※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 50人目 > 
ホーム >  職業 > サービス業 > 

【スレ50】住み込みのお手伝いさんについて知っている人

237 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/04/15(木) 11:54:01 ID:B1lCaznr

乳母や女中がいる家で育った人の話が聞きたいな
(一時的なシッターや保育園とかじゃなくて、
 家に住み込みで養育専門の使用人がいた人ね)


239 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/04/15(木) 13:24:55 ID:srE+cdqW

昭和23年生まれの母からきいた話ですが
乳母について。

口減らしの為に奉公にだされた子供をおいて家のことをさせ
年頃になったらうちからお嫁に出したそうです。

祖母の葬式でずっと親戚だと思っていたおばさんが実は奉公人で
母の小学校の送り迎えや傘持ち等をしていたのだときかされました。


243 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/04/15(木) 16:53:31 ID:B1lCaznr

>>239
乳母っていうより子守のねえやんだよね?
乳母だったら経産婦が普通だと思うけど…お乳でないし


245 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/04/15(木) 17:32:06 ID:3tDpj52A

爺さんの家はねえやたちは
それぞれ縁談を用意して、お嫁入りさせていたらしいよ。

当時はそういうのもありだったんじゃないかな。
花嫁修業的な意味もあったかも。

乳母やは旦那さんを亡くした方だったらしいけど、
大空襲のときに亡くなってしまったそう。


358 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/04/25(日) 11:22:34 ID:qSUA5MgF

家に通いのお手伝いさんと
住み込みのおうちのお世話係の夫婦がいました。

祖父も、父も医者の家庭です。
開業医ではなく、勤務医なのですが
祖父が地元の市立病院の院長をやっていました。

よく友達に「じいやとばあやなの?」
「花輪くんちみたいな感じ?」と聞かれていましたが
執事的なものではなく、
本当に私たち兄弟やおうちのお世話をしてくれていた人でした。

子供以外の家族は、苗字(仮名:佐藤さん)と呼んでいました。
私たち子供は、佐藤のおじさん、佐藤のおばさんと呼んでいました。
感覚的には親戚のおじさん、おばさんという方が近いと思います。

私の結婚式のときには両親よりも、
佐藤のおじさんおばさんが泣いていて、
それを見た私も号泣でしたw


360 名前:358 2010/04/25(日) 11:37:22 ID:qSUA5MgF

住み込みと言っても、敷地内の別棟に住んでいたので
完全に生活を共にしていたわけではありません。

実家には、竹林や池、草スキーなんかができる丘があったりして、
その中の家に住んでいました。

元々は植木の剪定を専門にするために来てもらったらしいのですが
そのうち、家の細々としたことをしてもらえるようになったそうです。
父と母が結婚する少し前にうちに来たらしく、
忙しい祖父と早くに無くなった祖母の代わりのように
どれだけ盛大な結婚式で、どれだけ父親が凛々しく、
どれだけ母親が美しかったか、いつもお話してくれました。

佐藤のおじさんとおばさんは、
子供が1人いたそうなのですが交通事故で亡くなったので、
私たちを本当の孫のようにかわいがってくれました。

私たちは懐いていたのですが
「身分が違うから」と絶対に私たちと食事を共にとりませんでした。
唯一、お正月の御節だけは一緒に食べてくれたので
ものすごく嬉しかったのを覚えています。
子供たちは、佐藤のおじさんおばさんからお年玉もいただいていました。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ50】何百年も続く農家の総本家の長女
【スレ50】大衆演劇の一座の子供について知っている人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください