※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  個人体験 > 学校・学習・部活 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 41人目 > 

【スレ41】音楽大学の受験生について知っている人

908 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/04/09(木) 18:40:28 ID:BJccXErY

芸大音大受験

私はリタイア組ですが、
師事する先生のもつパイプが全てと言っていいですが、
それ以前に本人の資質です。
見込みのある子なら、周りの大人が手回ししてくれるので
どうにか伝は辿れるはずなんです。

都内の先生のお稽古に通うために、
学校終わってから新幹線で通ったり、
お月謝より交通費等も大変です。

コンクールに出るならドレスも必要だし、
楽器のメンテナンスもあります。
ピアノなら調律。ヴァイオリンならニスや弦など。

楽器の生徒も、
調音やソルフェージュの訓練(練習?)があるから、
その分のお月謝もかかる。

お付き合いのチケット購入もあるから(バレエ程では無いけど)
数千円程度の出費もちょこっと。

卒業後は先生の教室でおちびさんクラスのお稽古をみたり、
数人でリサイタルを開いたりしてますが
決して楽ではないみたいです。

生活の心配のない方は勿論別格ですが、
以前はたくさんあったクラブの演奏の仕事なども
不景気で見つからないから、
お金の事より「披露する場」自体がなくて困ってます。


909 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/04/09(木) 18:48:56 ID:yb2E5S2Y

そんなんならウチの商店街のイベントで演奏して呉よ。
すまんがノーギャラで。
実際決算するとイベントで歌舞音曲のギャラで赤字になるのよ。
って言われたらやる?


911 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/04/09(木) 20:13:02 ID:BJccXErY

>>909
その条件に似たようなボランティアは実は多いw
地域の子供合唱団の伴奏とか。

どこの土地にも探せばそんな音楽家いっぱいいますよ。


919 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/04/10(金) 00:14:25 ID:/l+h/juI

>>908
大変失礼な質問ですみません。
リタイアされたということですが、どの時点で、ですか?
受験でということでしょうか?

受験でないとしたら、
もしくはご存知だとしたら教えていただきたいのですが、
芸術方面をリタイアされる方って、
どのような判断でリタイアされるのですか?
何か限界を感じたりするのでしょうか。
先生に将来の見込みについて何か言われたりするのでしょうか。


923 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/04/10(金) 02:26:54 ID:2QZXgXfI

本格的な音大目指す場合、
高校時代にワンレッスン5万+謝礼ウン万
地方の子は新幹線や飛行機5万~10万
だから1回につき20万近く費やす。

それを隔週か週1くらいだから月60万くらいかな。
さらにソルフェージュやらなんたらでプラス月数万。


924 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/04/10(金) 05:26:08 ID:JuRm9EX/

男性の場合はスーツ1つで済むんだが、
女性の場合は普段のレッスンの時も
(学校によっては)小奇麗な格好してなきゃならないし、
演奏会用のドレスも馬鹿にならない。

音大生用のレンタルドレス屋もあるけど、
標準体型じゃない場合はそれも使えない。


927 名前:908 2009/04/10(金) 06:59:57 ID:c9xblZ/y

>>919
私の場合ちょこっと事情が変わっていて、
娘のいない大叔母の後継者として考えられていました。
先生が大叔母だったんです。

明らかなる実力不足と
病気がちで体力もなかったので、
中学進学と共にやめました。

大体「受験生」と名の付く時期にお稽古が疎かになり、
楽器から声楽に転向する方もいますから
音大受験の前の中学、高校の受験期を乗り切れるかどうかがの
リタイアするかどうかの目安なのかな。

今年のお正月に先生(大叔母宅)に挨拶に行ったら、
幼なじみの元生徒がいて(彼女の親は大叔母の弟子でピアノ教師)
やはり薬剤師になっていました。
裕福な家庭の才能に恵まれた子だったのに
勿体無いと思うけど、こればっかりは。


937 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/04/10(金) 08:18:23 ID:/l+h/juI

>>927
教えてくださってありがとうございました。
まさに特殊な世界ですね。


989 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/04/10(金) 21:09:06 ID:JZ7DbvPQ

>>919
音大目指してやめました。
結局普通の大学へ進学。

なんつっても理由はこれ。
「食えないから」。
女の子ならまだしも?、
男にはやっぱり食べていけない職業ではつらい。

今もピアノ続けていて、
習っている先生は留学もしてコンサートもしている人だけど、
それでもいつ食べられなくなるか不安でたまらなくなるそう。


995 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/04/10(金) 21:40:06 ID:vjjv4C94

>>989
友達のピアノ教室は、30分1レッスンで10,000円。
予約を取るのが大変なほど生徒さんが多く、
リッチな生活をしています。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ41】友人がクレー射撃をしている人
【スレ41】自衛隊の宿舎で育った人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください