※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  職業 > 医療・福祉業 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 52人目 > 

【スレ52】筋萎縮性側索硬化症患者向けのパソコン操作ツールを作っていた人

599 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/09/23(木) 22:51:19 ID:WtZc8Ylw

俺の居た研究室は、身体障害者の意思伝達とかの研究してた。

教授が、一見すると、知能にも障害があるだろうなって人と話をした時に、
話してみると本当は凄い人だった、って一瞬でも馬鹿にした事を恥じてた。
んで、そういう人の為の道具を作ろうってなったっぽい。

俺は筋萎縮性側索硬化症
(ひどくなると眼球しか動かなくなる)の患者のための、
視線でPCを操作する機械作ってた。


600 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/09/23(木) 23:35:04 ID:T4t19vBt

>599
わーお世話になってます。

OTとして伝の心とかコミュニケーションツールを紹介導入する立場としては
使えねぇ!何じゃこの微妙な操作しにくさ!と思うことがあったのですが
開発で困難な点は何でしたか?大変だったことでも


601 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/09/24(金) 00:01:03 ID:WtZc8Ylw

>>600
伝の心w
めちゃくちゃ懐かしい。

ああいう既存のものが
操作しにくい、いちいちボタンが大きい、ってのは理由があって、
人間の目は基本的に動いてるものしか見られないことに起因してます。
網膜への光の単純な量じゃなくて、変化量を取ってるわけです。

なのに、どうして何かを見つめてる状態でものが見えるかというと、
人間の目は自分から少しグラグラ視界を揺らすことによって、
動いていることにしてるんです。
麻酔かけると、視界全体が灰色になるのはその所為で。

ですが、自分から動いてるってことで、
そのまま眼球の角度から視線を出して、入力装置に使おうとすると、
その微妙な揺れの所為でカーソルが定まらない、→細かい入力が出来ない、
という状態になってしまうんです。

だから既存のは使えない、
慣れた人なら透明の文字盤のほうがよっぽど使える
っていう結論になったりします。
その辺りの解決法が研究対象でした。

困ったことは、
被験者が少ない事と、機械が高かったこととかです。

機械のほうは原理が凄く単純なので研究室で作ってもよかったんですが、
何か色々な関係で既製品を使えという事になったり、
その機械の制御用PCのOSがWindows95だったりと何かと困りました。

被験者のほうは最後まで手こずりました。
え?持って帰るんなら、その機械くれないなら
そういう事は辞めて欲しい、とか、当然現場の人に言われましたね。
平たく言うと実用段階に無いのに夢見せんなって事で。


602 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/09/24(金) 00:34:04 ID:HtjgLC8O

>>601
あ、作った機械と、使った機械が出てきてて
よくわからないことに。

最後の、機械ってのは視線自体を取り出す機械です。
そこから出てきた単純な角度を処理して使って、
画面のカーソル動かしたりしてました。
トースターを一回り大きくして寝かしたぐらいの大きさで、
百万以上するとか。


604 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/09/24(金) 03:44:12 ID:OdCQYFSj

>>600
>人間の目は自分から少しグラグラ視界を揺らすことによって、
>動いていることにしてるんです。

うおおおおおおそうなのか!!
そうなんだ!超なるほど!!!

学校でむかし、弱視&斜視で眼振の友達がいたんだけど、
黒目をよーく見せてもらうとブルブルガクガク揺れ動いてて、
目ん玉そんな揺れてて酔わない?オエっとならん?って心配したら
ものが揺れて見える事はないよw普通にとまって見えるんよw
って笑ってたの。

なんで目ん玉揺れてても止まって見えるんだろう??
って疑問だったんだけど、健常でも揺れてるって事は、
脳にはそれを補正する機能がデフォでついてるって事かなあ


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ52】住宅の外壁工事作業員
【スレ52】高速道路のサービスエリアで笹かま売りのバイトをしていた人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください