※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  職業 > 娯楽業 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 49人目 > 

【スレ49】パチンコ店内のドリンク販売員

322 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/02/24(水) 02:34:05 ID:94QmNVhd

パチ屋のワゴンやってました。

基本給は1200円、1日60杯売るノルマがあり、
61杯目から1杯に付き30円の歩合。
逆に60杯以下だと1杯に付き30円の罰金。
平日は120杯くらい売っていた。土日は200越す事もあり。

150ml?くらいの紙コップにコーヒーやジュースを
75玉もしくはコイン15枚で販売。(300円)

私は煙草を吸わないので、
始めたばかりの頃は煙草の臭いで気持ち悪くなってました。
しかし音は数時間で慣れ、煙草の臭いも1週間もあれば慣れた。

ワゴンサービスは11時から。10時30分に出勤。
30分前に来いと言われていたが時給は付かなかった。
また、11時過ぎてからの出勤は10分に付き200円の罰金。
給料から天引き。←これって労働ナントカ法違法じゃないの?

出勤したらホットコーヒーを作り始める。
でっかいコーヒーメーカーがあり、豆をセットし上からお湯落とすだけ。
豆と言ってももう砕かれてるやつ。

氷、冷蔵庫の中をチェック。
ジュースが無くなりそうだったり、ストックが少なかったら
大きい冷蔵庫から取ってくる。
また、大きい冷蔵庫の中の在庫が少なくなってたら社長に報告。
夕方くらいに持ってきてくれる。

コップの数もジュースの量も管理しないので
飲み放題、持ち帰り放題。

基本2人で営業。
営業始まると出てるお客さんに「いかがですか~」と声掛け。

終わると洗う係りと集計係りに分かれる。
集計はまず、コイン14枚と74玉を予備コップに抜いてから、
残りの玉とコインを従業員の人に機械に流して貰うよう頼む。
レシートを受け取り、計算。
玉が20000玉だと、20000/75で266.66杯。
きっちり267杯にする為に予備コップに取った玉の中から
25玉を機械に流し、レシートを受け取る。

レシートと計算した用紙をレジに持って行き、
OKが出たら集計終わり。
あとはマドラーだったりポットを洗うの手伝って終了。


323 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/02/24(水) 02:35:15 ID:94QmNVhd

辛いのは
出てないお客さんに怒鳴られるとき。私は悪くないのに・・・。
あと、新台とかイベントやってる島に入ると
ホール従業員に「邪魔!」とオーラを出される事。

楽しい事は
常連のお客さんと話す時。
仲良くなったおじさん(50代くらい)に誕生日を聞かれ、
「○月20日」と答えた。
誕生日の次の日出勤したらロッカーのカギを渡される。
しかもロッカーNo.は20・・
開けてみたらネックレスが入ってた。
あと、バレンタインのお返しにもピアスを貰った。

何も求めて来ない人だったので、
あの人としゃべっている時は楽しかった。
今では顔も思い出せないけどw

女の子の中には、毎週土曜日に来るお客さんに
お小遣い?(5000円)貰ってる子が居ました。

お尻触られる事は1週間に1回くらい。
毎回胸を触られてる子が居て、
その子はその客のコーヒーに台拭きの絞り汁入れてた。

一緒に働いてる子が次々と辞めて行き、
古株になったのが嫌で1年半で辞め、
今は携帯ショップの店員してます。

私の所は社長(女)の下にアルバイトが4人、
1店舗だけの営業でした。
私が働き始めた頃社長はセルシオに乗ってた。
辞めるちょっと前にLSに乗り換えた。
どれだけ儲かっていたのだろう。

上に書いた120杯は1人で、です。
2人合わせてだから1日240~売れてました。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ49】食品の製造現場にいたらその食品が嫌いになった人
【スレ49】デジタル写真を修正する仕事をしていた人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください