※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 57人目 > 
ホーム >  個人体験 > ライフスタイル > 

【スレ57】英語と日本語のバイリンガル

204 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/10/31(月) 07:08:02.02 ID:1DglO0y3

バイリンガルの人って、思考はどちらの言語なの?
夢はどちらの言語で見るの?


205 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/10/31(月) 08:14:40.10 ID:+oQpNZ2E

思考も夢も、日英両方です。


206 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/10/31(月) 08:33:30.82 ID:+oQpNZ2E

日本語を話している時は日本語で、
英語を話している時は英語で考えてる。

どちらかの環境が長いと、
切り替えた時に単語が変になる事がある。
例えば、日本語で普通に「往来の激しい道」と言いたい時に
頭の中にbusy roadという言葉が浮かんで
busy=忙しい=「道が忙しくて」と言ってしまったり。
私だけかな。


220 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/10/31(月) 23:08:33.30 ID:uSjgwv8b

>>204
日本語

ただし外国から帰ってくるとレストランとかで
「あー、うー、このスパゲッティ下さい」みたいになる


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ57】長時間睡眠者
【スレ57】病院の施設管理人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください