※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 56人目 > 
ホーム >  個人体験 > 住まい・土地 > 

【スレ56】欧米の階級社会や学歴社会を感じたことがある人

184 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/08/13(土) 09:32:06.49 ID:hlGp/BHq

フランスでもイギリスでも、ヨーロッパ全体が階級社会だよね

今でも労働者と資本家は学校から会社まできっちり別れてるし
就職や結婚にも家柄がついて回る


186 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/08/13(土) 16:38:59.71 ID:N7OfLX3G

そういやうちは古い士族の家で、
実態はとっくに没落貧乏してるんだが

ヨーロッパで出自の話になったとき
「サムライの家だ」って言ったらすげー感心されたな。
家に真剣が飾ってあったことや、
大叔母はお歯黒道具を持ってたって話したら面白がられた。
でもって貧乏留学生なんだけど
その後からちょっと扱いが良くなったのも事実w

アメリカは学歴社会だなーと思った。
日本では外資系企業に勤めたんだけど、学歴がないと昇進できない。
一応年功序列とかない会社だが、
同じ業績あげても大卒と専門卒じゃ扱いが全然ちがう。
それが不満なら年喰ってても大学行け、ってことらしかった。
もしくはさっさよ起業しろってことのようなムードを感じたよ。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ56】撮影スタジオで広告大賞というイベントのバイトをしていた人
【スレ56】フランスの城に住んでいる人が身近にいる人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください