【スレ48】養蜂家について知っている人
861 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/01/29(金) 11:59:02 ID:7ThE4Nad
夜遅くに夢うつつ状態でTV見てたんだが、
『養蜂』と『流浪』という単語が記憶に残っている。
すごく気になる。
一箇所に定着しない流し(?)の養蜂家ってのもあるんだろうか。
865 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/01/29(金) 12:41:22 ID:NAd8eOHt
養蜂は流浪するのがふつうだなあ。
叔父が昔やってて、シーズンごとに九州→北海道へ向かって
花の咲く場所を追いかけていってた。
866 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/01/29(金) 13:20:34 ID:n6O9CCiq
アメリカだと、デカいトレーラーに蜂箱乗せて
季節ごとに決まった場所で蜜を集める人がいる。
以前テレビで見た。
869 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/01/29(金) 14:30:44 ID:21A/pxCk
養蜂家はどこにどんな花があるか知ってて
花にあわせて移動するって昔テレビで見たなぁ
アカシアの蜂蜜として売られてるのは
実はニセアカシアの蜂蜜が多くて、
ちょっと前のニュースで
明治時代に入ってきた外来種のニセアカシアが
雑木林の楢(うろ覚え)とかの在来種を駆逐するとかで
伐採する自治体が増えてきて
養蜂家に大打撃
外来種って言っても明治時代のなんだから
楢よりニセアカシアが増えても在来種を駆逐どうのっていう
簡単な問題じゃないはずだし
伐採するのはおかしいって団体で声明出してた
あのニュース見て、
養蜂家って自前の花畑使って蜜を集めるんじゃ無いんだなぁと知った。
山田養蜂場とかのCMで菜の花の広大な花畑のイメージと
養蜂「場」っていう企業名が有名だったから、
自前の花畑使ってると思ってたから意外だったな。
それとも大手だけ違うんだろうか。
870 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/01/29(金) 14:58:07 ID:YuFBTIrn
>>869
大手はいいけど小さい所って誰の土地の花畑を使うのかな。
蜂なんてそこいらに気軽にはなせるものじゃないし
本職降臨希望
871 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/01/29(金) 15:10:07 ID:eUDap6X3
果樹園とかが受粉させるのに来てもらうとかあるよね。
872 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/01/29(金) 15:23:32 ID:sh0dm1o/
自分の実家は山を持っていて、
毎年春になると養蜂業者がウチの山に蜂の巣箱を置きに来てたよ。
山自体は杉林と雑木林、竹林だから蜂は近所を自由に飛びまわって
その辺の田んぼから蜜を集めていたんじゃないかな?
あくまでもウチは巣箱を置くだけの土地を貸していただけなので、
もしかしたら近所には「蜂が蜜を集めます。」
と業者が挨拶していたかもしれん。
874 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/01/29(金) 16:39:13 ID:0is5Bc1h
母の友だちの家がイチゴのハウス栽培をやっていて、
そこも養蜂家と契約して、巣箱をハウス内においてた。
受粉させてくれるので持ちつ持たれつみたいな感じかな。
876 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/01/29(金) 17:07:57 ID:sUl9xMyK
こないだローカルニュースで
種子島に蜂の越冬のために養蜂家が来たってやってたよ~。
毎年のことみたい。
関係者さん来てくれるといいねえ
877 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/01/29(金) 17:14:44 ID:X8aOnWMP
そういえばトリカブトの花期には、蜜を取るのをやめるんだっけ?
ハチが集めた蜜でも中毒するって怖すぎる。
879 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/01/29(金) 20:47:18 ID:uUs9H2mu
>>874
レンタルでイチゴ農家に貸し出すとハチが消耗するので、
イチゴ農家に貸すのはレンタル料を取るための商売だよ。
蜜を取るためのハチとは別。ミツバチはミツバチだけど。
ちなみにイチゴの花には、花粉はあるが蜜はない。
880 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/01/29(金) 21:22:29 ID:0is5Bc1h
>>879
なんと!そうだったんですか。
しらんかったなサンクス
881 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/01/29(金) 21:52:33 ID:W6wohVYr
そういえばちょっと前に
苺ハウスの中でミツバチが大量死ってニュースがあった。
882 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/01/29(金) 22:30:12 ID:8MrOLgac
九州ローカルかもしれんが、
蜜蜂が帰ってこないというニュースを最近見た。
行った先で他の虫や鳥に食べられるのかもという話だった。
883 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/01/29(金) 23:10:30 ID:OIftwy+3
養蜂家って3種類あるみたい
1.蜜をを採取しに蜂を連れて移動する
2.蜂が死なないように温かい場所に移動するけど、
温かくなったら自分ちに戻って密を採取
3.自分ちでずっといる
西洋ミツバチともともといるミツバチでは
適応環境が異なるので3タイプあるようだ
884 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/01/30(土) 00:01:40 ID:3jYfJ4Qg
ミツバチ飼うときって知事に届け出なきゃならないんだよね。
トラとかの危険生物飼うのと同じ扱いなんだなあ・・・と感心した。
887 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/01/30(土) 05:47:08 ID:+7im/L5I
本職なしでここまで盛り上がるとはw
890 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/01/30(土) 12:08:55 ID:NDXjP3B0
日本では農薬の使用と、輸入の増加で衰退産業のようだ。
893 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/01/30(土) 15:34:46 ID:IfTT8ZHm
千代田区や新宿区のど真ん中でも
養蜂家が蜜蜂を放しに巣箱を置いてるよ。
都会といっても公園や皇居があるんで花があるから。
895 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/01/30(土) 16:02:43 ID:Z3lDcA0v
そしたら密の名前は「皇居の密」とかになるのか。
906 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/01/30(土) 21:25:26 ID:Fb2LU9Wb
パリのオペラ座の屋上で蜂を飼っている人がいて、
そこで採れる蜂蜜はオペラ座の売店で売られている。
908 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/01/31(日) 00:47:17 ID:o7ujnkGj
>>906
へー… 両国国技館の地下の焼き鳥みたいなモンなんかな?
でも蜂が舞台に紛れ込んで来たり、って事は無いんだろうか?
ダンサーが踊ってる最中にチクッ!!! とか…
考えるだけで怖い。
909 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/01/31(日) 02:34:04 ID:pd3QZiJb
ミツバチは蜜のある花と巣箱を往復するだけだよ。
917 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/02/01(月) 08:50:03 ID:qrRvl79H
暖かい場所に巣箱を置いて、蜂たちには砂糖水をあげる。
叔父が養蜂してる頃、砂糖を自分たちの組合で輸入しようとしたら、
商社を通じてしかできないとわかり不満を漏らしていたことがある。
(トン単位で要るからそういう企画をしたらしい)
919 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/02/01(月) 09:11:36 ID:4OfX+Ca6
うちの近所に梅を栽培する山を持ってるおじいちゃんがいて、
そこではミツバチを飼ってたよ。梅を受粉させるんだって。
手作りの木箱で、自分ちでも食べるって言ってた。
でも、いっぱい採っちゃうと蜂たちが困るので、
老夫婦二人分だけって言ってた。
売りには行ったりしないそうだ。
922 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/02/01(月) 12:18:02 ID:0JhnfrV5
★社民党:屋上でミツバチ飼育
日の出前の午前5時。
東京・永田町の社民党本部の屋上から、約60万匹のミツバチが
皇居、国会議事堂を目指して一斉に飛び立つ。
飼育しているのは盛岡市の養蜂業、藤原誠太さん(46)。
毎年、サクラが五分咲きになるころに飼育箱を置き、
2カ月がかりで1トンのみつを集めている。
屋上での養蜂を始めたのは02年春。
皇居周辺に良質なみつがとれるユリノキが多いのに気づき、「屋上」を探した。
当初は、自民党本部の屋上が第1候補だった。
しかし、01年9月の同時多発テロで
「首相専用ヘリが発着する可能性がある」と断られ、
「賃貸料を無料で貸し出す」という社民党の好意に甘えることになった。
3シーズン目となった今年。
藤原さんのはちみつは、社民党の議員や事務局員のなじみの味。
福島瑞穂党首も今月8日に屋上を訪れ、舌鼓を打った。
みつで元気が出たのか、福島党首は
10日の臨時党大会で「首相退陣」をぶち上げたが、
果たして政権への「ハチの一刺し」となるか。
927 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/02/01(月) 13:29:49 ID:OInjEsYf
>>895
それリアルに皇居でお土産用に売ってるよ>皇居周辺で取れた蜂蜜
商品名は「皇薫蜜」。
928 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/02/01(月) 14:04:57 ID:yd5UOehv
セイヨウミツバチは気が荒いから、
蜜を取るときに巣を全部奪わないといけなくて
ニホンミツバチは大人しいから、
蜜を取るときに女王蜂の居る辺りの巣をちょっとだけ残して
残りの巣を切り取るんだと聞いたことがある。
巣をちょっと残すと
蜂は続きから巣作り始めて巣の再建が早く早めに次に収穫できるけど、
全部巣を取り上げてしまうと、
巣の再建に時間がかかって生産性が落ちる。
でもセイヨウミツバチは
中途半端に残された巣があると攻撃性があがる?とかで
ニホンミツバチみたいなことは出来ないとか。
アメリカではセイヨウミツバチが
更に凶暴なアフリカミツバチとの交雑が広がりつつあって
問題になってるそうな。
全部テレビ知識w