※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 58人目 > 
ホーム >  職業 > サービス業 > 

【スレ58】葬儀社で働いていた人

66 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/01/22(日) 18:08:02.05 ID:KOZ/ce0d

葬祭業の方はいらっしゃいますか?

今大学生で葬祭業に就きたいと思っているので、
実際どういう仕事をするのか、
どういうタイプの人間が向いてるのか気になります。

あと祖父の葬儀を担当した方が、
告別式の会場を記した看板で
故人の名前のところに喪主の名前を、
喪主の名前のところに故人の名前を書くという
かなり大胆な失敗をしていたのですが、
会場で使うもので葬儀屋が手配するものは
全て担当一人でチェックしていたりするのでしょうか。
誰か気付かなかったのかな……と思っているもので。


89 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/02/02(木) 06:40:33.90 ID:OD7a3lOj

>>66
元です。
ちょこっとだけ書かせて頂きます。

名前は花屋さんが書きます。
お祝いの花輪なんかも上手な人が書きますよね、葬儀も同じです。
間違えについては書いた人or発注した担当のどちらかのミスですね。

どんな人が向いてるか言える程勤務歴は長くありません。
ただ葬儀施工の担当するなら故人の方の納棺の際にお体に触れますので
ご遺体に苦手意識・抵抗感があると苦労するかもしれません。

私のいた会社に関しては警察関係のお仕事もありました。
火災による死亡 首吊り 水死 身元不明など。

後は基本24時間365日対応する為
男性は泊まりや待機などの勤務があると思います。
深夜早朝でも送迎しますのでそこも大変です。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ58】万引き犯を捕まえる私服警備員
【スレ58】元不良少年が近所にいる人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください