※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 55人目 > 
ホーム >  個人体験 > 住まい・土地 > 

【スレ55】変わった名前のマンションに住んでいる人

150 名前:90 2011/05/23(月) 13:38:11.05 ID:RGWFZYsz

もう一つリクエストさせて下さい。
「変わった名前の物件に住んでる人の生活」です。


151 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/05/23(月) 13:42:05.38 ID:zZqeYaLK

ドレミファ荘というアパートを聞いた事があるが、住人は知らんw


153 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/05/23(月) 15:12:29.83 ID:18x7dlU2

>>150
英語ではない名前のアルファベット表記、という物件に住んでます。

読みのカタカナはいちおうありますがどこにも表示されていず、
また、表記をそのままローマ字で読み下すのも難しいです。
部屋番号も101、102…というありふれた番号ではなく、ABC順です。

電話で住所を言うときはめんどくさいんで建物名省略しますが、
そうするとさまざまな宅配ものが、
たどり着けずに遅延するという事態が発生します。
googleとかの地図に建物名が表示されてないせいもあるんだと思うんですが。
あれってどういう基準で掲載されるんでしょう?
おかげでピザ屋の遅延のときにくれる500円割引券がたまりますw

文字で書いた場合
高確率で「これなんて読むの?」って聞かれます。
説明めんどくさいです。
だからといってカタカナ表記で書くと
未着が高確率で発生します。やれやれ。

また、読むと「~館」とか「~亭」とか「~園」とかそういう、
つまり物件名にありがちな語尾と一緒の音になりますが、
たとえば名前が「アルルカン」だとすると「アルル館」みたいに
勝手に解釈して書いてくる奴とかがいて笑います。

とりあえず郵便やさんとよく来る宅配便さんは把握しているようなので、
基本的には「1-2-3-C」みたいに書いてますよ。


154 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/05/23(月) 16:53:06.14 ID:zWl6ClTr

>>150
何度か引越ししましたが、
そのたびに変な名前のマンションに住んでいます。

153さんと同じで、電話では建物名は省略しちゃって
2丁目5-3-301号、とかにしてしまうことも。
地域によって、条例で○階以上の建物は、
建物名を省略してもいいとか決まっているようなので
その辺は引っ越したときに役所で確認したりします。

電話だとたいてい聞き取ってもらえなくて
「アルルカン」が「ハルル館」とかになってたりして
発音悪いのかと落ち込みますw

そして大抵の場合、変わったマンション名って長くって、
住所にふりがなを振る欄があっても足りません。

同じ敷地に○番館、とか○×ステージ、とか複数棟建っていると
誤配がたまにあったりしますし
宅配便の業者さんから電話で確認されたりとかします。


156 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/05/23(月) 19:42:06.19 ID:oxElUZx8

>>150
前住んでたアパートが
まるでセレブでも住んでそうな「○○マンション」だったけど
築30年のぼろアパートだったw

北海道じゃよくあるみたい。
(よくVOWに載ってた)

近所に「六本木ヒルズ」って名前の普通のアパートがあった。
ちなみに札幌。


157 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/05/23(月) 20:46:45.26 ID:xo54j0Hb

「アニメイト○○(地域名)」と言う名前のマンションをみつけて仰天した。
同じ○○地区にアニメグッズを扱っている方の「アニメイト○○店」があるから
尚更驚いた。


159 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/05/23(月) 21:45:01.82 ID:bDvq6Npz

>>150
住人とは違いますが、
ハイツやマンションの賃貸物件の管理会社に勤めています。

物件名はさまざまで、
昔は「◯◯ハイツ」や「メゾン◯◯」などの定型語に
地名や大家さんの名前をつけることが多かったようですが
最近は思い入れのある名前や、オッシャレーな名前が多いです。
他の物件と名前が被らないようにするためもあります。

変わった物件名の住人さんから電話がかかってくる際に特徴的なのは、
正式名称を把握してない人がいます。(特にフランス語の名前とか)
長い名称のとこは、勝手にはしょって言う人もいますw
例えば、正式名称「オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェ」の場合
→「オスカルマンションの住人ですが…」

住人の方の情報といえばこれくらいです。すみません


160 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/05/23(月) 21:55:07.68 ID:dIGpESN3

今日来たお客さんの住所「ビバリーヒルズマンション」だったなぁ・・・
生活保護の人・・・


170 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/05/23(月) 23:54:47.46 ID:fDp+8nlD

>>150
住んでいるわけじゃないけれど、
実家の近くに「めぞん一刻館」がある。

所謂学生が住む1ルームのアパート。
建築当時は、グレイがかった水色と白い縁取りの
ちょっとおしゃれな感じのアパートだったので
名前のプレートが入って、たまげた覚えがある。

男子生徒が多いのかな・・・と思っていたんだけれど
以外に女性が多いのでびっくりした。
(新築当時の話なので、今は知らない)

彼氏をつれてきた女の子が、名称プレートを見た彼に
「え~!まじ!!」と笑われていたのが不憫だった。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ55】結婚したらややこしい名前になった人が身近にいる人
【スレ55】戦前に私生児として生まれた人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください