※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  個人体験 > 身体的特徴・障害・病気 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 56人目 > 

【スレ56】ゴムアレルギーの人

9 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/08/01(月) 21:23:00.96 ID:bnqbQ6mT

ゴムアレルギーの人って、服とかどうしてるの?
あとゴムパッキンとかは大丈夫なの?


10 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/08/01(月) 21:28:11.30 ID:+mxQ9iiL

>>9
知人の話で申し訳ないけど

彼女は綿のキャミソール着てからブラジャーしてた
探せばゴム使ってない下着もあるんだけど高いらしい。

農作業や水仕事も
ゴム手袋出来ないのでビニール製やニトリル手袋してた
あと手術するときも医者に申告してるみたいよ。

避妊はどうしてるのかね。
ゴム以外のコンドームってきっとあるよね。


12 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/08/01(月) 22:38:07.46 ID:WXscm7F/

>>9
母親がゴムアレルギー。

年齢をおうごとに悪化し、
最終的に下着はさらし+ふんどしになった。

しかし他人に知られるのは恥ずかしかったのか、
家から徒歩5分のスーパーの前で事故に遭った時、
血だらけになりながらも救急車を拒否し、
父親を呼び出して自家用車でかかりつけの病院に運んでもらってた。

ゴム手袋は軍手の上に着用。
避妊については知らないが、そういえばうちは5人姉妹。


14 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/08/01(月) 23:17:21.66 ID:Wb/e44e3

>>10
ポリウレタン製のコンドームが売られてる。

ゴム製よりも高価だけど、
熱伝導が良い=相手の体温が感じられる、というのがウリらしい。

10年ぐらい前に、
一部商品に穴が開いてるということで回収騒ぎになった時に
その製品を使ってた友人が本気で不安がってたのが記憶に残っているw


27 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/08/02(火) 09:19:34.37 ID:/9wJQjpT

>>9
私の場合、
基本的にゴムの締め付けがある服は着ません。

元々アトピー性皮膚炎もあるので
生地によっても湿疹が出る/出ないがあるので
服を買うときは必ず腕や脚を突っ込んでからです。
通販なんてとんでもない(;´Д`)

下着に関しては、
特に汗の溜まりやすい所(鼠経部等)にゴムがあたると
湿疹が出やすいので「一分丈パンツ」を愛用していますw
でも洗濯を繰り返してゴムが傷んだりすると
また皮膚が負けるので、そゆのは即廃棄。

結構辛かったのは、
学生時代の体操服の夏服で、袖口にゴムが入ってるもので
アレルギー防止の為にゴム部分だけ折り返して着用していたのですが、
体育教師に「きっちり伸ばせ」と…。
結果、ゴム跡に切り傷の様な、火傷の跡の様なのが残りました。


28 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/08/02(火) 09:21:32.36 ID:/9wJQjpT

>>10
知り合いの医者とゴムアレルギーについて話した時、
実際その2点(手術、避妊)について注意されました。

特に避妊具な関しては、
その医師の友人の所に呼吸困難の患者さんが運び込まれ、
色々と原因を探ってみたら、
どうやら原因はゴム(避妊具)だったと云う事があったそうな。


29 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/08/02(火) 09:38:59.07 ID:kAW7RATL

コンドームはともかく、
もし救急搬送されて意識がない状態で手術されちゃったとしたら怖いね。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ56】薬物アレルギーがあるがきちんと検査をしていない人・薬剤師
【スレ56】日光アレルギーの人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください