※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  個人体験 > 身体的特徴・障害・病気 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 43人目 > 

【スレ43】婦人科系の癌で闘病中の人

173 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/05/22(金) 10:22:44 ID:g87bTVOT

前に書いたことのあるがん患者(乳がん)です。
化学療法(抗がん剤)が始まったので書いてみる。

自分の薬は3週間に一度点滴するタイプ。
全4回なのでトータル3ヶ月の予定。
初回だけショック症状が出ないか見るため
一泊で入院して点滴した。

副作用を軽減するため他の薬もてんこ盛り。
最初に抗ヒスタミン薬(レスタミン)5錠を内服し、
ステロイドを点滴してから抗がん剤2種類を点滴。
その後吐き気止め(プリンペラン)を点滴して
最後に生理食塩水で全て流して終わり。
点滴だけで3時間ほどかかった。

最後に生食で流すのは、針を刺してる血管付近に
抗がん剤が残ってると血管が痛むからだそう。
万が一抗がん剤が血管から外の組織に漏れたりすると大変らしい。
まあ抗がん剤って基本的に毒みたいなもんだから。

初回の点滴は幸い何事もなく終了。
ステロイドのせいか、精神的にちょっとテンパってるせいか、
いつもより身体が動く気がしたくらい。
ステロイドって怖い薬だけど、非常事態には頼りになると思う。

今は最初の点滴から一週間たったところ。
今のところ副作用と言えるのは手が湿疹だらけなのと
指がむくんでパンパンなのと下痢続きなのくらい。
あと味覚が変になってきて、
食べ物の味が今までと変わった気がする。

抗がん剤っていうと
一般的に吐き気が来るイメージがあると思うけど、
自分は幸い今のところ吐いてない。
薬の種類によって違うらしい。
点滴や飲み薬で何種類も吐き気止めをもらっているから、
もちろんそのおかげもあると思う。

髪が抜け始めるのは
2週間目~3週間目くらいかららしいので、
あともう少しかな。
抜けてきたらまたレポします。


174 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/05/22(金) 11:13:53 ID:5PT4V7xR

抗がん剤治療体力・精神力ともに必要ですから
これから数ヶ月いろいろ工夫して過ごしてくださいね。
私も治療経験者です。
お互い普段の暮らしを大切にしましょうね。

ただ、これだけ詳細な治療内容は
このスレに合うかどうかは・・・


176 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/05/22(金) 11:41:52 ID:g87bTVOT

>>174
あー、そうですよね。
自分ではこんなに沢山薬を使うんだ~!
と物珍しくてついつい書いてしまったけど
ずらずら書かれても面白くないですよね。

次に書くことがあればもっと簡潔に書きます。


177 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/05/22(金) 12:03:03 ID:vMUxY2+6

>>176
自分は大変興味深かったです。
また書いて下さい。


184 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/05/22(金) 19:06:14 ID:WFiE3iAN

>>176
私も興味深かった。
書いてくれてありがとう。

友人が抗がん剤治療しててどんな状態なのか心配だけど、
精神的に参ってるようで、詳しく聞くのは難しいんだ。

治療、ほんとに大変なんだね。
どうぞお大事になさってください。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ43】葬儀社で働いている人
【スレ43】同じ学年に自分の双子と更に3月生まれの弟もいた人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください