※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 52人目 > 
ホーム >  職業 > 個人事業・在宅・副業 > 

【スレ52】夫の実家が代々薬売りの人

640 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/09/25(土) 17:42:51 ID:OhhlEsxz

結婚相手の家業が所謂富山の薬売りだった
代々薬売りをしてる家で夫で確か7代目だったと思う

夫のおじいさんは自転車に行李をくくりつけて
峠の家を一軒一軒廻ってたなんて話を聞く
今は薬を入れる行李もなかなか手に入らなくて
何十年も使ってる行李はうちの家宝になってるw

大抵他県に廻商地区を持っていて
アパートとかを借りつつ数ヶ月周期で廻ってる
昔はその時期だけお得意さんの家に間借りして
仕事させてもらったりということもあったらしい

売上のよかった頃は1ヶ月休みなく働いてン百万集金して
その後1ヶ月半は仕事しないなんて生活もできたって話

顧客台帳はそこそこの価格で取引されてる
一般的なのは過去2回分の売上を元に
一軒あたりいくらっていう値段を出すんだけど
よっぽど売上が悪くなければ平均して1軒1万円くらいだと思う
もちろん売上がいい人の台帳は一気に値段が跳ね上がる
数千軒単位で顧客を持ってる人が多いからそれが退職金代わりかな


641 名前:640 2010/09/25(土) 17:44:08 ID:OhhlEsxz

売薬さんとお客さんの繋がりは結構強いから
「あの人だったから使ってたのに」っていうケースも多々あって
いい台帳を手に入れたからいいってわけでもないけども

夫のおじいさんは仕事辞めて10年以上経つけど
今でも「何処何処の○○さんは元気か?」って聞いてくる

今はお客さんの数も減少しがちで
置き薬自体を知らない人も増えてるから
この先この仕事がなくなったら寂しいなあ

「おたくの薬テレビでCMしてないけど使っても大丈夫?」
なんて電話でガックリくるときもあるけどいい仕事だなと思うw


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ52】高速道路のサービスエリアで笹かま売りのバイトをしていた人
【スレ52】熱中症対策に塩飴が支給される職場で仕事をしている人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください