※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  個人体験 > 身体的特徴・障害・病気 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 42人目 > 

【スレ42】日本人離れした顔の人

88 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/04/12(日) 23:03:15 ID:buaLyl5p

「ものすごく外人顔の人」の生活を聞いてみたい。

出来たら、別に身内に本物の外国人がいないのに
何故かそういう顔の人。

初対面の人の反応とか、どんななんだろう。


91 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/04/12(日) 23:30:52 ID:bS7D7kRE

>>88
純国産の旦那ですが
「日本語、判りますか?」と聞かれるサービス業です。

新婚旅行の飛行機で、CAさんに英語で話しかけられていました。
旅行先でも、英語で話しかけられていました。
外語は、さっぱり判らない旦那です。

彼は彫りが深いです。
うちの親にご挨拶の時には
「私らは日本語しか喋れないし、外人に嫁にやらない」と言われました。
純国産と話してからは孫の顔が楽しみ、と言っていました。
産まれた孫は、旦那と私、半々の顔ですが
「彫りが深い、日本人じゃないみたい」とよく言われます。

ただ、旦那の父親が沖縄出身。
旦那の兄姉はみな、彫りが深い。
あまり深く考えませんが、それなりの血が入っているのかなぁ。
義父には否定されました。


101 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/04/13(月) 04:31:11 ID:34hI32Rd

同じ会社の人に、とっても顔の濃い目な人がいた。
彼はインド系に濃いタイプ。

「社員旅行でタイに行ったら、
 現地人のツアーガイドと思われて
 ずっと現地語で話しかけられ続けた」

「綺麗なスーツでインドカレー専門店に行ったら
 客なのに店員(インド人のみ)と思われてしまい
 他のお客さんから「ビール2つ」「エビカレーまだ?」
 とクレームを受けた」

等、いろんなエピソードがある人でした。

もちろん純国産日本人ですが、正直
「この顔で菊のご紋のパスポート持ってたら
 偽造品としか思えないだろjk」
な容貌の人でした。

平井堅って砂漠の民っぽい顔だけど
水泳のゴーグルがつけられないんですってね。
(頭の大きさはクリアできても、鼻が高く眼窩が深すぎて
 ゴーグルつけても水がガッポガッポ入ってしまうらしい)

平井堅の彫りの深さは憧れるけど、
生活に支障が出てしまうと大変だよね。


114 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/04/13(月) 13:10:51 ID:v4HfmyLQ

>>99
自分の職場にも中東っぽい顔の人がいる。

スーパーでよそのおばさんに子供が
「お父さん、日本語が上手ね」と言われたらしい。

ついでにお父さんが黒人の子が市内にいるが(田舎なので有名)、
外見は黒人なのに雰囲気がそこら辺の日本人の子供と変わらないし、
一緒に混ざって遊んでる。

ハーフの人が周囲に溶け込むには
外見よりも内面的なものが大きいんだろうか。


115 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/04/13(月) 13:21:00 ID:MyQv1Q5z

外国人と言っても、知人がつねに中国人に間違えられている。

飛行機の中でも、仲間といるのにそいつだけが英語で話しかけられ、
中国人の客がいればそいつに普通に中国語で話しかけていて、
そいつがわからないと「おい、馬鹿いうなよ~」
みたいな突っ込みをされている。

一応外国人だけど中国人に思われるのはなんかちょっと。


116 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/04/13(月) 14:07:21 ID:0NGFabcz

職場の先輩は鹿児島出身だけど
ポリネシアとかミクロネシアの薫りがする人。

一人暮らしで新聞や宗教の勧誘が頻繁に来るらしいんだけど、
毎回開口一番に「…ニホンゴワカリマスカ?」と言われるそうだ。

話が逸れるけど同じ職場に
グレムリン(映画)のギズモに激似な女の子がいて、
その子は宅配の配達人にドアを開けるなり
「ギズモに似てますね!!」と言われたと怒ってたw


118 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/04/13(月) 14:29:24 ID:TWCsc19j

ギズモは可愛いけど人間であれに似てると言われたらな
初対面の人に結構失礼なこと言ってしまうくらい似てるんだなw


120 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/04/13(月) 15:06:35 ID:1C9N6xqK

前に勤めていた会社の人が、
平井ケンばりに顔の濃い人だった。

外国に出張に行ったときに、入国で2時間ばかりもめて、
同行の人と現地の人にえらい心配されたらしい。

ハーフなんですか?とよく聞かれるらしいが、
まったく血は混じってなくて
親族は顔の濃い人ばかりなので
気にしたことがなかったとかw

上野公園に行くとよく外国語で話しかけられるんだよー
といってました。


121 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/04/13(月) 15:19:32 ID:3P/TEvbQ

>>118
ガチャピンに似てると言われる知人がいるけど
多分そのギズモと共通点がありそう

…ってか、
書いてて思い出したけど
ギズモに似てると言われた人
水かける前のギズモだよね?

変身後のギズモなら、
侮辱罪でその宅急便会社を訴えてもいい気が


129 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/04/13(月) 21:16:32 ID:TJV378s5

>88
南米系と言われた。

バンダレイ・シウバという格闘家に似ているということで、
入社するなり社長直々にそのあだ名を拝命。

ブラジルから出稼ぎに来てる人達と一緒に仕事することも多かったが、
傍から見ると全然違和感無かったとのこと。

現場に様子見にきた社長曰く
「あれ? あの外人、どこかで見たような……
 って、ウチのバンダレイじゃないか」
とのこと。

初対面だと正確に読まれることはまずない珍しい名字なので、
「こう書いてバンダレイと読みます」
ってボケたら受けるかなとも思うがまだ実行はしていない。


131 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/04/13(月) 22:42:59 ID:anip5Zpt

>>88
自分も外人顔です。

初対面の人にはハーフですか?とよく聞かれます。

昔、食品製造工場でバイトした時、
そこはパートのおばちゃんが全員ブラジル人で
日本人のバイトを入れてもすぐ辞めちゃうんで
困ってた所だったんだけど、
私は全く違和感無く混ざれた。

現地語で話しかけられてたけど
適当にうなずいてたらなんとかなった。
その時は色黒で黒髪でした。

しかし2年間、太陽の光をあまり浴びない生活をしたら
色が急に白くなってしまって
髪をアッシュ系の茶に染めてパーマかけたら、
今度は西洋人と間違われるように。

外国人観光客が多い街に暮らしてるので、
英語で道聞かれすぎて遅刻するし
20年ぶりに会った遠縁の親戚にまで、
あんたアメリカ?ヨーロッパ?と素で聞かれ
タクシーに乗れば運転手が英語で話しかけてくるしで、
いいかげんウンザリして
先月、髪を黒に染めました。


190 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/04/14(火) 19:20:24 ID:e4n3w3ci

自分はロシア系ハーフに間違えられる。

耳や指先がピンク色レベルの色白、
目が茶色(黒目の縁まで茶色い)です。
父や祖父、父方の親戚にはそんな顔が多いです。

10代くらい前まですぐに遡れる武士の家計なんだけど、
どこでこんな顔になったのかは謎。

海外に住んでた時は向こうの人に
「アジア系なのに見分けがつきやすい顔」と言われてました。
んでロシア人にハーフかと思われて話かけられたり。

日本ではすぐ外見に関して聞かれるけど、
海外ではそんなことなくて楽でした。


205 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/04/15(水) 11:03:24 ID:vdzapMbD

外人顔の人の話おもしろかった!
ありがとう!

わたしの娘はアフリカ系の人によく間違えられる。
繁華街とか歩くとアフリカ系の人が笑顔を向けてくる。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ42】祖父が日教組で父親が民青同盟に入っていた人
【スレ42】親戚がアルビノで左右の眼の色が違う人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください