※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 44人目 > 
ホーム >  職業 > マスメディア・情報通信業 > 

【スレ44】雑誌の占いコーナー担当者

529 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/07/24(金) 06:51:43 ID:UeV0Fjxl

雑誌とかTVの占いコーナー担当してる人の話を聞いてみたい。

血液型とか誕生日といった情報から、どのようにして幸運か不運かや
どういうことに気をつけるかとかラッキーカラーといったものを考えてるのか?
手相みたいな法則あるんだろうか。


620 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/07/27(月) 15:36:47 ID:EMR4339u

>>529
かなり昔ですが1度だけ雑誌の占い特集を担当したことがあります。

占い師さんに頼んで鑑定してもらったのですが、初稿チェックの時、
原稿と一緒に、最初の結果と違う鑑定結果を送って来られました。
時間がなかったので上司と相談し、結果をまぜることに。

例えば(フェイクありです)、
最初の鑑定でラッキーカラーがピンク、ラッキーアイテムがピアスだったのが
次の鑑定ではオレンジとチョーカーに変わっていた場合、
ラッキーカラーはオレンジ、アイテムはピンクのチョーカーにするという風に。
最終稿を占い師さんに送ったらOKが出たのでそのまま発売されました。

別の上司がおじさん向けの雑誌の占いコーナーを担当していた時には、
占い師さんにお金を払うのがもったいないから、
と自分で適当に書いていたそうです。
苦情がきたことは1度もない、と言っていました。


628 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/07/27(月) 19:19:06 ID:5XfX2qZB

>>620
占いで有名な会社に潜入した事があるので気持ちは分かります。
名前は出さない方が世の中のためだと思う。

あんなのにお金を払う人はどうかしてる。
対面鑑定ならまだしも、それ以外の媒体でやってる占いは
まず金のムダだと分かった。

その会社は1パターンの鑑定結果を何種類にも改ざんして、
いろんな色に塗り変えてから、表面上は分からないように、
色んな所にしれ~っと売りさばくような商売をしてた。

もちろん改ざんしてる最中に
本来の鑑定結果とは結論のニュアンスが変わったり
内容が明らかに違う方向に向いてるということもあった。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ44】18歳の時におっぱいパブで働いていた人
【スレ44】大手広告代理店スタッフ兼高級輸入車販売店のショールームレディ ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください