※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 56人目 > 
ホーム >  個人体験 > ライフスタイル > 

【スレ56】洗髪時にシャンプーや石鹸を使わない人

345 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/08/28(日) 12:11:25.81 ID:4atu8gb0

髪洗うのにシャンプーや石けん使わない
お湯だけで洗っている人の話が聞きたい

くせ毛じゃなくなる白髪が生えないとか本当なのかな?
ニオイやカユミ大丈夫なのか?


346 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/08/28(日) 12:18:39.31 ID:1Pid8ao1

>>345
1ヶ月ぐらい試したことがあるけど、
髪の油で自然にツヤツヤになるってのは都市伝説、
あるいは体質による物だと思う

自分はバリバリのゴワゴワになった
がまんして続けてみたけどダメだった
白髪も、少なくとも自分は無関係だった

もっと続けないとダメなのかなあ?
それともお湯の温度とか決まってるのかなあ?


347 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/08/28(日) 12:21:59.01 ID:4atu8gb0

>>346
カユミとにおいはどうでした?


352 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/08/28(日) 13:07:22.08 ID:1Pid8ao1

>>347
かゆくはなかったけどフケはちょっと出た
ニオイは自分じゃわからないけど指摘されたことはなかった

それよりも、ブラシがまったく通らなくなって、
ヘアスタイルがいじれなかったのがつらかった


359 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/08/28(日) 17:21:34.03 ID:Ppx2Vh+d

>>345
お湯だけではないけど、塩洗髪をしています。
飽和食塩水で髪を洗ってお湯で濯ぐ放題。

最初は、髪のゴワゴワがすごくて針金みたいになっていたけれど、
二ヶ月目になる頃には髪はツヤツヤサラサラになりました。

匂いははじめの一週間はきつめでしたが、
そのうちしなくなりました。

もともと、ジャンプーとリンスにかぶれて
フケと痒み対策ではじめたので
フケは目に見えてなくなり今は全然出ません。

快適なのでシャンプーにはもどれません。


366 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/08/28(日) 23:16:36.25 ID:Dl4hpO/Q

>345
オリーブの石鹸で洗髪して、お酢でリンス、
その後にオリーブオイルすこしつけて
っていうやり方をしています。

で、毎日コレだとめんどうなので、
上記で洗髪してから一週間ぐらいはお湯のみで洗髪、
その後水分ふき取ったらオリーブオイル少しだけつける
というやり方をしています。

今までお湯のみの日が続いた時でも、
頭皮や髪がことさら臭うと思ったことはとくにないです。

ただ、お湯のみ洗髪の日が続くと、
不思議に頭皮がブヨッとした感じになってくる。
で、石鹸で洗ったあとに頭皮を確かめると、ブヨ感がとれてる。
別にお湯のみの時は頭皮の洗い方が雑ってわけでもないんだけど。
不思議です。

白髪とかくせ毛は、
白髪は今のところまだないので不明、
くせ毛はなおってないです。


375 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/08/29(月) 11:13:25.51 ID:xM65EACC

>>348
源氏物語大好きな女性がやってるサイトで
1ヶ月髪を洗わないチャレンジをしてたよw

で、洗う時は当時の材料を手に入れて、
洗ってもらうという企画。

汗をかかないようにして、
なるべく髪を料理の湯気や油のはねにさらさないよう
三角巾で覆うとかしていれば大丈夫なんだってさ。
(というか、この点があると汚れて臭いが出るらしい)


384 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/08/29(月) 18:06:15.67 ID:vJXkbYcb

シャンプー使わない人は食べ物とかにも気をつけてるんですか?
油っこいモノは控えるとか。


387 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/08/29(月) 19:19:08.98 ID:41yZluB/

自分は、肌荒れ
(検査はアトピーと出なかったが、限りなくアトピーに近いと診断済み)で
わりと普通の石鹸(オリーブは油っぽくてダメ)
+石鹸シャンプー専用リンス+アプリコット油です。

今は油っぽいものは控えるようにしていますが、
それはダイエットwのためで
痩せてた時は普通に食べていました、今でも少しは摂取しています。
肌のためには油も大事ですから。

普通のシャンプー使っていた時より、
石鹸シャンプー(もしくは石鹸でシャンプー)を使うようになってからは
頭皮の臭い(脂の臭い)が気になります。
一般のシャンプーやリンスのように香料があまり入っていないから、
いわゆる「シャンプーのいい匂い」っていうものがないので、
頭皮の脂の臭いがごまかせないようです。
私が使っているリンスは多少香料が入っていますが、本当に微香です。


388 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/08/29(月) 19:42:09.57 ID:tGe6h3Yi

お湯+お酢洗髪で、
石鹸で洗うのは三日に一回ぐらい(冬は5日に一回ぐらい)です。

食べ物は特に普通というか、
シャンプーで洗ってたときと特に変えてるわけではないですが、
なんというか、頭皮の方が、
「あら、最近あんまり油除去しないねー。じゃああんまり出さないでおくね」
といった感じで、あんまり油を出さなくなります。
そこに行き着くまでに一ヶ月ぐらいかかって、その一ヶ月が大変だったけど。

顔も同じく。
私は朝は水のみで洗いますが、
むしろ顔油が減ってニキビがでにくくなりました。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ56】母親が精神障害者の人
【スレ56】お宅訪問系のテレビ番組への出演依頼が来たことがある人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください