 ID:UhQQdLcW

>>259
普段の生活が知りたい!
休みの日とかなにしてるの?


265 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/03/16(月) 03:22:03 ID:M5Q3SLLE

>>262
仕事が一月とか続くのが基本で、
その国にいるときは休みはほとんどない。
あっても早く次の仕事来い。って感じ。
町にいるときは金にならないから。

仕事は12時間労が基本。2人一組。
仕事内容は穴を上下右左に曲げるように
掘るための指示を出す仕事。

一区切りつくと砂漠の中で現場待機。
これはちょっとした休みかなあ。
砂漠にいる限りは給料が出る。
そんな休みには砂丘を登ったりする。
海の上でも同じ感じだけど
ちょっとした休みのときもやることなくてホンと暇。

これを3-4回繰り返して一仕事終わり。

一月の仕事が終わると一月休みとかだから
やることなく暇してる。
旅行とか。

こんな生活をしているからかこの業界堕落したやつが多い。
休み中売春婦に貢いだとかそのせいでエイズになったとか。


266 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/03/16(月) 04:59:49 ID:8RAmJvOQ

今はどこから書き込んでるんですか?
そもそも日本?


267 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/03/16(月) 05:39:11 ID:M5Q3SLLE

>>266
中東です。


269 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/03/16(月) 13:30:42 ID:v6dty8s+

住まいはどんな感じ?
パソコンが使えるってことはホテルみたいなんかな?
なんかタコ部屋みたいのしか想像できない。


270 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/03/16(月) 14:06:45 ID:M5Q3SLLE

>>269
会社が一軒家を借りていて
町にいるときはそこをみんなで使っている。
家自体は立派なもの。

現場にいるときは陸上であれば
コンテナを改造にしたもので4人部屋。
海の時はその掘削設備についている部屋で4人部屋。
基本2段ベットが二個ある感じ。
きれいさは国によりけり。

中国とかは風呂なしトイレすごい汚かったりする。
それ以外の国では結構きれい。


271 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/03/16(月) 16:48:38 ID:S1wAKYkC

石油堀りの人、本当に「知らない生活」で面白いなー


272 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/03/16(月) 16:54:09 ID:UbzwoCGx

>>270
結婚してください。
日本で待ってます。


273 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/03/16(月) 17:32:30 ID:Abs4LtT5

>>267
パスポートはビザのはんこでぎっしり?


275 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/03/16(月) 23:35:29 ID:bgZFrtHa

>>259
テロ連絡緊急ボタンというのが気になった。
普通の防犯ベルみたいなもの?


276 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/03/17(火) 01:16:18 ID:8jELR2yC

リアルタイムに出会えて嬉しい

下世話な質問だけど大丈夫だったらお願いします
貯金とかしてるの?


277 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/03/17(火) 01:23:59 ID:G0FqdlAH

物価の差が分からんが
あっちの1万って結構な大金じゃないのだろうか


280 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/03/17(火) 06:00:25 ID:1UgZjQws

石油掘りさん。
アルマゲドンみたいに、掘り当てたらドバーッとタールが出て、
全員でヒャッホーイ!みたいなことはあるの?
それとも意外と淡々としてるの?


281 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/03/17(火) 08:31:14 ID:n7a5BdxR

>>271
そういってもらうとうれしいです。

>>272
ヒャッホイ!
来月上旬に変える予定なのでよろしくお願いします。

>>273
そうですね。
レアなはんこがそろってます。

>>275
ボタン自体はウルトラマンとかに出てきそうな
赤い大き目のボタンです。
押したらどうなるかは押したことないので分かりません。
とりあえず近所の警備隊(または軍)に連絡が行くそうです。

>>276
金はたまれど使う場所がありません。

>>277
国によってはそれなりの大金ですが、
最近はどこも成長しているので
一万円は大金だけどもそこまで大金ではありません。

>>280
ドバーっとなったら大当たりですがそれは大事故でもあります。
ドバーっとなった後引火して
すべてが溶け落ちた写真は見たことあります。
今はそうならないようにいろいろ設備を整えてあります。

ドバーってなってヒャッホーとかいっているってことは
アルマゲドンは実は1960年代かもっと昔の話かもしれませんね。


282 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/03/17(火) 09:14:15 ID:agK9+EX+

1960年代に、巨大隕石まで行けるスペースシャトルや
ロシアのステーションがあるだろうかw
リアルに描いてるようでいて、
結構ああいう映画はファンタジーだらけなんだな
まあ、逆に未来の話なのかもしれんけど>アルマゲドン

石油掘りの人ありがとう
話も話し方も面白いよw


283 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/03/17(火) 10:24:55 ID:yhYo7Y/u

石油掘りのひと、なんか癒されるわ


286 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/03/17(火) 19:09:57 ID:Y+rYuUCj

石油の人、大変興味深い話をお聞かせ頂き、
大変ありがとうございました。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ41】アルビノの人が身近にいる人
【スレ41】尋常性白斑病の人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください