※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  個人体験 > 学校・学習・部活 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 41人目 > 

【スレ41】友人が宝塚音楽学校を受験した人

373 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/03/24(火) 07:48:54 ID:fpabD41U

宝塚を受験した事のある人の生活も聞いてみたい。

合格するための習い事も大変そう。
やはりコネ、金がものをいう世界なのでしょうか?


374 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/03/24(火) 10:27:46 ID:57+bkTBz

元宝塚市住人です。

友達で宝塚受けた人いたが、2回落ちて諦めた。
その子は習い事は歌とバレエ、
あと、新体操みたいなのをやっていたな。

金はなんぼでもかかるって。
上見たらきりがない。
だけど金さえあればうかる、ってもんでもない。

たしかに誰に歌を踊りを習ったかは大きいと聞くけれど、
最後の決めては「どれほどの華があるか」だってさ。
これは生まれもったものもあるから難しいよね。

やっぱりスターさんになる人はちょっと違う。
雰囲気、体型から違う。

生徒さんはよく見かけたが、
内蔵入ってんのか?と思うような薄い体。
あれでよくあれだけの声が出るなあと感心する。

宝塚の裏方スタッフ、衣装さんなどは
地元でふつうに募集されてるので、
元クラスメートで働いてる人もいる。
就職には厳しいファンチェックがある。
ヅカファンは原則働けない。あたりまえだけど。

ちなみに、地元の若い男は
なんぼきれいでも生徒さんには近寄らない。
やっぱりお嬢様が多いこともあって、金銭感覚が普通じゃない。
まともに付き合おうと思ったらえっらい金がかかる。続かない。

裏方の人には散々怪談を聞かされたw
たぶんファンには有名な話なんだろうけど、
夜の劇場付近には近寄りたく無いw


375 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/03/24(火) 10:40:53 ID:tVUKsr9+

怪談聞きたいです、
あの胴から半分千切れた話以外にもあるんですか?


377 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/03/24(火) 11:19:20 ID:57+bkTBz

>>375
>ちぎれた話
それそれw
やっぱり有名なのね。

死んだんじゃない子の話の方が自分的には怖かった。
何かやらかした下級生は、
上級生に謝って許してもらわなきゃいかんのだけど、
直接会って謝罪を聞いてもらわなきゃいかんのね。
でも怒ってると上級生はなかなか会ってくれない。
部屋の中にいてもドアを開けてくれない。

昔なかなか許してもらえない下級生がいて、
死にはしてないのだけどその子がドアを叩き続けて
「お願いします!聞いて下さい!」
って叫び続ける声と音が念みたいに残って、
今でも聞こえるんだって。
それがもし聞こえたら、
耳を塞いで逃げなきゃいけないんだって。

あと、もう死んじゃった昔の衣装さんが
スカーフ?を持ってくる話があったかな。
何も知らない下級生がスカーフを受け取ろうとすると
すっと消えてスカーフだけが床に落ちるとか、そんなの。

女ばっかりの緊張感のある世界なんで、
そういう話が残りやすいみたい。
裏方も女が多いしね。


378 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/03/24(火) 11:31:12 ID:tVUKsr9+

>>377
ありがとう、
あの華やかな世界で…怖いですね


379 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/03/24(火) 11:40:49 ID:0jmtEPLW

>>374
>やっぱりお嬢様が多いこともあって、金銭感覚が普通じゃない。
>まともに付き合おうと思ったらえっらい金がかかる。続かない。
このあたり聞いてみたいです。
宝塚のお嬢さんの派手な生活って、どんな感じなのでしょうか?


380 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/03/24(火) 12:32:31 ID:57+bkTBz

>>379
いや、生徒さんの生活が特に派手、
ってわけじゃないんだよ。
見た目も普段は地味。

生徒さんはすごくお金かかるんだ。
化粧品や衣装やアクセサリーも自前なんだって。
そこらへんは、ファンの人の方が詳しいと思う。
下級生でも舞台の端で踊るために色々要るから、
そっちにすごくお金かかるのよ。

だからたとえばデートひとつしようとしても、
彼女らはお金無いから全部男持ちにせざるをえないの。

しかも、おこずかいはないけど、彼女ら、贅沢には慣れてるんだ。
元々育ちがいい場合もあるけど、ファンがいるからさ。
差し入れいっぱい来るから美味しいものに慣れてる。
豪華な花束やプレゼントにも慣れてる。

年配で、凄いお金持ちのファンもいる。
そういうおばちゃんたちが、
自分のひいきのスターさんの下級生にまで
高額なおこずかいくれたり、何かあれば車出してくれるし、
とにかく色々してくれる。

そんなのに、若い男が、たとえ社会人でも
自分の稼ぎだけで張り合えるわけがない。
張り合おうとしたら惨めになるし、
お互い若いから難しいんだろうね。

そういう話を先輩に聞いているから、
地元の男は生徒さんのことは、
はなから対象外にしてた方がいいw


381 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/03/24(火) 12:39:24 ID:WiCn3IIy

宝塚話面白い。

自分が聞いた話では、
>>380みたいに周りが全部用意するので、
実家の資産度や、ファンにどれくらいお金持ちがいるかで
惨めさが違うらしい。

東京公演とかの時は、
ファンクラブがホテルを用意するので、
同じ組でも個人ファンクラブの裕福度によって、
ホテルがバラバラらしい。

人気ない生徒さんは
身内だけがファンクラブ会員みたいだから、
遠くのビジネルホテルで・・・
とか想像すると切なすぎる。


385 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/03/24(火) 14:49:30 ID:ncK5BC0/

友人の妹がヅカだったけど、
開業医の娘。父親の稼ぎはン億でした。

部屋も衣装部屋2つ持ってた。
金銭感覚すごいみたい。
一桁違ってあたりまえ、というような。

音楽学校に寄付もすごそう。


390 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/03/24(火) 21:39:26 ID:ncK5BC0/

その妹の退団のときすごかったらしいよ。

退団公演を見にいって、
前日は妹の部屋に泊まってたらしいんだけど、
「朝になったら白いリムジンが迎えに来るなんて。悪夢みたい:
って言ってたw


393 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/03/25(水) 02:11:20 ID:3z8YmZPT

友人で10年ちょっと前だけど、宝塚受験した子がいる。

結果はだめだったんだけど、実際受かったとしても
入学金のほか一千万円の寄付が必要だから
どっちにしても無理だったと言ってた。
受かったらなんとかしたのかもしれないが…

もちろんある程度の容姿は必要だけど、
やっぱ金&コネ最強。
とんとん拍子でトップの娘役になった子は
相当の金持ちだった。

彼女たちは旅公演先でも毎日のように
ファンや応援してくれるおばさま方の接待があるため、
ジェンヌと友達の子はなかなかご飯食べにいく時間がない
と嘆いていた。

ファンからのプレゼントが桐ダンスとか、すごい世界です。


397 名前:393 2009/03/25(水) 02:54:39 ID:3z8YmZPT

ファンの実態なら…

入り出待ちはガードとよばれるコアなファン
(おそろいのブルゾン着た人たち)によりまとめられており、
ジェンヌの通る通路に沿って前列、中央列、後列は占められる。
それらに属していない個人的に待つ人たちはその更に後ろとか。
(いい立ち位置早くキープしててもどかされる)

そういう貢献度によって
公演のチケットの当選率やら良席率が変わる。

お手紙、プレゼントを渡すときはファンは一列にきれいに整列。
ジェンヌは動かず、ファンが物を渡してさっとどく。その繰り返し。
すごいときは「立ち止まらず、左手で渡す」とか
条件つけられることも。


398 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/03/25(水) 05:44:23 ID:kf92wgWT

鳳蘭だっけ、寿美花代だっけ。
古い宝塚スターの人が結婚してみたものの
主婦として料理がまったく出来なかったので
スター時代のファンの人が毎日その家庭にたずねては
夕食を作ってあげてたって逸話があるよね。
それをやったのもすごいが、
させてたのはもっとすごいと思う。

駅で、移動中らしい(地方公演でもしてたのかも)
タカラジェンヌ軍団を見たけど
なんかそのあたりの空気がヘンだったw

若い女の子がいっぱいいる華やかさ、
というのが濃厚なのに
女の子がいっぱいいるやかましさが皆無。
という変な雰囲気。
おしゃべりは多少してるんだけどね。

ほぼ全員が金~茶髪で、黒髪がいないことに驚いた。
前髪を作ってる子がおらず、
ひっつめポニーテールとかショートカットばかり。
どの子もおしなべて細く、
ちょっと手の大きい男性なら、ウェストが両手でつかめそう。

「××はあっちですよね」
と聞かれて教えてあげたら
全員が移動しはじめたんだけど、
その移動する子の動きが異常に軽くて
重力がかかってないんじゃないか、
あの大荷物は空なんじゃないかと思った。
あと、いい匂いだったw


400 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/03/25(水) 07:33:59 ID:nChjfFvD

確か、去年の谷村新司のラジオ番組で宝塚を話題にしてた。

谷村さんが関わった公演の打ち上げに呼ばれたけど
雰囲気が体育会系だったそうだ。
(それもどっちかというと男子の)

宝塚という特殊な環境から想像すると
妙に納得した覚えがある。


411 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/03/25(水) 13:03:00 ID:aK+ydlrE

>>400
音楽学校では、
行進のしかたを自衛隊の講師に教わるそうだよ
本科生と予科生の関係ももろに体育会系だよね


412 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/03/25(水) 13:13:39 ID:36fPGXzv

宝塚。

講師が忙しくてレッスン時間が3時間とかずれると、
アッサリと「その間スクワット○百回・腹筋○百回云々」
と言い渡されるって聞いた。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ41】友人がAVの裏方兼編集者だった人
【スレ41】接骨院の女性院長兼アダルト漫画家 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください