※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  個人体験 > 学校・学習・部活 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 46人目 > 

【スレ46】スポーツ推薦の生徒が多い学校に通っていた人

271 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/10/03(土) 23:30:00 ID:XoHPwCB4

中学高校とスポーツ推薦の生徒がわらわらいる学校に通ってました。
(インハイ優勝やら国体優勝やら、世界選手権入賞とかのレベル)

中学の間は特にクラスが分けられている訳ではなく、
勉強も成績も他の一般生徒と分け隔てなかった。
しかし、高校はそーゆー生徒だけで1クラス設置され、
授業内容もテスト内容も超が付くほど簡単なものに。

理由は、進級云々よりも高校卒業後に
それなりの大学や企業に進ませる為に
ある程度の学業成績を出しておかないとヤバいから。
どれくらい簡単かって云うと、まんま教科書の穴埋め問題とかwww
んなテストなんで、そのクラスでは成績で優を取る生徒だらけ。

一方の進学クラス(旧帝大や有名医学部、法学部等への進学)では
定期試験で東大京大2次試験レベルの問題が出されて、
余程でなければ優は取れない。

ある時そのスポーツクラスのテスト問題が進学クラスの生徒に漏れて
「ここまで簡単だとは!!!こんなに問題に差があって、
 向こうの方が成績が上と判断されるのか!?」
と校長室(だったかな?)に直訴しに行った生徒達がいた。

ちなみに私は進学クラスの方なんで、
スポーツクラスの生徒が報道で「成績優秀で・・・」と持ち上げられていたり、
有名私大に推薦で進学してたりすると
正直心の中ではケッ(・Д・) って未だに思う。


272 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/10/03(土) 23:39:58 ID:nUWCJjlu

大学でスポーツ選抜の奴らと同じクラスだったけど
奴らのアホさは半端ない
特に野球

習熟度別の英語の授業で
わざとクラス分けのテストを白紙で出して
一番簡単なクラスに入ったんだけど
(簡単な授業で最高評価を貰おうとせこいことを画策した)
見事にスポーツ選抜ばかり、
「daughterって何?」「villageって何?」の世界

中でも一番ひどいのが野球部
授業が始まるとタバコ休憩、終わる前に帰ってきた

そいつらは大抵甲子園の有名選手ですぐに彼女ができるんだけど
その彼女も一年の終わりにはそいつのノート係り&家庭教師役
二年~三年までには彼女がアホさに耐えかねて破局
というのが一般的だった

プロになるのはほんの一握りで
大抵留年→退学か地域で野球、滅茶苦茶良くてもシダ○クス
パチプロも多かった、スポーツ推薦の奴らのパチタバコ好きは異常

甲子園っていう選ばれた地に立つ奴でもこうなるんだから
自分の子は絶対プロスポーツ選手にしたくないと思った
十代半ばでちやほやされて大学来て
二年目でただの人以下の扱いって相当きついと思う


338 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/10/06(火) 10:55:33 ID:29+W8j64

スポーツ推薦つながりで。

非常に堅い職種の人事と話していて
一昔前は元甲子園球児とか国体選手とかいわゆる体育会系は
勉強は多少アレでも 礼儀、ガッツ、協調性など社会人として戦力になり
積極的に採用できたが、ゆとり世代あたりからはNGらしい。

以前は監督から礼儀、常識、勉強と供にスポーツ指導だったが
近年は結果のみ残せばなんでもOK、特待生などでチヤホヤ
特別待遇が身にしみてしまって、
社会人としての即戦力は厳しい人物が多いとの事。

普通に部活などに打ち込んだくらいが良いらしい。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ46】上流階級の子供が通う学校について知っている人
【スレ46】身近にいた人が犯罪者になった人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください