※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  個人体験 > 身体的特徴・障害・病気 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 53人目 > 

【スレ53】過食症の男性

979 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/12/16(木) 01:36:00 ID:NHwHpwTa

過食症です。

職場ではみんなのまとめ役って感じで、
仕事楽しくてしょうがない、みたいなキャラだから、
その反動が来ている感じです。

イライラが特に溜まった日は、
コンビニで甘い物買いまくってひたすら食います。

何か質問あったらお答します。


980 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/12/16(木) 01:59:19 ID:mLfqwB3e

1、1ヶ月または1週間の食費(過食分のみ)は?
2、体重はどうやってコントロールする?
3、今までで最高に多く食べた時の量は何をどのくらい?
4、体に異変をきたさない?あればどんな異変?
5、通院はしているんですか?しているならどんな治療を受けてますか?


983 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/12/16(木) 06:36:35 ID:SynFUj91

>>979
食うだけ?
過食症ってドカ食い→嘔吐、ってのが定義だと思ってた。


986 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/12/16(木) 16:54:50 ID:07w/8WSO

>>979さんではない別の過食症が通ります。

1→2人暮らしなので合算ですが、基本的に過食分でカップラーメン、
   コンビニなどで買い食いしてしまうので、2万くらいはみています。

2→過食時期はコントロールできません。
   胃がパンパンだとしても頭の中で「おなかが減った」
   と思い込んで食べてしまい太ります。
   食事はどうしても食べてしまうので、カロリーが多そうな飲み物、
   アルコールは控えるようにしています、気休めですが。

3、→冷凍チャーハン500gを2袋、冷凍のスパゲティ250gくらいを2袋。
    合計1,5kg胃に入った計算ですね

4、→異変は疲れやすくなった、胃薬が手放せない。くらいです。

5、→精神科で投薬治療を受けています。
    食欲を削ぐ薬だそうですが、高価な上効き目が薄く、食べてしまうので、
    どうしようか思案中です。

>>983
嘔吐はしません。
過食嘔吐だと痩せたりするみたいですが
過食のみだとドンドン太っていきます。

常に胃が痛いため、吐いたら楽なのだろうかと考えたりしますが
「吐いたらう癖がつく」と思い込んでしまい、
ずっと食べては横になり薬を飲み、太る
という最悪スパイラルに陥っています。

昔の小さなネタ一つ。
自殺未遂(と思われる行為、自分では覚えていない)をしてしまい、
3日意識不明で、運ばれたことがある。
致死量の上限を超えて飲んでしまい発見も遅かったため
医者に「できる限りはしましたが・・・」といわれたらしい。

その間、壁の無い真っ暗な空間で壁をひたすら探している夢を見た。
やっと光が見えたと思ったら、すごく気持ちが悪くなり
「気持ち悪い」という謎の第一声で、目が覚めた。

個室から脱走を試みようとしたが、
マットにナースコールが仕掛けられていたり
扉にも仕掛けられていて、病院スゲーと思った。

それ以来、檻の病院で薬抜いたりしたが、
絶対にもう自死はしたくない。


987 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/12/16(木) 17:37:39 ID:3Q0DY2vU

さらに酷い過食嘔吐人が通ります

>>980
1 1月約8~10万くらい
2 吐く
3 覚えてないけど毎回5キロは食べてる
4 顔だけ丸くなって体がガリガリっていう異常体に・・・
5 薬では治らなかったのでもう諦めた


988 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/12/16(木) 17:37:59 ID:E3bB5DeW

読んでるだけで胸焼けしてきた。

若い間はいいけど、年とったら胃壊して内臓の病気多発しそうだね。


991 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/12/16(木) 18:51:00 ID:42IG/5sS

>>987
過食嘔吐人さんは、お仕事はされてるんですか?
過食以外のいわゆるメンタル面の症状っていうのはありますか?
体力面ではどうです?かなり落ちますか?

さほど親しくない友人ですが、
尋常じゃない量を食べるのにどんどん痩せていく、
血色もいまいちだけどなんだか元気そう、
ただしちょっと性格的に偏りが見えてきた?みたいな感じの人がいて、
密かに過食嘔吐を疑ってますが、
あんなに元気でいられるものなのか、という疑問もありまして。


993 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/12/16(木) 20:03:18 ID:3Q0DY2vU

>>991
ニート→キャバ嬢→ニート→キャバ嬢のループです・・・。

過食以外にはうつ病と不眠もちです。

体力は全くないですね、
ちょっと階段のぼっただけでゼーハーいってますし。

その友人さんは過食嘔吐の気がありそう。
というのも、自分は初期はそんな感じだったので。
やせるのが楽しくて30キロ切りそうになっても、
浮かれてミニスカはいて街中さまよってました。

痩せの大食いって実際あまりいない気がします。
大食い選手権の人は身体的特徴からいって、
吐いてる人がほとんどだと思います。


994 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/12/16(木) 20:15:08 ID:AX3980tG

過食の人、もうどのくらいそれで悩んでいるの?
周りの人(職場、友達、家族)は気づいている?


995 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/12/16(木) 20:15:31 ID:nZ5xR/n/

病気の人は仕方がないとしてもさ
大切な食べ物を詰め込むだけ詰めて吐くなんて
なんちゅー罰当たりな・・
大食い選手権の奴らなんとかなんねーかな。


998 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/12/16(木) 20:41:56 ID:3Q0DY2vU

>>994
私は5年目ですが、
10年、20年選手もいるようです

誰にも知られてません(はず)
ただ、痩せすぎて
薬やってるのかって疑いは何度かかけられました。

>>995
ごもっともです・・・。


1000 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/12/16(木) 21:05:12 ID:07w/8WSO

>>994
高校生のときに災害にあい、
食べ物っていっぱいあるとすごく幸せなことなんだとか思ってしまって
そこから徐々に過食気味になっていまや10年以上過食症です。

家族は「よくわからないけどいっぱい食べる子」
友達は「かなり食べる子」の認識
恋人は過食症を理解していますが「食べたいなら仕方ないよね」
と対応に手を焼いているみたいです。

普通の倍の食事+間食も普通の倍近くなので太ります


6 名前:979 2010/12/16(木) 21:45:54 ID:bnKTwVMq

前スレ979で過食症について書いたものです。

さっき仕事から帰ってきたため、
みなさんの質問に答えるのが遅くなってすみません。
全体的に答えますね。

過食症の9割以上は女性ですが、自分は男性です。
過食は嘔吐を伴うもの、そうでないものあるけど
自分は嘔吐タイプ。

食費は分からない。
そもそも美味しいものを食べに行くのが好きだから、
かなり食費は高いと思う。
外食で1回7、8千円のときもあるし。

週末に運動しているのと、
平日もできる日は運動したり、筋トレで基礎代謝を上げたり、
食べ過ぎた翌日に節食したりで、何とかやりくりしてます。

体は今は問題ないけど、
胃と歯に多大な負担をかけているだろうから
早く辞めたい。治したい。

摂食障害専門のカウンセリングに通っています。
意外にいいかも、という感じです。
というのは、自分の場合なぜ過食するのかがよく分かっていなくて、
先生と話しているうちに自分のことがだんだんわかってきて、
問題解決へと向かおうとしている段階。

会社の人も家族も気が付いていないと思う。
むしろ人前ではあまり食べないので。


9 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/12/17(金) 00:14:41 ID:Kopau1nk

過食嘔吐は年とって自然にやめるか
やり過ぎて死ぬかの二択しかないと思う

自分は、家を建て替えた時に新築を汚すのが嫌だったのと
過食とは関係ない病気を患ったので、止まった

吐くのって結構疲れるから、体力がないと無理


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ53】ホームレスに住居を与えて生活保護費を搾取していた人
【スレ54】子宮が二つある人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください