※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 50人目 > 
ホーム >  個人体験 > 事件・災難・トラブル > 

【スレ50】突然自分だけ解雇された人

133 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/04/10(土) 01:01:25 ID:3fb8FZxP

クビになった事のある人いますか?

閑職に追いやられて、とか、シフト削られて、とかそういうじわじわ系ではなく、
かつ倒産やその部署自体が無くなって自分以外の人もクビになったのではなく、
ある日突然、自分だけが「もう来なくていいよ。」と言われた事のある人。


134 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/04/10(土) 07:56:33 ID:leTFqEP4

>>133
昼過ぎに社長に呼び出される。

社「経営が苦しい。貴方が一番若いから、
   次も見つけやすいだろうし、辞めてほしい。」
私「いつですか?」
社「出来るなら、今週中」
私「じゃあ、今日で良いです。経営頑張ってください」
社「すいませんね…」

で、仕事の引き継ぎを上司や先輩にお願いしようとしたら、
知らなかったらしくビックリされた。
さらに役員さんも初耳だったらしくて、完全な社長の独断。
(社長に嫌われてたとかではありません)
特に役員さんは、驚くと同時に
簡単に社員の首を切った社長に頭にきたとか。

でも、私が「今日中」と言ってしまったので、結局その日に辞めました。


135 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/04/10(土) 07:57:32 ID:DZX6AlZh

>>134
それ本当に経営苦しかったの?


143 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/04/10(土) 20:34:02 ID:leTFqEP4

>>135
苦しくなる一歩手前か、ちょっと苦しいくらいだったと思う。
この後も先輩とたまに連絡とってたけど、給与遅配やとかあったみたい。


144 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/04/10(土) 20:55:29 ID:Bn1Ok9X3

>>135さんと同じような経験ある。

しかも当時、自分は新卒で入って半年。
おまけに会社は滋賀県にあり、
「実家(大阪)からだと遠いので一人暮らししてください」
と言われて入った会社だった。

経営苦しいなら、大学の就職課に求人出すなよ…
引っ越してきた意味ねえよ…、
と当時はかなりへこんだ。


145 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/04/11(日) 05:45:26 ID:n+LK8ioF

ちゃんと1ヶ月分給料出た?


146 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/04/11(日) 06:54:30 ID:fVmWVObT

>>144さんと同じ経験あり。

私も新卒半年できられた。
同じく他県から一人暮らし。
寮に入ってたから急いで引越ししなきゃならなくて忙しかった。
給料はちゃんと1か月分入ったな。

心残りは
「君のためを思うから、会社都合ではなく自己都合で退職してくれ」と言われて
あっそうなんだ、悲しいけど情をかけてくれてありがとう
と思って自己都合にしたこと。
馬鹿でした。

まぁ仕事内容面白くなかったし
次に入ったところでかなり成長できたから
私の人生に必然だったんだと思ってる。


149 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/04/11(日) 09:19:03 ID:sC5ekPEz

突然首切られた人達は次の就職すぐ見つかった?

面接で前職について聞かれたとしたら、
正直に答えた?信じてもらえた?


151 名前:144 2010/04/11(日) 11:11:24 ID:3aYgbGcf

>>145
出ました。
8月末日にその面談(というか通告)があり、9月分も出た。

>>146
まったく同じw
しかも半年しか勤めてないから、失業保険も出なかったんだよね。

>>149
次の就職はすぐ見つかったんだけど、
そこの上司がセクハラ&モラハラで即辞めました。
その後3月まではバイトで食いつないだ。
4月からは地元に戻って就職決まりましたよ。
当時は本当に心細かった。


152 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/04/11(日) 11:27:17 ID:5sX38rrT

雇い入れに関しては国からいろんな助成金が出るんだけど、
その条件に過去1年とか2年とかに社員を解雇していないこと
っていう条件があるんだよ。

中小企業なんか特にいろんな助成金を受けてるはずだから、
会社都合で解雇したくないから自己都合にさせられただけ。
新卒で半年で首切りってのはモロに助成金が出なくなるから切られたんだね。

今度からこういうことがあったら
労基署とか労働局とかに駆け込んだ方がいいよ。
自分のためというよりは、その会社が悪さできなくするためだけど。


153 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/04/11(日) 11:43:42 ID:xniRx0JR

雇用から半年間は試用期間なことが多い
試用期間なら会社都合でも助成金上のペナルティないんじゃないかね
よくしらないけど


154 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/04/11(日) 12:01:39 ID:5sX38rrT

実は雇い入れの助成金は担当じゃないんで詳しくないんだけど
入社から14日を過ぎた後の解雇は
試用期間中でも法的には通常の解雇と同じだよ。
ただ試用期間中ということで裁判になっても
解雇が認められやすいというだけで。


155 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/04/11(日) 15:51:59 ID:5qWLcJUx

>>145
134です。
出てません。
何かしらに違反してるのは知ってますが、
もう状況で面倒になったので請求してないです。

>>149
次まで半年くらいかかりました。
面接できかれたら、正直に答えてました。
辞め方は相手は知らないので、「不況だしね~」と片付けらました。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ50】写真店で写真を修正する仕事をしていた人
【スレ50】発達障害で女性的な身体を持つ男性 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください