※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  職業 > 医療・福祉業 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 54人目 > 

【スレ54】家族が医師の人

449 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/02/07(月) 19:44:22 ID:4N+ySwk/

医師を家族に持つ人の話が聞きたいw

やっぱり売薬は買わないのかとか、
調子が悪いときでも合理的な(Not民間療法みたいな)説明をされるのかとか


452 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/02/08(火) 05:19:50 ID:w2B0ZxtC

家族に二人医師がいる(整形外科、産婦人科)

風邪薬は普通に売薬ですます
病気、怪我のとき指示を仰ぐのでとりあえず便利

骨折手術したとき、家族が執刀医で、
手術台に横たわっているときに立ち会った医師全員から丁重に挨拶され、
なんとなく変な感じだった


487 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/02/12(土) 02:33:35 ID:IbSAi4u1

>>449
父が医者。

子供の頃階段から落ちた弟の怪我を家で縫ったり
同じく子供の頃鼻炎だった私は眉間に鍼をうたれたりした
母もしょっちゅう鍼を打ってもらっていて、
終わったら私がそれを抜くのを任されていた
しかし父は内科医だったので、なぜそんなことが出来るのか尋ねたら
「修行に行ったから」とのこと

悪いことをした時は
真っ暗なナースステーションに閉じ込められたw

医院を畳んで勤務医になってからのことだけど、
父の働いていた病院で私がちょっとした手術を受けた時は
ちょうど暇だからと父が立ち会い、皆で雑談

売薬は買ったことがなかったような気がする
私は偏頭痛で飲んでいた薬はいつも家にあったし、
そろそろ切れそうと言えばいつのまにか補充されていた


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ54】新興宗教の元信者
【スレ54】子ども手当の窓口担当者 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください