※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  職業 > 公務員 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 51人目 > 

【スレ51】自衛官からスーパーの事務員に転職した人

818 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/08/15(日) 13:49:15 ID:cVexY+Pf

自分は公務員辞めて民間企業に再就職した人の話が聞きたい

理由とか、待遇の違いとか…
元公務員って民間からしたら煙たがられそうだけど、どうなんだろう?


822 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/08/15(日) 14:57:45 ID:ltZw3exP

>>818
元自衛官で民間に再就職したよ。

退職理由はケガしてもう長距離走れなくなったから
昇任試験に合格出来なかった。

いま某全国展開スーパーの事務やってます。
元公務員ってことで煙たがれはしないよ。

民間にも公務員にも良いこと、悪いこといろいろあるわ。
民間でも公務員でも働かねえ使えないやつは使えない。
うちの会社の上司は使えない
ミスが多くて段取りも悪く
パートのおばちゃんに指摘されてやっと動く人。

民間の方が
きっちり時間通り労働、契約以外のことはさせない
自分には楽。

公務員だったときは理不尽な労働が多かった。
(公務員のなかでも一番ブラックな自衛隊だったからかもしれないけど)


828 名前:818 2010/08/15(日) 16:18:50 ID:cVexY+Pf

>>822
ありがとう
それなりの理由があっての退職だったんだね
(嫌な言い方に聞こえたらごめん)

実は自分も公務員(事務系)なんだけど、
サービス残業やら休日出勤やら多い割に
周りの会社員からは「公務員=待遇良くて、楽な仕事」
って思われてるっぽいので、元公務員が再就職ってなると
「なんで辞めたの?(何か問題起こしたんじゃないの?)」とか
「うちの待遇で我慢できるの?」とか
言われそうなイメージがあったんだ
そういうことは全くなかった?


829 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/08/15(日) 16:38:38 ID:ltZw3exP

>>828
任期制の自衛官だったからそれはなかった。
女性だと終身雇用の陸曹や幹部でも結婚出産退職する人多いし。
他の公務員だとそういう目でみられるのかもしれませんね。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ51】3年間実家でニートをしていた人
【スレ51】先祖代々伝わる家系図を見たことがある人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください