※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 57人目 > 
ホーム >  個人体験 > ライフスタイル > 

【スレ57】お手伝いさんに養育された人

14 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/10/12(水) 11:50:32.49 ID:s+UAihWU

親が忙しく、非血縁者(家政婦さんとか)に
育てられたようなもん、って人いますか?

ちょっと聞きたいです。


17 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/10/12(水) 21:14:13.18 ID:PRWY9Y0g

>>14
母が家政婦さんに育てられました。

七人兄妹ですが、
全員違うお手伝いさんに面倒をみてもらっていたそうです。

母いわく、一緒に住んでいたのに幼少期の母親(私の祖母)の記憶がなく、
お手伝いさんと一緒にいた事しか思い出せないらしい。
よく春休みはピクニック、夏休みは海水浴に連れて行ってもらい、
お手伝いさんの家にお泊りした事もあったとの事。

ある時、母の妹の面倒を見てくれたお手伝いさんがケコーンする事になり、
その妹が実の母親よりお手伝いさんに懐いて離れずにひと騒動あったらしい。
母の思い出話で、登場回数の多いエピソードですw


945 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/12/31(土) 15:09:56.40 ID:Q7d3WbP+

母親の実家はふたり姉妹だけど
ねえやが常に4~5人・ばあやも別に居たと言ってた

お気に入りのねえやが嫁に言った時は
大変悲しかったそうだ

そこまで大金持ちや地元の名家でなくても
親戚や知人のお嬢さんを嫁入りまで行儀見習い兼ねて預かる習慣が
戦中まではあったっぽい


950 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/01/01(日) 00:11:26.75 ID:/7qu8LJM

ばあやってかお手伝いさんがいて、
幼稚園の頃まで本気でその人の事を母親だと思ってたよw


951 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/01/01(日) 15:03:47.76 ID:NdCj/hkf

>>950
くぁしく


952 名前:950 2012/01/03(火) 11:12:16.12 ID:fku+os6v

>>951
昔うちが裕福だった頃、
通いのお手伝いさんがいて(60くらいのおばちゃん)
自分が産まれた頃から面倒見てくれたらしく、
本当に4歳くらいまでは母親だと思ってたんだ。
一応「おばちゃん」と呼んでいたけど

実の母のことはいつもお稽古に行っていて
たまに帰ってくる女の人という認識だった。
(実際は彼氏とデートしていたらしいが…)
おばちゃんとの時間の方が多かったからそう勘違いしたんだと思う。

ちなみにもっと昔は住み込みのお手伝いさんを雇っていたらしいが
なぜか一晩で発狂して入院する人が何人かいてやめてしまったらしい。
何があったかは知らないけど、
お手伝いさん専用の部屋は昔親族が首を吊った部屋の近くで
「なんか気味が悪い」と知らない人でも避けている部屋だったので、
多分夜になると恐ろしかったのかなと。

あ、あとお手伝いさん話といえば
大手のハウスキーパーさんも何人か雇ったけど、
相当色々な物を盗まれていたみたいです。
その辺の引き出しに無造作にわさっと入っている金のスプーンとかも
かなり高価だったので小出しに盗りやすかったみたい。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ56】自分の子供にキリスト教の聖人と同じ名前をつけた人
【スレ57】少女に恋愛感情を持つ男性 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください