※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  個人体験 > 宗教・信者 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 51人目 > 

【スレ51】国際結婚をしてイスラム教に改宗した女性

905 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/08/19(木) 22:29:18 ID:TfvpFRbB

以前も少しお邪魔しました。
ただ今、ラマダン(断食)真っ只中の国際結婚妻であります。

私の済む地域では、8月11日からラマダンが始まり
朝3時半くらいに朝ごはん、夕方は6時半過ぎまで断食。
約一ヶ月です。
この季節、食事よりも水分が摂れないのが辛いですね。

少しの時間ですが、構っていただけると嬉しいです。


909 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/08/19(木) 23:24:28 ID:FM9DbVHe

ラマダンて、食事だけでなく水も飲めないものなの?
水は飲んでもよいと、何かで読んだ記憶があるんだけれど、勘違い?


910 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/08/19(木) 23:28:30 ID:Zz0iqocm

月並みですが、結婚するに当たって、
宗教で悩んだりしませんでしたか?

また、宗教によって驚かされるようなことや、
以外に気にならないことなどありましたら、お願いします。


911 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/08/19(木) 23:32:47 ID:EmHbEM9M

ラマダンって何が何でも全員参加なの?
例えば妊婦さんとか。
倒れたりする人なんかはいないんだろうか…


912 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/08/19(木) 23:38:31 ID:RQ7UEUM4

ラマダンすると体の調子とか感覚とか変化はありますか?


913 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/08/19(木) 23:47:25 ID:TfvpFRbB

レス付けて下さってありがとうございます。

>>909
ラマダンは水分も摂れません。
敬謙なムスリムは唾液すら飲み混まない人もいますよ。
この季節、熱中症に本当に要注意ですよね。

>>910
結婚の時は、恋は盲目という感じで
軽い気持ちで入信してしまう人が多いですね。
私もです。

驚いた事は・・・
生活が違うので全てですが、
最初に気になったのは「毛の処理」でしょうか
男も女も脇毛と下の毛を綺麗に処理するのが習わしです。


914 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/08/19(木) 23:52:18 ID:TfvpFRbB

>>911
イスラムはそんなに厳しい宗教でないので
ラマダンは、老人や病人、妊婦や授乳中の女、子供は免除されます。

>>912
当たり前ですが、食べ物の美味しさ有り難さが解りますね。
身体の変化は、まとめて食事をするので太ります。


915 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/08/20(金) 00:58:02 ID:U1BV6Dbt

>>905
ご主人のご家族や近所の方々の態度や
結婚当時のご苦労、
帰国の頻度や外から見る日本の様子など、
思いつくままにお願いします。


917 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/08/20(金) 01:54:40 ID:DtYevNjv

イスラム教を卑下するわけではありませんが、
厳格な国では、次のような感じだと思います。
それを踏まえた上で、御結婚されたのでしょうか。

・レイプはされた女性が悪いことにされ、
 未婚の場合、家族の名誉を守るため家族に殺される。

・女性は男性の所有物として扱われ、
 働くことや学ぶことを禁止される。


918 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/08/20(金) 02:53:18 ID:TGCrRppl

>>915
全く文章力がないので、思うままに書くのは難しいですが・・・

夫の家族にも私の家族にも結婚の反対はおらず、
そういう点では恵まれていると思います。

結婚して12年になりますが、
当時はビザ発給等が厳しくとても苦労しました。
(今は永住権があります)

夫は年に一度、一ヶ月程度帰国します。
年配の人等は、日本はヨーロッパにあるんだろ?
くらいの認識しかなくて、拍子抜けします。


921 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/08/20(金) 07:44:19 ID:TGCrRppl

>>917
そこまで厳しい所があるとは知らなかったです。
夫からも感じとれませんでした。
前者は、もちろん一部の極端な例だと思いますが。

今朝、夫に聞いてみたところ
女性に非がなければ、殺すなんておかしい。
逆に護ってやらないと・・・。という反応でした。

私の個人的な感じ方ですが、
イスラム世界は昔の日本に似ていると思います。
戦前の日本では、似たような考えがあったような気がします。
もちろん良い所も似ていますよ。
結婚まで男女関係を慎むことや、親や目上の人を敬う事など。

今は女性も大学に通い仕事する人も増えてきていますね。

余談ですが、イスラム女性のスカーフは
女性を守ったり規制したりするものではなく、
「欲望に弱い男性のが過ちを犯さない為に、
 美しい髪や胸の膨らみを隠してあげなさい。」
という教えから被っています。


933 名前:905 2010/08/20(金) 16:23:44 ID:TGCrRppl

みなさんありがとうございました。

宗教間の話というか、イスラム生活を知ってもらう事で、
少しでも身近に感じていただけたら・・・と思いました。

今日もあと二時間ちょい断食です。
喉カラカラ~

一つくだらない豆知識を。
「目には目を!歯には歯を!」とよく言われますが
そのあとには「しかし、寛容な心で許してやるのが一番良い」と書いてあります。
あんまり怖がらないで下さいw


936 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/08/20(金) 19:09:31 ID:zkMqwgl0

>>933
豆知識ありがとう。
その一文があるのと無いのでは印象がすごく変わるね。
面白かった!


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ51】本名が個性的な名前なので普段は通名を名乗っている人
【スレ51】祖父の代まで新華族の家柄だった人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください