※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  個人体験 > 趣味・習い事 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 41人目 > 

【スレ41】1年間どこに行くにも裸足で生活した女子高生

925 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/04/10(金) 06:41:27 ID:DnK+R3At

一年間、裸足で生活したことがあります。
屋内はもちろん、屋外も。

当時、高校生だったので、
通学も裸足でセーラー服、電車&徒歩でした。

最初は砂利道などでは痛くてヨタヨタ歩きでしたし、
何度か怪我もしましたが、だんだん足の裏の皮が厚くなり、
仕舞いには画鋲を踏んでも、
「ん? なんかチクッした?」程度の強度に進化。
砂利道でも平気でスキップできるようになりました。
ただ、冬の雪道はつらかったです。

一年間やってみて、

良かったこと
自分自身の「今」をより多く実感できること。
芝生や土、絨毯、アスファルト等々の触覚、
そこから伝わる温度、季節感等々、
靴を履いていたら感じられない、
なんというか今生きている自分というのを、
刻々と感じることができました。

あと、便秘が治りました(足ツボ効果と思われます)

悪かったこと
通学途中の家のまったく知らないお兄さん等に、
「靴を隠されたの?無くしたの?僕のでよかったら貸してあげるよ」
みたいな余計な心配をおかけして、それが申し訳なかったです。

それから、裸足の女子高生として不気味がられ、
地域のいろんな人に顔を覚えられてしまったのも
未だに痛いです。


926 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/04/10(金) 06:47:53 ID:DinHb4Ea

>>925
何故裸足で生活しようと思ったのですか?


929 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/04/10(金) 07:09:45 ID:DnK+R3At

>>926
きっかけは、先生に上靴を捨てられたからです。
春休み前に持って帰れと言われていたのに、
下駄箱に置きっぱなしにしていた私が悪いのですが。

でも勝手に捨てることはなかろー、と腹が立ったので、
靴下を脱いで裸足で校内へ。
下校時、足の裏が汚いまま靴下を履くのがイヤだったので、
このまま裸足で帰っちゃえ、と。

そんなどうでもいい先生への反抗アピールが発端でしたが、
やってみると裸足は意外と気持ちよかったので、
そのまま続けてみました。


930 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/04/10(金) 07:23:41 ID:DinHb4Ea

>>929
すげー根性ですね。

自分は田舎でたまに裸足で学校から帰ったりしていましたが
確かに心地良いんですよね。
砂利は結構つらいですけどアスファルトの感触は好きです。

学校だけでなく休日外出の際なども裸足だったんですか?


931 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/04/10(金) 07:36:24 ID:DnK+R3At

>>930
>学校だけでなく休日外出の際なども裸足だったんですか?
はい、裸足でした。
裸足で繁華街の映画館とか行ってました、友人と。
今振り返ると、当時の自分に引きまくりです。
一緒に歩いてくれた友人達に感謝。

>すげー根性ですね。
アホみたいな根性ですよね。
それをもっと他に生かせ、と。

ちなみに、春はいいんですが、
夏はアスファルトが熱くて大変です。
秋は落ち葉の中を歩くのが気持ちよかったですよ。
冬は…………、せっかくここまで続けたのだから
最後まで(一年間)続けようという意地だけで乗り切りました。


932 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/04/10(金) 07:46:51 ID:DinHb4Ea

>>931
良いご友人をお持ちだったんですね。
飲食店などで止められたりはしないんですかね?

地元は雪が結構降るので冬はさすがに試したことないですね。
雪が無くてもそれまでに足の裏を相当鍛えていないと
乗り切れないですよね。

TVなんかで特集されててもおかしくないような気もしますw


933 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/04/10(金) 07:47:57 ID:9hoXY5KI

裸足の話面白いな。
正しい厨二病というか。


934 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/04/10(金) 07:52:42 ID:E2oetMyn

下世話な質問で申し訳ない。
外のトイレなど衛生面で気になりませんでしたか?


935 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/04/10(金) 08:04:36 ID:DnK+R3At

>>932
>飲食店などで止められたりはしないんですかね?
普段着はパンツ系統が多かったので、
意外と裸足でも目立たなかったみたいです。
まじまじと客の足元を見る店員とか、あまりいないし。

>>933
正しい厨二病、まさに。
先生に「やめろ」と注意されても、
「校則の禁止事項には、雪駄下駄禁止はありますが、
 裸足禁止はありません」
とか言い返してましたw

>>934
外のトイレは、最初の頃はかなり抵抗ありました。
でも、道で犬のウンコ踏んだり、ガム踏んだりしてるうちに、
なんかもう、だんだんそういう面に麻痺していきました。


936 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/04/10(金) 08:17:25 ID:1AwGkqFY

裸足のひとワロスw


940 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/04/10(金) 08:53:27 ID:u1SgblJb

裸足ナイス。
朝から楽しい話を読めてよかった。

親御さんはどんな反応だったのでしょうか。


942 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/04/10(金) 09:58:58 ID:w0LcI6d8

すげーな
裸足でセーラー服ってのがなんともまた…


943 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/04/10(金) 10:10:29 ID:VTk9Rf2C

わかった!
ブブカの生まれ変わりや!


944 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/04/10(金) 10:14:47 ID:oA6eKT3I

>>裸足さん
否裸足生活へ戻るのは簡単でしたか?
裸足生活以前と変わったことはありますか?


946 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/04/10(金) 10:42:01 ID:7rE/ztme

925の裸足です

こんなしょーもない話を楽しんでくださった方もいらしたようで、
よかったです。

>>940
>親御さんはどんな反応だったのでしょうか。
親は諦めつつも、妙に理解してくれていたっぽいです。
「あんたは頑固だから、なにを言っても無駄でしょ? 
 ま、あんたくらいの歳の頃は、
 誰だってちょっとヘンなことしてみたくなるもんよ」と。

>>944
>否裸足生活へ戻るのは簡単でしたか?
>裸足生活以前と変わったことはありますか?
やたら幅広の足になったので、
復帰した当初は靴が窮屈でたまりませんでした。
しゃれたヒールとかは、未だに無理です。
そのかわり(?)土踏まずがかなり発達しました。

あと、裸足をやめた後の数年間、
足の裏に魚の目が大量発生しましたw

ついでに、いろいろ思い出したので続けて書きます。


949 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/04/10(金) 10:52:34 ID:7rE/ztme

925裸足です

学校では、生徒間で
「あの子はなぜ裸足なのか?」様々な憶測を呼んでいたらしく、
(直接私に聞いてこないのはなぜだ?)
インド人の婚約者がいて、
現地での生活に向けて練習しているらしい、とか、
レインボーマンみたいな、
わけのわからない噂が立っていたようです。

あと、極々一部、いやがらせをしてくる生徒もいました。
部室の入り口に点々と画鋲を撒かれたりとか。
そのころはすでに画鋲を踏んでも平気な足の裏になっていたので、
華麗にスルーできましたが。

むしろ、画鋲より雪道が痛かったです。
新雪は足全体が埋まるので、半端なく冷たいし痛い。
凍った雪は、下手に踏むと切れますし。
しもやけもできて、真っ赤に膨れた茹でタコみたいな足になりました。

今思えば、あんなアホなことができたのは、
若かったからこそだと思うし、いい思い出です。


951 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/04/10(金) 10:57:16 ID:7rE/ztme

あ、すいません、書き忘れ。

>>943
アベベだと思うw


952 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/04/10(金) 11:01:28 ID:DinHb4Ea

インド人の婚約者ワロタw
とても稀有なお話ありがとうございました。

知る人からしたら簡単に特定されてしまいそうですね・・・


953 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/04/10(金) 11:13:57 ID:7rE/ztme

>>952
地元の人には特定されまくりの書き込みだと思いますが、
すでにリアルで、
「あの、あなた…、昔、裸足で電車乗ってなかった?」とか、
知らない人に声をかけられたりする
恥ずかしい過去を持つ人間なので、今更気にしませんw


954 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/04/10(金) 11:16:07 ID:DSWehG/G

すみませんが裸足さんに私からも質問。

外から中に上がるとき、足を拭いたりしてましたか?
帰宅して家に上がるとき、登校して昇降口で、
友人宅に上がるとき、など

時代劇みたいに足湯を使う生活もしてたならおもしろいなあ、
それならよそではどうしていたんだろう、と思って。

冬はむしろ武勇伝なみですね…しもやけ魚の目オソロシス


957 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/04/10(金) 11:36:05 ID:z0c5Vhp5

裸足の人おもしろい

靴に戻ることにしたきっかけは?


958 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/04/10(金) 11:47:51 ID:K2NF3HJu

裸足の人いいなぁ。
是非お友達になりたい。


959 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/04/10(金) 12:10:11 ID:P72bqS9h

玄関の入り口の泥を払うマット踏むと気持ちいい?


962 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/04/10(金) 13:11:51 ID:nAQ/XTJZ

>>954
>外から中に上がるとき、足を拭いたりしてましたか?
外→自宅
勝手口から風呂場(すぐ横)までテテテと爪先で行って洗う。

外→友人宅
マイ雑巾持参の場合は濡らしてもらって拭く。
もしくは雑巾を貸してもらう。

外→学校
そのまま土足(裸足だけど)
外を歩いた時よりも足の裏が黒くなる汚いボロ学校だったので、
ま、いいかなと。

問題は、
外→座敷の飲食店等のケースだと思うんですが、
これはまったく記憶にないんです。
思い出してはいけない記憶なのかもしれません。

>>957
>靴に戻ることにしたきっかけは?
「一年やって満足したから」です。
自己満足&自己完結の世界ですw

>>959
チクチクのタワシみたいなのですか?あれ気持ちいいですね。
便秘症の方は、あのチクチクを毎日踏むといいかもしれません。

その他レスくださった方も、ありがとうございました。
友達になりたい、と言ってくださった方、嬉しいです。
友達少ないので……


963 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/04/10(金) 13:27:12 ID:yWsFB6ku

裸足の人かっこよすぎる
中二病に理解のある親御さんも素晴らしい
とても興味深いお話ありがとうございました!


965 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/04/10(金) 14:00:10 ID:PuVWUDwd

裸足のかた、面白いお話ありがとう!

でも、自分の子供が急にそんな変わったことし出したら、
ビックリしてなんとかやめさせようとするかも…
裸足さんのお母様のおおらかな対応に感心しました。
勉強になったわ。


966 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/04/10(金) 14:38:32 ID:e64EyIst

ウチの地元には草鞋履きの女子中学生がいたな

冬の季節には
編んだ長靴みたいなものを履いてるのを見た

イジメに遭って不登校になりかけたら
両親が「情けない!!」と怒って
捨てられたり隠されても困らない、
草鞋の編み方を伝授されたんだとか

それを聞いた時には
酷い親がいたもんだと思ったものだが
子供の性格を良く見てたんだなぁ・・・

不登校にもならず、農大で育種の研究してるそうだ


976 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/04/10(金) 17:00:30 ID:sy1W4hbt

裸足の人、かっこよすぐる。

でも、裸足でいると
感染症とかともするとなりがちなので、
何も健康被害がなかったのなら
運が良かったとしか言いようがない。

本当にツツガムシとかなってしまう地域もあるからなぁ。
ある程度都会なんでしょうね。


977 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/04/10(金) 17:26:04 ID:qOK5ek3c

中学が剣道部だったんだけど、
顧問の方針というかくだらん創部40数年の伝統wで
学校生活は裸足だった。

5時の朝練~部活終わり夜8時まで。
授業中も校内移動も体育
(校庭んときも、さすがに校外マラソンは除く)も。
各トイレには部員専用スリッパがあった。
さすがに行き帰りは靴下も靴も履いてたけど。

自分達が足汚いのが嫌だ、
怪我するのが嫌だっていうなら
自分らで校内掃除しろっていうことで
筋トレも兼ねて毎日1限前・昼休み・帰る前に、
部員全員でジュース掛けて雑巾掛けレースしてたw

今はいい思い出だけど、当時はいいことなんてなかったなw
かわいそがられるわ、イジられるわ、気持ちがられるわ…

ちなみに自分は女、
部員男女70人が裸足の学校想像してみてくださいw


987 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/04/10(金) 20:41:17 ID:Jf3iz1pr

裸足女子高生、面白かったんだけど
今ってそれが許される世の中なんだなぁとしみじみした。

自分が学生の頃は物凄く荒れてたのを
押さえる時代(団塊ジュニア)だったんで
教師の決めた範疇から少しでも外れたら
入院が必要なぐらいの暴力を振るわれたもんだ。

週一で誰かしら入院してたなぁ。
私も上靴忘れて入院したよ。


990 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/04/10(金) 21:17:56 ID:z+VcBpkH

すいません、裸足です。
スレも終わりに近いので、最後にちょっとだけ。

>>987
歳がばれて恥ずかしいんですが、
私もそんな年代です。>暴力教師

男子は殴る蹴るでボコボコ。
女子はビンタで鼓膜破れたりとか。
聖子ちゃんカット全盛期の時代、
と書けばわかりやすいかな。

私の裸足が見て見ぬふりで許されたのは、思うに、
1.校則違反ではなく、特に害もなかったから。
2.普段の生活や成績等は、普通に真面目な生徒だったから。
3.あまりにも意味不明で、前例もなく、
  先生もどう対処していいのかわからなかったから。
だと思います。

でも、体育教師なんかには、
何度かイチャモンつけられて叩かれましたよ。
殴れば何でも解決できるなんて、なんと哀れな教師だ……、
と思って耐えました。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ41】声優養成所出身の女性声優
【スレ41】能を習っている人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください